伊藤ファミリーBLOG

「緑のgoo!」のテンプレートに変えてみました!
(注:コメントスパム・TBスパムは予告なく削除させていただきます)

【COGHCC聖書通読】 2018/08/16

2018-08-16 07:35:44 | 一日一章・聖書通読日記
アモス書 9:1-4

わたしは祭壇のかたわらに立っておられる主を見た。主は言われた、「柱の頭を打って、敷居を震わせ、これを打ち砕いて、すべての民の頭の上に落ちかからせよ。その残った者を、わたしはつるぎで殺し、そのひとりも逃げおおす者はなく、のがれうる者はない。 たとい彼らは陰府に掘り下っても、わたしの手はこれをそこから引き出す。たとい彼らは天によじのぼっても、わたしはそこからこれを引きおろす。 たとい彼らはカルメルの頂に隠れても、わたしはこれを捜して、そこから引き出す。たとい彼らはわたしの目をのがれて、海の底に隠れても、わたしはへびに命じて、その所でこれをかませる。 たとい彼らは捕われて、その敵の前に行っても、わたしはその所でつるぎに命じて、これを殺させる。わたしは彼らの上にわたしの目を注ぐ、それは災のためであって、幸のためではない」。

アモスの見た第5の幻は、主ご自身が神の怒りの祭壇の傍らに立ち、偽りの神殿、偶像礼拝の巣窟の柱と敷居を打ち砕いて、完全に破壊するというものです。神の裁きから逃れようとする者が、たとい地の底、海の底、山陰に隠れても、主の裁きの目は悪しき者どもの上に注がれ、一人残らず滅ぼされます。預言者と聖書の御言葉を通して再三にわたって警告を受けても、まことの神、主に立ち帰らなかった心の頑なな者は、世の終わりの日に必ず裁かれることを、とくと知り置かなければなりません。

http://bible.com/81/amo.9.1-4‬.ja1955

*****

アモス書 9:5-8

万軍の神、主が地に触れられると、地は溶け、その中に住む者はみな嘆き、地はみなナイル川のようにわきあがり、エジプトのナイル川のようにまた沈む。 主はご自分の高殿を天に築き、大空の基を地の上にすえ、海の水を呼んで、地のおもてに注がれる。その名は主ととなえられる。 主は言われる、「イスラエルの子らよ、あなたがたはわたしにとってエチオピヤびとのようではないか。わたしはイスラエルをエジプトの国から、ペリシテびとをカフトルから、スリヤびとをキルから導き上ったではないか。 見よ、主なる神の目はこの罪を犯した国の上に注がれている。わたしはこれを地のおもてから断ち滅ぼす。しかし、わたしはヤコブの家をことごとくは滅ぼさない」と主は言われる。

天地を創造された主は、堅い岩盤の大地をも溶岩のように溶かし、ナイル川のような大河となって流れ、また沈ませることをも意のままに行われ、そして主ご自身の高殿、すなわち永遠の御国を天上に造られます。地上では罪を犯し悔い改めなかった者が、神に背く国と共に滅ぼされます。しかし幸いなことに、神の民イスラエルは全員が滅ぼされることはありません。レムナントと呼ばれる、神の御言葉に忠実に聞き従う者が滅びを避けて残ることができますから、感謝いたします。

http://bible.com/81/amo.9.5-8.ja1955

*****

アモス書 9:9-12

「見よ、わたしは命じて、人がふるいで物をふるうように、わたしはイスラエルの家を万国民のうちでふるう。ひと粒も地に落ちることはない。 わが民の罪びと、すなわち『災はわれわれに近づかない、われわれに臨まない』と言う者どもはみな、つるぎで殺される。 その日には、わたしはダビデの倒れた幕屋を興し、その破損を繕い、そのくずれた所を興し、これを昔の時のように建てる。 これは彼らがエドムの残った者、およびわが名をもって呼ばれるすべての国民を所有するためである」とこの事をなされる主は言われる。

篩(ふるい)とは、粒の大きさが一定の基準に満たない実などを、収穫に値する大きく成熟した実とを選り分けるために使う道具です。神様は地上に残る私たちを篩に掛け、災いは自分には及ばないと神の裁きに対してタカをくくっていた人々の高慢をくじいて倒れさせる一方、主の御名を呼び求める真のイスラエル人は一粒たりとも地に落ちることはないと語られました。主の再臨の日には、倒れてしまったダビデの幕屋のような私たちの心の神殿を再び興し、繕い、再建してくださいますから感謝いたします。

http://bible.com/81/amo.9.9-12.ja1955

*****

アモス書 9:13-15

主は言われる、「見よ、このような時が来る。その時には、耕す者は刈る者に相継ぎ、ぶどうを踏む者は種まく者に相継ぐ。もろもろの山にはうまい酒がしたたり、もろもろの丘は溶けて流れる。 わたしはわが民イスラエルの幸福をもとに返す。彼らは荒れた町々を建てて住み、ぶどう畑を作ってその酒を飲み、園を作ってその実を食べる。 わたしは彼らをその地に植えつける。彼らはわたしが与えた地から再び抜きとられることはない」とあなたの神、主は言われる。

私たちの信じる聖書の神様は裁きの主ではなく、再興される主、幸福を元に返される主、豊かな実りの喜びに満たしてくださる主です。そしてまことの神、主に聞き従う民を天の御国に植え付け、再び抜き取られることはないと約束してくださいました。たとい私たち人間は不真実であっても、主がご自身の真実な御名にかけて約束してくださいます。この主の約束の重みを噛みしめながら、御言葉に忠実に聞き従う者となる私たちでありますように。

http://bible.com/81/amo.9.13-15.ja1955
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日の聖句】 2018/08/16

2018-08-16 06:35:17 | 今日の聖句
箴言 序 18:21 新共同訳

「死も生も舌の力に支配される。
 舌を愛する者はその実りを食らう。」

言葉は人を生かすことも殺すこともできる両刃の剣、感情の赴くままに口数を多くする者は孤立と自滅を招くこととなります。知恵と忍耐と聡き心をもって舌を制し、人を傷つけ心の殺人を犯すことのないよう、慎重に言葉を選ぶ私たちでありますように。

http://bible.com/1819/pro.18.21.新共同訳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする