CDショップ(+α)のおススメCD日記

何と、あまり聞いたことのないCDコメントの共同作業、つまりクロスレビューです。(不定期更新)

11月のおススメ盤

2014年11月15日 | 音楽
ビル・フリゼールの新作が出ました。ジャンル分けが難しくて、やっぱりジャズとかフュージョンとか言う前にロックだよね、と思うので、今回はロックのカテゴリーにしてみましたけど。ビル・フリ好きにはたまらないアルバムだと思うのですが、普通のジャズファンにはどうなのだろうか、と思います。でも、その狭い世界にとどまらず、広いファン層があると思うので、これだけたくさんのアルバムを作り続けていけるのだろうなあ、と思います。何たって1曲目がベンチャーズのパイプラインでっせ。リアルタイムではなかったけど、子供の頃に好きだった曲です。あとは洋楽の知識がないので、有名曲と言われても、よく分からなかったけど、それでもこのアルバム、気に入りました。


Guitar In The Space Age/Bill Frisell(G)(Okeh)(輸入盤) - Released 2014. Greg Leisz(Pedal Steel, G), Tony Scherr(B, G), Kenny Wollesen(Ds, Per, Vib) - 1. Pipeline 2. Turn, Turn, Turn 3. Messin' With The Kid 4. Surfer Girl 5. Rumble 6. The Shortest Day 7. Rebel Rouser 8. Baja 9. Cannonbal Rag 10. Tired Of Waiting For You 11. Reflections From The Moon 12. Bryant's Boogie 13. Lift Off 14. Telstar

(14/10/28)ビル・フリゼール作は6、13曲目のみ。基本的に’50-60年代の音楽にスポットが当たっていて、ロック的なサウンドと、どこかのどかなフリゼール本来の部分があったりします。有名曲も多いそうで、こっち方面が好きだと聴いていて楽しいアルバム。自分があまり知っている曲はないけれど、1曲目がベンチャーズの「パイプライン」で、けっこう心の中は盛り上がってしまいます。ジャズというよりはロックの範疇だけど、フリゼールという1ギタリスト1ジャンルになっている世界を好きな人には向いているかも。しかも今までよりロック的でギターも少しは激しい部分もあります。レトロでもあるんだけど、しかもアメリカなんだけど、どこの国でもない何か、という雰囲気のロックかも。ここまでシンプルでも独特の世界を持っています。

ジャズCDの個人ページ(工藤)

appleJam 11月のお宝盤

2014年11月01日 | 音楽
もっと注目されたいグレートなサキソフォーン奏者、08年盤以来ベタ惚れ状態の魅力がここでも炸裂
Jimmy Carpenter / Walk Away
輸入盤 2014 USA Independent
その音の雰囲気からてっきり黒人だと思い込んでいたジミーですが、最近になってブルースロック系のシンガー&ギタリストのマイク・ジト・バンドで、そのファンキーなサックスをぶりぶり吹いている姿を見ました。
意外にもそのルックスは普通の白人と中南米系ミュージシャンの中間くらいのイメージでした。
でもジトのバンドでも強烈にファンキーな点は同じ。
今作では、かつてハマリにハマッた08年盤と同じニュアンスをした#5. 7th Street Shuffleにまず最初の衝撃を受け、 情熱的なキューバン・ジャズ・フレイバーとアーバンな極上フュージョン・テイストの盛り合わせが如何にも彼らしいところです。
この曲の中間部で聴ける木訥としたエレキギターのソロがまた萌え萌えファンキー・ジャズ大作戦という感じで、それを言うと冒頭部分からのしゃきっとしたギターのカッティングも超クール♪
私もいっぺんバンドでこんなのやってみたいよと熱望する次第ですが。
#11.Favokite Museでもやはり感じるこの極上センスをしたギターは多分いずれも前作にも参加していたJohn Hallのギターかと思います。
一応クレジットにも彼の名前がありました。
オブリでも多くを語らず、さらっと印象深いフレーズを弾くのがとても巧みな点で如何にもの職人ギター。
こういう裏名盤的な極上作品が何食わぬ顔していつの間にか出ている街がニューオリンズだなぁと改めて思いました。
ラストチューンで魅惑の歌声を聞かせる女性は多分Reva Russelleのようですが詳細は不明、ちなみにkbは今回もハモンドB3弾きの名人ジョン・グロウです。
ジャズが日常の中にあるこの感覚、ほんとに心からシビレる次第です。

bb白岩(appleJam)