伊藤ファミリーBLOG

「緑のgoo!」のテンプレートに変えてみました!
(注:コメントスパム・TBスパムは予告なく削除させていただきます)

WindowsVista の新たなセキュリティ懸念

2007-02-28 23:57:56 | PC・インターネット
ITmedia 『「VistaのUACはソーシャルエンジニアリングに弱い」の指摘』 より

Microsoft は WindowsVista について「今までのWindowsで最もセキュリティ面で優れている」というPRをしています。それはある意味確かなことだとは思いますが、WindowsVista を試用してみたとき、UAC(ユーザーアクセス制御)という仕組みは、はたして大丈夫なんだろうか?と心配でした。

今までも、ダイアログボックスをあまり読まずに「OK」ボタンを押してマルウェアに感染したり、迷惑メールのリンクをクリックするという古典的な手口にまんまと引っかかってウィルスやスパイウェアが蔓延してきたことを考えると、UACのダイアログボックスも、多くのユーザーは単にクリックするだけの一過程に過ぎないように思っていました。

今回のレポートを読むと、あたかもWindowsのシステムファイルの警告を装って、任意のマルウェアが実行される可能性が示唆されています。この類のソーシャル・エンジニアリングを使ったマルウェアと、あまりダイアログボックスを読まずにクリックする一般ユーザーが、Vistaにとって一番のセキュリティホールになるのではないかと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の東京…そして突発プチオフ

2007-02-27 23:52:03 | クリスチャン
今日は久々に(1年ぶりくらい?)東京の本社で会議があり、お昼前に出かけました。会議自体は15時過ぎに終わり、職場に電話したら今日はもう直帰してよしとのお達しをいただいたので、遅い昼食を取った後、せっかく東京まで来たので、今度更新を検討している教会のPA設備の下調べをしようと、お茶の水に向かいました。

お茶の水まで来たら、OCCに寄らないわけにはいきません。まずはPBAに顔を出してしばらく雑談に花を咲かせた後、子どもの頃からお世話になっているS先生がいらっしゃるオフィスを探してOCCビルをウロウロ。きっとここだろうと思ってオフィスの受付で尋ねたところ、ちょうど会議中とのことでした。お仕事中申し訳なかったので帰ろうとしたのですが、受付の方が連絡を取ってくださって、お会いすることができました。

その際、偶然にも(というか当たり前かも知れませんが)LOGOS先生とお会いすることができました。LOGOS先生とは、NIFTY時代からオンラインでのお交わりをいただいていたのですが、実際にお会いするのは今日が初めてで、思いがけなく突発プチオフになりました。S先生から「どういうお知り合いで?」と聞かれて「古くからのメル友、いやNIF友です」とお答えするところ、LOGOS先生のお人柄が感じられます。

ちなみにオフィスで取り次いでくださった受付の方、どこかでお会いしたことがあるように思っていたのですが、実は一昨年のPBAキャンプで一緒にCSを担当してくださった方だと判明。ここでも思いがけない再会があって感謝でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリストの墓?

2007-02-26 23:50:02 | Weblog
ITmedia 『「キリストの墓」発見か――「妻」マグダラのマリアと息子も?』 より

今日は教区総会でちょっと疲れているので簡単に。

「失われたイエスの墓」という番組がアメリカで放映されるそうです。この類の「考古学的調査」はいつの時代にもよく見かけますが、どうなんでしょうね?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車操業

2007-02-24 23:59:59 | クリスチャン
今週の火曜日だったか水曜日だったか、「教区報の原稿はいつ出来上がりますか?」というメールが届き、教区長と連絡を取ってあわてて準備を始めました。私の方は教区総会資料の準備やらCSのことやらで手一杯、教区長も教会総会や教団の奉仕が重なって、双方すっかり〆切を忘れていたというのが実状です。

急遽原稿を依頼して、応じてくださったのは私の教会のご婦人(と私)。突然のお願いだったのに快く引き受けてくださって、でもご本人はかなり当惑されていた様子だったので、本当に申し訳なくも、柔軟な心で引き受けてくださって感謝でした。

そして私の担当分を入力し終えて、あとはこのご婦人の原稿を明日の礼拝でお会いした際にいただくのを待つばかり…。ほっと一息ついてそろそろ寝ようとしたところで、明日の教師会の資料を作成するのを忘れていたことに気が付きました。相変わらずの自転車操業です (^^; 。

(ということで、この日記のアップロードも1日遅れになってしまいました…)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nature誌にまで掲載された「あるある」問題

2007-02-23 23:51:12 | Weblog
asahi.com 『科学誌ネイチャー、「あるある捏造」問題を掲載』 より

由緒正しい科学誌「Nature」に、「あるある」の捏造問題が掲載されたとのこと。理系の日本人として恥ずかしく思います。いくらTV関係者は文系の人が多いといっても、放映する内容で科学的なデータを扱うのであれば、データの信頼性に責任を持たなければなりません。金沢一郎・日本学術会議会長の談話として「テレビ番組などで科学にかかわる人は同会議の『科学者の行動規範』を守るべきだ」とのことですが、当たり前のことです。

それ以前の問題として、日本の報道関係者が、いかに自分に都合がよいように勝手な解釈をして報道しているかがよくわかる事件ではないでしょうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの宿題

2007-02-22 23:55:55 | 子育て
今日、帰宅したら、明日提出する子どもの宿題があったのでインターネットで調べて欲しいと言われました。なんでも市内の郷土展示館について調べて、紙にまとめて提出するとのこと。

本人はもう寝ていたため、何を調べたらいいのかわからないので、とりあえずHPのプリントアウトと、念のため調べた結果をまとめた資料を、いかにも子どもっぽい書き方で作成しておきました。明日の朝早く起こして自分の字で書き写すように言わなければ…。といっても、記入用紙を学校に忘れてきているのではないかと心配ですが…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Virtual PC 2007 リリース

2007-02-21 23:54:48 | PC・インターネット
INTERNET Watch 『「Virtual PC 2007」正式版が無償公開、Vistaに対応』 より

Windows Vista に対応した Virtual PC 2007 が公開されました。日本語版も入手可能ですが、ダウンロードページの詳細な説明はまだ英語のままです。ホスト/ゲストOS共に Windows Vista に対応したことと、パフォーマンスが良くなったとのことです。

しかし稼働可能なホストOSは、

『サポートされているオペレーティング システム : Windows Server 2003, Standard Edition (32-bit x86); Windows Server 2003, Standard x64 Edition; Windows Vista Business; Windows Vista Business 64-bit edition; Windows Vista Enterprise; Windows Vista Enterprise 64-bit edition; Windows Vista Ultimate; Windows Vista Ultimate 64-bit edition; Windows XP Professional Edition ; Windows XP Professional x64 Edition ; Windows XP Tablet PC Edition 』

となっており、以前からもそうでしたが、コンシューマ向けの Windows である XP Home / Vista Hoe Premium / Vista Home Basic は含まれていません。

Windows Vista はそもそも複雑なライセンス体系でいくつものバージョンが乱立していて、今のところ Home Premium が一番の売れ筋のようですので、混乱を招くかも知れませんね。もっとも一般家庭で Virtual PC を使おうなんて人はあまりいないかもしれませんが…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出はPriceless

2007-02-20 23:59:18 | Weblog
今日、仕事から帰ってきたら、NHKで名古屋の「コメ兵」という大型リサイクルショップの密着取材番組を放映していました。

最近はリサイクルショップがあちこちにあって、欲しいけれども新品を買うには…というようなものを安く手に入れるのに便利になりました。その一方で、中古品をリサイクルショップの買い取りに出す人もいて、そちらの取材からハッと思わされたことがありました。

バーゲンで革のジャケットを買ったけれど一度も着ることなくリサイクルショップに出した人。その時は欲しくて欲しくてしょうがなかったということですが、本当に必要で買ったものだったのでしょうか…。

おばあちゃんとお母さんから代々受け継がれてきた着物を出した若い女性。まとめて5,000円という買い取り額の低さに愕然としながらも、それでいいですと売りに出してしまいました。帰ってからお母さんに5,000円だったとは言えないから高く買い取ってもらったと言うとのことですが、う~ん、どうなんでしょう。

ご主人からプレゼントしてもらったアクセサリー類を、子どもたちの必要なものを買うからという理由でリサイクルに出した奥さん。全部で8万円という額に複雑な表情のご主人。プレゼントしたときのご主人の気持ちもリサイクルに出してしまったのでしょうか…。

そして番組の最後に出てきたのが年輩の女性。毛皮のコートをリサイクルに出そうとしたのだが、150万円で購入したコートがたったの3,000円という評価額に、リサイクルに出すのをやめたとのこと。その女性のセリフが印象に残りました。

「リサイクルに出しちゃったらたったの3,000円のコートだけど、私が着続ける限り、このコートには150万円の価値があるの。意地でも着るわよ!」

単なるモノとして見れば二束三文の値段にしかならないものもあるかも知れませんが、その価値を決めるのは結局は持ち主次第。いろいろな思いが詰まったものを簡単にお金に換えてしまう人もいれば、お金に変えられない価値を見いだして使い続ける人もいる。

「特別な○○、Priceless」というどこかのカード会社のCMがありますが、モノの価値をどのように決めるか、改めて問いかけられたような気がしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるイー・モバイルの携帯事業

2007-02-19 23:52:48 | PC・インターネット
BroadBand Watch 『イー・モバイル発表会「遅くて高い携帯電話をイー・モバイルが解決」』 より

夕方のニュースで新しい携帯サービスが始まったと聞きました。イー・モバイルって、イー・アクセスの携帯事業なんですね。HSDPA方式で最大3.6Mbpsのデータ通信サービスで携帯事業に参入するというのが、ADSLから事業展開したイー・アクセスらしいと思いました。

新しい端末「EM・ONE」も、W-ZERO3の後継機種みたいな感じで、なかなか良さそうですね。Windows Mobile 5.0 搭載ということなので、ワイドVGA画面になった以外は、操作性も同じような感じなのでしょう。先日 Windows Mobile 6.0 が発表されたばかりなので、W-ZERO3の後継機種はこちらになるのかな?

気になるサービスエリアが、当初は東京・名古屋・大阪・京都の大都市圏からというところが、私にとってはネックです。神奈川県西部は当面サービスエリアにならないのでしょうね…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1,380円のMP3プレイヤー(その2)礼拝の録音

2007-02-18 23:59:16 | クリスチャン
昨日1,380円で入手したMP3プレイヤーのボイスレコーダ機能を使って、今日の礼拝を録音してみました。できるだけノイズを少なく礼拝説教がよく拾えるよう、スピーカーの下にあるお花台にセットして、録音してみました。

全体的に、声はきちんと拾うことができましたが、音楽(讃美歌など)は音が割れてしまいました。このあたりがMP3プレイヤーの限界じゃないかと思いますが、とりあえず礼拝説教はきちんと録音できたので、当初の目的は達成できそうです。

その後、不要な部分を「SPwave」というソフトでカットするまではよかったのですが、WAV形式の音源ファイルをMP3に変換するところでちょっと手間取りました。WAV形式といっても、MP3プレイヤー独自のビットレートだったため、いったん一般的なWAV形式で保存したファイルを作成した後、「Rip!AudiCO Free」というソフトでMP3形式に変換することができました。

トータル録音時間が1時間40分くらいで、MP3のファイルサイズが48MBくらいです。まだちょっとサイズが大きいかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1,380円のMP3プレイヤー

2007-02-17 22:14:13 | ギター・音楽関係
価格を一桁間違えたのではありません。会社で管理しているPCのキーボードが故障したため、代替品を購入しようと駅前のヤマダ電気に行ったところ、ワゴンセールで旧式のMP3プレイヤーが1,380円で売られていました。

元々オーディオも音楽も好きで、大学時代はウォークマンを肌身離さず持ち歩いていたくらいですから、今までiPodとかに興味がなかったわけではないのですが、MP3プレイヤーは持っていませんでした。せっかく数万円お金を払うなら音にはこだわりたいですし、次から次へと新しい機種が出てくるのでなかなか踏ん切りがつきませんでした。でも1,380円ならば買って損したとは決して思わないでしょうから、ヤマダ電気のポイントを利用して購入してみることにしました(そういう意味ではタダで入手したことになります (^^; )。

購入したのは、Panasonic の「SV-MP720V」という機種で、色は無難なグレーを選びました。

100円ライターくらいの大きさで、FMやボイスレコーダ機能も付いています。電源は充電式で、USBケーブルでも充電できるようです。対応する音源はMP3とWMA形式。ファームウェアを更新すれば Windows Media Player 10の同期機能も使えるとのことで、さっそくHPから更新ファイルをダウンロードしてアップデートしました。メモリ搭載量は512MBとやや少な目ですが、これで足りないと思うようになったら買い換えればいいかなと考えています。

MP3プレイヤーは入手しても、音源がなければただの箱。手持ちのCDでMP3にしてあった岩渕まことさんの「Guitar Praise」を転送して音を聴いてみたのですが、こんな小型のプレイヤーとは思えないような音で、ちょっと驚きました、というか見直しました。かなりお得な買い物だったと思います(なんたって0円ですから (^^; )。

MP3プレイヤーを購入してみたもう1つの目的は、ボイスレコーダ機能で礼拝の録音がどの程度できるか?という検証でした。さっそく明日の礼拝で試してみようと思いましたが、考えてみたら明日は私は礼拝の司会だった (^^; 。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告の季節

2007-02-16 23:55:19 | Weblog
asahi.com 『ネットでもOK、確定申告スタート ベッキーさん実演』 より

今日から1ヶ月、確定申告の季節がやってきました。我が家は大幅な医療費控除が見込めることもあり、毎年行っています。昔は手書きで確定申告書を書くのが大変でしたが、今は国税庁のHPで簡単に確定申告書が作成できるので、とても便利になりました。

何より大変なのは、病院で診察してもらったときの領収書を集めて集計することです。そろそろ今年も準備しておかないと…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再起不能

2007-02-15 23:49:15 | PC・インターネット
昨日から、普段メインに使っているデスクトップPCが絶不調で、ついに先ほど電源を入れてもウンともスンとも言わず、再起不能に陥ってしまいました。

ことの起こりは昨日の朝、Windowsの2月定例セキュリティ更新を実施しようと Microsoft Update をかけたところから始まりました。Microsoft Update の途中で何故か突然何の前触れもなく強制リブート。その後、電源を入れ直しても、ディスプレイには何も映らない、キーボードもマウスも全然きかない状態になってしまいました。

きっとマシンが疲れている (^^; のだろうと、半日後、帰宅してから電源を入れたのですが、万が一に備えてデータを別のHDDにバックアップをとろうとしただけなのに、またまた強制リブート。何の前触れもなくリブートを繰り返すので、この週末にでも分解して様子を見てみようと思ったのですが、それどころの騒ぎじゃあありませんでした。

そしてついに先ほど、電源を入れてもディスプレイは真っ暗、ログインした直後にリブートを繰り返す状況にまでなってしまいました。仕方がない、今週末はこのマシンの分解掃除が待っているということです。

とりあえず、サブのノートPCはまだ生きているので、真っ先にウィルスチェックを行い、特に問題ないことが確認できたので、サブのマシンとして大活躍しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2007-02-14 23:15:17 | Weblog
今日は全国的にバレンタインデーでした。私は妻と、義母と、義妹から1つずついただきました。会社では、急用が生じて午後半休して帰ってきたので、もらえませんでした (^^; 。

さっき、妻からもらったチョコを1種類ずついただきました。美味。チョコを食べていたら、
「去年のチョコもたべてね…」
と一言。冷蔵庫の奥に残っているそうです(忘れていた… (^^; )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全館停電

2007-02-13 23:51:51 | Weblog
昨日は会社出勤日でしたが、家庭の事情で15:00フレックスで帰宅する予定でした。

14:30頃になり、そろそろ仕事のまとめをしていたその時、突然部屋中の電気が消えました。蛍光灯も、パソコンも、もちろん機器類も、全部シャットダウン。部屋のあちこちから
「あ゛~っ!」
という声にならない叫びが聞こえてきました。

最初はブレーカーが落ちたのかと調べようとしたのですが、自分たちの部屋だけでなく、廊下も階段も全部電気が消えて、非常灯だけがついている。完全に全館停電状態です。

とにかく身の回りの安全確認が最優先。まずは機器類の安全を確認し、冷蔵庫・冷凍庫などの戸がきちんとしまっていることを確認し、エレベータ内に閉じこめられている人がいないかを確認しました。

やれやれと思ったところで、10分ほど経っても一向に復帰する様子がない。仕事にならないのでひと休みしようかと思ったら、電気ポットももちろんお湯が出ない… (^^; 。たかが停電、されど停電。電気がなければ仕事も身の回りのことも何もできなくなってしまうことを、改めて思い知らされました。

誰かれともなく
「こんな日は仕事しないで早く帰れ、という天の思し召しでしょう」
なんて冗談を言いあっている中、私は予定通り15:00フレックスで帰宅しました。もちろん帰宅時のIDカードも通せませんでした。

そして今日、その後どうなったか聞いてみたところ、昨日の停電は電気工事の時に何らかのミスでショートしたためとのことで、私が帰宅して数十分後に復帰したそうです。ホントに、電気・ガス・水などのライフラインが途切れるなんて想定外の生活に慣れきっているので、いざ停電となると大変な不便を強いられますね。避難訓練よりもよっぽど良い予行演習になりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする