伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

心の病を自分で溶かす

2008-06-20 20:09:00 | Weblog
有料霊能者やヒーラーの中で、多少、霊的世界が本当に分る
人が一番嫌がり、避けたい相談者は、精神の病の方達です。
相談者から金銭と交換で依存を受ける有料施術者には、
実際には対応が無理な病です。 
金銭を得る事により、正神は施術者に対して手助けを絶対に
しないものです。霊的に無知な施術者は、分らない故に対応
をして、自身の寿命と金銭を交換する事になります。 
それほど、霊的には難しい問題を含みます。
何が問題なのかは、相談者の心の病が進行するに伴い、
その心境に応じた霊的階層からの干渉が始まるからです。
長年に渡り不平不満や世を呪う事ばかりを思う人間は、心の
病が始まり、同じ心境の霊的世界から干渉を受け始めます。
心の病が、言動や行動、表情に出てる段階は、既に本人の
自制が効かない状態です。
そして、自身が操り人形の様に成り、無差別殺人を犯す事に
も成り得ます。 魔界からの干渉を受けてしまっている相談者
が今後は一層増加して行きます。
これを金銭と交換で施術をする者は、自己の魔と相談者の
との闘争になります。 人間に大量殺人を起こさせる事も
出来る魔界の霊的存在には、有料施術者などは簡単に負け
ます。

心の病に成らない為に、普段からの予防が大事です。
この予防は、感謝の先祖供養をする事です。
迷える先祖霊の波動を受けて始まった欝病が進むと、大事に
至る事に成りかねません。
しかし、本当の最初の始まりの原因は、自分自身の弱さや、
逃げる姿勢にあります。 
逆に言えば、始まりの原因が自分自身に在る事が改善の鍵
です。
ようは、自分で治せるのです。 もっとハッキリ言えば、自分で
しか治せないのです。心の病は、他人に頼っても絶対に完治
しません。 祈祷師やカウセラーの御蔭で改善したとしても、また
再発します。

私の今までの経験では、何十年来の鬱傾向や心の不安感
が、感謝をする先祖供養で劇的改善をした例が、沢山有り
ます。 ただ、鬱の段階にも、色々ありますので軽度なもの
から対応策を順番に説明すると、
1) 感謝の先祖供養を線香3本で、自分自身で実行する。
これが、辛くて出来なければ、
2) 何も思わず言わずに、線香3本を先祖へ捧げる型だけを
  ただ、実行する。
これも、出来なければ、
3) 日常生活の中で、感謝想起をする事を心掛ける。
本人の病状が深く、これも出来る状態では無いのならば、
4) 同じ苗字を名乗る家族が、(1)を実践すると本人も、少し
  ずつですが改善して行きます。 そして、機会を見て(1)
  を本人が出来るように努めます。

短い人生期間は、努力が大事です。
受身のまま、何かを期待していても何も起こりません。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

人類の 5% 運動を広めたいです。
   
応援して下さる方は、この4箇所をクリックして下さい。
初めての人は、左側の「
検索システム」を利用して下さい。
コメント (143)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元栓を閉めれば、困る | トップ | 兄弟での先祖供養 »

143 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2021-11-02 23:00:13
いつもありがとうございます。
未枠でどこまでも頑張っていくつもりです。
今夜、とある現役医師や学者の方々のセミナーがありました。医師の先生は枠接たね者からのスパイクの影響はあると診察の中で感じておられるそうです。やっぱりあるんだとショックですが、避けようがないので、排出を意識しなきゃだなぁと思いました。
最近は猛毒な陰謀論をファンタジーとして楽しんで見ています。その中で、ようざいではなくて針に識別のチップがあるとの話がありましたが、どうなのでしょうね。あったとしてもそれ自体だけなら害は無さそうですが、知らずに経過観察、識別をされているのでしょうか。グラとは別ですよね。金属を排出するサプリがドクターズチョイスにもありますが、売り切れていました。
また、どなたかが書かれていましたが、苦手な人が居なくなるかもしれないことに喜ぶ自分、は最近私にもいました。優しい人だけが残って、心が安心して暮らせるのかな、もう悲しい気持ちにならずに済むのかなって思ってしまいました。でもそれは違う。全員が自分だし、全員かわいい赤ちゃんだったし、そういった考えはいけない、絶対違うんだと反省しました。申し訳ありませんでした。
たとえばチューブの中を、どこの壁にもつかないように中道でいよう!と進んでいくと、心の安心へと進める気がしました。
おはようございます (Unknown)
2012-11-24 09:26:41
今日も、ありがとうございます。
今朝は、息子のテニスの試合で、4時起きでした。眠い目をこすりこすり行きました。もうすぐ中3です。お母さんも、頑張らないと(^_^)
夕べの夢では、妖怪ちゃんがいっぱい出てきました。幽界に負けないように、頑張ないと…ですね。
最近、自分と会話します。そうこうしてると、首が良くなったら、介護ヘルパー2級を勉強しようと、ひらめいてきました。
今日も、出来ることをしていきます。
ただただ唱える (詠大)
2011-04-26 22:39:56
生かして頂いて ありがとう御座います。

をマントラのように唱えていると、左足が温か~くなってきます。
心の病も身体の病も、他人に頼っても何にもしてはもらえません。
自分の感謝想起のみが苦しみを溶かしていくのですね。

自神との約束を守るために、また明日から急がすゆっくりと
暗中模索で生きます。

ありがとう御座います。

明日がある! (詠大)
2010-10-12 16:12:07
人生は一人旅
今までも一人
これからも一人歩いていかなければいけない
でも、今までとはちょっと違う
心の中の神様と、いつも一緒っていうこと
あ~私は一人じゃない
神様と一緒だ
明日も、ご先祖様が待っている
私には、明日がある!
「生かして頂いて ありがとう御座位ます」(只今、さつまいもふかし中(^_^)v)
生かして頂いてありがとう御座位ます (覚悟を決めた嫁)
2010-06-20 10:15:05
夫と喧嘩しても、謝ってきます。
たんたんと線香3本供養をしていれば、離婚しないです。
一生供養する覚悟が出来たら、眺めていればいい。
生かして頂いてありがとう御座位ます
ありがとうございます。 (紫紺)
2009-07-04 00:37:42
過去記事をゆっくりですが読ませて頂いています。いつもありがとうございます。
読んでいて感動し、ついついコメントしたくなります、お手数おかけしますがちょこちょこ書き込みさせて下さい。
読んでる「つもり」でいました。
上の娘の最近の様子や私自身の事、色々ありますが自分達で溶かしていきます。
生かして頂いてありがとうございます。
心の病を自分で治す (KAI)
2008-08-28 13:04:13
初めまして。
半月前より たどり着き拝見させて頂き、沢山の事を教えて頂きました。ありがとうございます。
わたくしは、今から思えば約22年 ‥ 間 。何やら分からない症状があり、病院へ行きましても、何もなくて、心療内科に行けば、安定剤と睡眠薬で、体がだるくなるだけでわたくしには効きませんでしたので、自分自信の心のもちようだと行かなくなりました。最近になり、 パニック症状だと 知りました。 仕事を行っては辞めの繰り返しでした。お恥ずかしい話ですが、生活保護の申請にも行き、お世話になる決断をしました。 ‥‥‥
今回 先祖供養の大切さを うんと 感じ、 今までも 思う事はありましたが‥ 。 昨日より 短冊・線香三本で ご先祖供養をさせていただいております。 わたくしは主人とは死別で、成人した子がおります。 元の名に戻しました。(それは亡くなる前に 理由はわからないのですが言われていました‥ので。) 離婚された方の事を読ませて頂きました。 死別も同じようにさせていただいてよろしいのでしょうか? 現在は 今の名を短冊に。 そして お線香三本です。 子は 私の名になっています。 が 同じようにご供養を させて頂きたく思います。 が、 短冊を書いた方がよいのでしょうか? 今と 以前の2つにさせていただいたら、 お線香も 先に 今の名のご供養からでしょうか? 別々に お線香を あげさせていただくのですか? すみません。

新たに心療内科と ご先祖供養をさせて頂き、国に世間のみな様にお世話になることなく、仕事に行き、頑張りたいです。
全ての方々に ご迷惑をおかけしていて‥

こうして 読ませて頂ける事に 感謝です。
ありがとうございます。
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2008-08-23 16:59:51
自分が悪くて、自分が原因でなった欝は、先祖供養をしても、感謝想起をしても、改善は難しいでしょうか?

・・・自分大事の為の先祖供養、われ良しの供養では届き難いものです。先祖への慈悲で供養するものです。

先祖供養の感謝での3本は、自分供養にもなります。
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2008-08-23 16:55:48
でも、感謝想起が出来ません。

・・・先祖供養が進めば、自分が生かされている事を感じ始めます。 今は、出来なくて良いです。

ただ言うだけでも欝に効果がありますか?
・・・効果を求めてする気持ちには、効果は来ないものです。

まず、日常での恩恵に気が付ける様になりましょう。
Unknown (Unknown)
2008-08-23 16:52:51
自分が悪くて、自分が原因でなった欝は、先祖供養をしても、感謝想起をしても、改善は難しいでしょうか?
Unknown (Unknown)
2008-08-23 16:48:05
リーマンさん。
先祖供養だけは、出来る様になりました。
何も期待してません。
でも、感謝想起が出来ません。
どうしても。感謝想起の気持ちがなくても、ただ言うだけでも欝に効果がありますか?
Unknown (Unknown)
2008-06-30 23:40:30
欝で引きこもっていたのですが、このブログを拝見してから、自分の心の中で常に鳴り響いていた「お前は駄目だ駄目だ」という声の代わりに、「生かしていただいてありがとうございます。天照大神天照大神」を心の中で鳴り響かせるようにしたところ、気分がかなり落ち着いて、社会復帰できるようになりました。
リーマン様、本当にありがとうございます。
次は先祖供養にチャレンジしてみようと思います。

くうこさん (わかめ)
2008-06-26 00:24:15
お返事ありがとうございます。
くうこさんがよく知っている、アスペルガーの子供ですが、その子と向き合いながら話しているのは伝わってきます。しかし、その子から一歩離れて全体を見渡してください。ここはネットです。

想像して下さい。ここを読んでいる人の中には病気の人、精神病の人、障害者、重度のアスペルガーの人、合わせてどの位いるでしょうか?心を痛めている家族も入れるときりがないでしょう?例えば、病院の待合所で同じ話ができますか?どの病気もどの障害も、自分の子供、自分の身に起こったことが一番辛いはずです。病気じゃない、障害じゃないといえばいうほど空しい思いをします。

釈尊が幼い男の子を亡くしたばかりのキサー・ゴータミーという女性に、『この子の病を治すには,芥子の実がいる。しかし、その芥子の実は、まだ一度も死者の出ない家からもらってこなければならない。』といいます。死者を出したことのない家がある訳がないのです。この世の無常を説いた話です。後にゴータミーは悟ったそうです。
アスペルガー、2次障害が問題です (くうこ)
2008-06-24 19:25:44
最初のタイトル「アスペルガーは病気ではありません」と2度目のタイトル「アスペルガーにもいろいろある」に、何か矛盾のようなものを感じられた方もいらっしゃるかと思いますが、実は2度目のタイトルは「アスペルガーにもいろいろある(のかもしれない)」としたかったのです。尻切れになりました。
最初のコメントは、私が知っているアスペルガーの方について、ここで言われているような「病気」や「精神病」では決してないと確信を持っていましたので、そのように書かせて頂きました。
「天才の質」「精神性が高い」などとも書きましたが、私が知っている方について、私個人が感じた主観です。
ところが、その後もやはり「病気」「精神病」とコメントされる方々がいらっしゃったので、なるほど、そうおっしゃるのには、そうおっしゃるなりの理由があるのだろうと思いました。
私の知っている方々は、「個性」としてみえるけれど、「病気」「精神病」にみえるような場合もあるのかもしれないと思い直したのが2度目のコメントです。
私は、全部のアスペルガー症状について知っている訳ではありません。

アスペルガーの質が、周囲に理解されず、ひどいいじめに合ったり、人間関係に問題が生じると2次障害という問題が起こる場合があります。
実はこの2次障害が、いわゆる「病気」「精神病」の枠で捉える必要があるものではないかと思われます。
ですから、アスペルガーを「病気」「精神病」だと言う方々の中には、このアスペルガーの2次障害状態について言っている場合もあるのではないかと思いました。

わかめさんへ
わかめさんのおっしゃるところの「差別的」な表現に引っかかってしまったようですが、私自身は、一切「差別的」な気持ちはありませんので、どうぞご安心頂けたらと思います。
私の言葉の使い方が未熟であったために、「がっかり」させてしまったのだろうとも思っています。
今後はもっと表現方法について気をつけていきたいと思いました。
ご指摘、ありがとうございました。
ところで、アスペルガーについては、少しでもご理解頂けたでしょうか?
読んで下さっただけでも、本当に嬉しいです。
ありがとうございました。

土人さんへ
暖かなコメント、とても嬉しく思いました。
大変、正確なご理解を頂き、救われるような思いが致しました。
土人さんは、広い視野で物事をみるお力がある方だと感じました。ゆえに、私の未熟な言葉使い、文章からも、私の一番伝えたかったことをお汲み取り下さいました。
世界を信じるに足る場所だと感じられるのは、土人さんのような方の存在に出会った時です。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
これからも、様々なところで、土人さんの素敵なコメントを楽しみにしております。




四葉の鳩 (黄河)
2008-06-23 20:48:58
ハトちゅんさん

レスをありがとうございます。
最近ですか?
ああ、何を書けばいいやら。
つらさを引き受けている時のようだし、
いろいろありますが、よいことといえば
「だいじょうぶ だいじょうぶ 笑っていきなさい」
という声が聞こえました。

感情についてはいろいろ思うことがあります。
最近思うのは、理想の関係は
「生かしあう関係」という言葉につきるんじゃないかということです。
ともすれば、好きゆえに逆の波動を送ってしまうという
皮肉な落とし穴を人間の心は持っているんじゃないかなということです。
なんだかわからないですねw。

ハトちゅんさんは伝書鳩のハトだったんですか。
希望の四つ葉を咥えてくる鳩は素敵ですね。

生かしていただいてありがとうございます。
わかめさんへ (土人)
2008-06-23 20:18:55
わたしがお伝えしたかった要点は、
1.人間みな横並びではないと思うということ
2.くうこさんの文章は差別的には感じられないということ(二つとも読みましたよ)
この2点だけです。
私も最近アスペルガーについて詳しく知ってその「生き難さ」を垣間見たところで、くうこさんの文章は実際にアスペルガーの方と接してならではのものだと感じたので一筆書かせて頂いた次第です。
土人さん (わかめ)
2008-06-23 17:31:48
レスありがとうございます。
06-21 17:09:43と06-22 08:46:02は一日違いで同じ人が書いたものです。タイトルだけ見ても「アスペルガーは病気ではありません 」「アスペルガーにもいろいろある 」です。よく読み比べて下さい。

>好み、癖、生まれ育った環境、今置かれている環境、ご縁(友人・知人)、抱えているもの、信じていること・・等々

私はそんな話はしていません。
文章全体と、特にコピペした部分のそれに対してのコメントです。

>差別というのは”侮蔑”の気持ちが含まれることだと思います。

これだけでは50点位と思います。私にも(誰かに対して)差別心はありますし、どんなに気を付けてもゼロにはなりません。
自分を『多数派』とか『普通の人』と思いこんでいると気付きにくいです。
大事なのは、くうこさんの立っている基準点がどこで、どんな気持ちで書いたかということです。今がその時だと思ったので、土人さんは後回しにしようとも考えていました。だからといって、くうこさんから無理矢理返事が欲しいということでもありません。
本人不在で語れるのはここまでかと思います。

携帯、PCどちらでも見易いようにってどう書けばいいのでしょう?携帯で見たことないし、改行もないと意味が違ってくるし、読みにくいし、あたまがグルグルしておばちゃんには解りません。
海外で暮らして感じた事 (旅人)
2008-06-23 17:18:09
最近の事件を見ていて日本の子供たちに色々思う事があります。
今思うと僕が子供の頃、学校の教育で主として
学ばされたのは我よしの心であったようにも思います。
日本の資本主義社会への貢献のための教育、5教科の中で子供の
価値を比べて出来れば優秀、だめなら落ちこぼれ。一番になる事を
つねに意識させられ育った子供は、、、、勝ち組、負け組、、、
海外にでて様々な価値観や人々に出会う機会があり日本文化の
素晴らしい所を感じ、また同時に今の日本に対する問題点も多々
感じることがあります。 愛情や感情を育てるとゆうプロセス
が今の日本の教育にはかけているように思えます。本当はその穴を埋めるのが親御さんだったりするのだろうけど、親子のコミュニケーションの時間が今の日本は少なく(日本社会は急がしすぎるので)難しかったり、、子供は学校がおわったら塾へ、ゲームしたりテレビを見たり、、。 血の通った人間同士の向き合う時間、自然とふれあう時間などなどが大切だと思うのですが,机の上で知識を埋め込むばかりでは人間性は、、, 仕事やお金で人の価値を見るのではなく、その人間性をお互い大切にして、認めあえ、たすけあえるような社会であれば、どれだけ心の病気が減り、余計な欲望や見栄がへり、、、。 月並みですが愛情や人間性(魂、精心)を育てる、これが日本社会のこの先に必要とされてる事に思います。 一歩一歩前に進んで生きたいですね。

生かして頂いてありがとう御座います
カウンセラーという仕事 (小梅)
2008-06-23 14:32:50
リーマンさんにお聞きしたいのですが、私は将来カウンセラーや臨床心理士になって悩める人々の力になりたいと思っています。

でも最近ある人から
「カウンセラーという仕事は悩める相談者さん達から負のエネルギーや悪い因縁を受け取ってしまうから良い仕事ではない。ボランティアならまだしも職業にするなら他の職業のほうが良い」とアドバイスされました。

そう言われて自分の内観をしてみれば、私自身は強い精神力も無ければ、跳ね返す霊力も持ち合わせていません。
やはり心の弱い人間にはカウンセラーという仕事は向きませんか?
黄河様へ (ハトちゅん)
2008-06-23 13:29:38
うわー黄河さんだ♪コメントありがとうございます。最近どうですか?

そうなんですよ。
魔はやはりそこまでなんですよね。
結局、生きている人間は強いんです。
…ですので悲しい時には涙を流して悲しみ、怒りを覚えた時は人らしく怒り、苦しい時には苦しみもがいていいと思うしそれがまた必要なんですが、常に自分の真ん中に
「それは生きるが故の事だ」と大きな柱を立て崩れそうな心をしっかりとめておけるといいと思います。
『あなたの前に「あなたが存在する事実」以上の問題など無いのだ』
…これは私が好きな言葉です。

最近はあまりしないんですが、以前は良く放浪しました。
思い立って泊まり先も決めずに電車に乗ったり、自転車で行けるところまで行こうとひたすら走ったり。
心が放浪したがるのか、心の放浪を抑える為なのか、何かを探してなのか。
最近ではちゃんと家に帰るようになりました。
私も変わったなあ…と思います。
そのうち伝書バトになれるといいな。
行って、何かを伝えて、またちゃんと帰ってくるのです。
お金 (弥彦)さんへ (お知らせ)
2008-06-23 13:15:11
2007-08-29の記事に少し。
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20070829

後は過去のコメント
質問者
整体やマッサージ、鍼灸の仕事も寿命を切り売りしているのでしょうか?

リーマンさんの回答
これらは、霊を持ち出さない限り、正業な仕事です。
ただ、患者に触れるので、知らずに霊障を受ける
ことは、あります。
感謝の先祖供養をして行けば、避けられます。

とのことです。



お金 (弥彦)
2008-06-23 11:14:35
イマからなんですが、部屋を借りて少しでも人のためにがんばりたいと思い、違う仕事をしながら整体をしています。
住んでいるのは実家です。
整体で、いただいたお金は、部屋の家賃、お布施としていただいているのですが、それもだめなのでしょうか?
先祖供養 (moto)
2008-06-23 04:05:09
今晩はリーマンさん

僕の母は色々な理由で先祖供養をする事が大嫌いでしたが、最近線香供養を勧めたらなんと自分から線香供養をするようになりました。正直びっくりしています。
そして『最近爪がのびるの早いわ~』なんて事まで言ってます。 来週は家族みんなで初伊勢神宮へお参りに行ってきます。

生かして頂いてありがとう御座います

精神病寛解者様へ (かしは)
2008-06-23 01:33:33
精神病寛解者様へ
うーん。私もこのまま、睡眠薬が手放せなくなったら?息苦しくなって死ぬのではないかという発作に、なりましたが今は「ストレスがたまったらとにかく寝よう。」と睡眠を謳歌しています。眠れない日にくらべたら、夢のようです。でも、ある人に言わせると「寝すぎ、楽しすぎ。」と罵られます。私的に観たら、24時間起きっぱなしの勤務から解放されて、さぁてこれから、自由だと思った、やさきの出来事でした。3日眠れず、心臓ドキドキ、このまま自分が自分でなくなるのが嫌だと思いました。このまま、自己が崩壊して自分でなくなる、そんな恐怖を味わいました。が、いたって元気、自分は自分、自己は崩壊しない。私の資格も経験も剥奪されない。心理学で「観察学習」というのがあって、昔で言う所の職人さんの「見て習え。」人は観察だけでも学習する。生かして頂いてありがう御座位ます。
お返事への感想です。さん、HE理屈さん (セロリ)
2008-06-22 22:50:53
HE理屈さん、まあまあまあ・・・

私は、お返事への感想ですさんの言わんとするところが少しわかります。確かに、生計を立てる事と、志程度をもらう事では、その背後の気持ちとして大きく違いますよね。でももしかしたらリーマンさんは、お金が絡むといずれ劣らず同じになるとおっしゃっているのかなーと勝手に想像していました。っていうかこういう場合は過去ログを検索しにいけばいいんでしょうか。私も同じ事を思ったよという事を伝えたくて書き込んでしまいました。生かして頂いてありがとう御座位ます。
はとちゅんさんへ (黄河)
2008-06-22 21:40:36
リーマンさん、本日もありがとうございます。

ハトちゅんさん
僕は、小さい頃周りに精神の状態について理解する人がいないため
自分で調べることを小学生の頃からしてしのいできました。
でもどうしても届けない部分が心理学や精神医学ではあるのが次第にわかり、
目では見えない力の干渉があるに違いないという考えに至りました。
その頃が誰もそんなことを言いませんでしたが今はこうして
このスタンスで考えることに違和感を感じない人が増えてきてうれしいです。

ハトちゅんさんが書いたこと
>自分のいつもの心の傾向がある。その通常の段階では魔界の存在も静かに狙っています。
>ある日、何かをきっかけに感情が激高した時に「チャンス!」…パッと入って来ます。
このへんのこととか、僕が感じてきたこととぴたり一致します。

ここ最近わかってきたことは、奴等についてわからない部分があるので恐れも強かったが
奴等はそれほど決定的な力はなく、「ある条件」を揃えるための間接的罠を仕掛けていくことしか
実はできないのではないかということです。
直接的に手を下せるのなら、もっと決定的な逃げられない方法がとれると思いますが
準備が揃った罠でさえ完璧ではないということです。
何かひとつのきっかけさえあれば、きっとその罠にはかかりきらない。
舌打ちして、引き下がるしかないのではないかと思います。
条件は心ひとつで整いません。
(リーマンさんが書いた月の舌打ちって、喩えに感じません。聞こえてくるようです)

気持ちの持ち方次第では、恐れることはないということが次第に身に染みてきたようです。
上杉謙信の言葉が最近、感に入りました。

「自らに恥じることがなければ、何も恐るることはない」

生かされているのだから、生きようと応える。より生きることに恥も否もありません。

生かしていただいて、ありがとうございます。

アドバスに感謝します。 (梅雨)
2008-06-22 21:30:57
ありがとうございました。
わたしはレイキやりコネクションやゆうきのアチュをうけその他もろもろのヒーリングを受け占いや前世や本当に垢だらけです。
でも明日からお線香と感謝想起実行します。
いろんな垢をつけてしまいましたが
どれが欠けても今ここにいられませんでした。
今このブログに出会い感謝想起に至った自分を
奮い立たせながら頑張ります。
続きです (土人)
2008-06-22 19:21:12
途中で送ってしまいました。スミマセン。

というわけで、書こうと思っていた最後の一文です。
・・・それでも、知識と想像力と思いやりで、カンナガラの世界を実現させたいですね。・・・

尻切れトンボで失礼いたしました~
くうこさん (わかめ) さんへ (土人)
2008-06-22 19:02:32
横からすみません。

私は人間みな横並びだとは思いませんよ。
好み、癖、生まれ育った環境、今置かれている環境、ご縁(友人・知人)、抱えているもの、信じていること・・等々、自分と同じ立場(横並び)の人など誰一人いないと思います。
様々な人がいるからこそ自分の成長に繋がり、他者を理解することから思いやりが生まれると思います。
くうこさんの文章は、私は差別的には感じませんでしたよ。むしろとてもわかりやすくて良かったです。
”差別”と”区別”は別物です。区別とうのは必然的に起こることだと思います。差別というのは”侮蔑”の気持ちが含まれることだと思います。くうこさんの文章にはそういうものは感じられません。

私も先日このコメント欄にアスペルガーに関するページをリンクしましたが、そのホームページを見て初めてアスペルガーの方々のことを詳しく知りました。健常者と呼ばれている普通の人とは、世界の受け止め方が全く違うようです。軽いカルチャーショックでした。
人によって感覚(感性)は違うので、まるまる他者を理解することは不可能だとは思います。でも理解する努力はできると思うのです。障害などによる感覚の違いだけではありませんね。病気になった時の感覚の違い、年老いて体の機能が衰えた時の感覚の違い、みな同じ境遇に置かれない限りわからないものです。
くうこさん (わかめ)
2008-06-22 11:43:24
>「アスペルガーである」とは、いわば「天才の質をお持ちの方」とも・・・
>人類の宝とも言える「アスペルガー」の方々は、その個性ゆえに、決して多数派ではないことから・・・
>私たち多数派が・・・
>決してアスペルガーの方の感じ方・考え方を否定して、病気、障害扱いするものではありません・・
>精神性が高いがゆえに、かえって・・
>彼らはただでさえ苦労が多いのです。

人間はみな横並びです。かばおうとして、かえって差別的な文章になってみえますが。病気、障害、個性・・結局分けちゃってますし・・がっかりです。
どの子もお授かりもの (ガニちゃんのまま)
2008-06-22 10:17:59
 うちのガニちゃんも広汎性発達障がいと診断されてます。小学校のいわゆる特学クラスでがんばってます。何度か急病で命が危ない目にあって、生かされているだけでありがたいと未熟な親はやっと思えるようになりました。ご先祖さまに助けていただいたようです。先祖供養もきっかけは子どものことでしたし。
 どこまでも素直なアスペルガ-や発達障がいのお子さんはいじめなど被害にあいやすく、空気が読めないので外国でただ一人放り出されたような感覚で生きているらしいです。難易度Sランクをクリアしようとしてる魂なのか・・?と、今では考えてます。
このブログに出会ったおかげで人生前向きになれました。みんなを生かして頂いてありがとう御座います。
アスペルガーにもいろいろある (くうこ)
2008-06-22 08:46:02
アスペルガーを、病気だと断言される方、精神病と言い切る方、私のように「障害といわれるが個性」だと言う者、様々ですね。
現段階の小児精神科領域の判断でも、一口にアスペルガーと診断したところで、ひとりひとりは全く違った様子なので、一概にこうだ、こうしたら良いということは言えないのだそうです。
つまり、病気。精神病、障害、個性・・・、アスペルガー症状の出方やその子を見る側の見え方でも、いろいろに見えるのだろうと思います。
支援の方法もその子自身をよく見て、その子自身に合った方法を取らざるを得ないのが実情です。
ひとりひとり違った様相を呈するものを、一口にアスペルガーと診断できる根拠は何かという感じもありますが、前述した個性の出方やIQ検査(苦手分野と得意分野に40の差がある)等様々な検査を通じて、ある程度そうだろうという曖昧さで判断されているようです。
ある程度(この幅が結構ある)で判断されていますから、一概に「個性」では済まされないケースももちろんあるのだろうと思いますし、また逆に「病気」「障害」ではなく「個性」として見えるケースもあるのだろうと思います。
さて、ちなみに私のよく知っているアスペルガーの子どもですが、目がとても輝いていて、驚く程、落ち着いている子どもです。
とても純粋でやさしい素敵な子どもです。
この子の存在自体が「癒し」という感じが致します。
精神性が高いがゆえに、かえって現世で生きにくく、苦労しているのではないかとさえ思えています。
例えば、みなさんも自然の中でのびのびと過ごした後、都会の雑踏にポンと戻ってくると、一時期、気持ちがついていかないというようなことはありませんか?そのような経験に似て、彼らも生きにくさを感じているのかもしれないと想像します。

彼らはただでさえ苦労が多いのです。
病気、精神病、障害、個性・・・なんであれ、困っている人を助けることが、普通で当たり前の感覚になりたいものです。

生かして頂いて、ありがとう御座位ます
リーさんサンキュ (朧)
2008-06-22 01:14:06
>近年、20年間の食物に含まれる、防腐剤・農薬などの科学薬品が、人間の脳に影響して、自己抑制する脳領域の未発達を起こしている感じがします。


なるへそね

脳で自己抑制ができないと後天的な規則に
束縛されずに魂による行動が露骨にでるんだろな
要は無防備ということね

魂が太く強ければよい方向にいくかもしれんが
細く脆ければ悪い方向にいくもかもしれんな






障碍について (ランウェイ)
2008-06-22 00:49:01
私は障碍児の親です。アスペルガーに対するリーマンさんの今回のコメントは、アスペルガーや自閉症、ADHD等について、余り詳しい知識の無い方々が読むと誤解が生じやすいと感じました。
農薬などの化学薬品や食品添加物をとらなければ治る「病気」ともとられかねません。
この場をお借りして申し訳ありませんが、皆様、障碍児者への暖かいご理解とご支援をどうぞ宜しくお願いします。
内容不適切な場合は削除お願いします。
梅雨。様へ (Unknown)
2008-06-22 00:41:15
>レイキのセカンドまで受けておかしいと感じ止めました。けれど一度伝授を受けるとレイキは自動的に常に流れていると聞きました。後悔してます。
もうどうにもならないのでしょうか?

自分の経験からしか申し上げられませんが、今後伊勢白山道形式の感謝想起と3本の線香供養を淡々と続けて行かれれば大丈夫だと思います。
私は○○式のサードまでと他にも○○レイキといわれるもの2つ、計3つのアチューメントを受けてしまいました(セカンドは序の口です!)。今よくよく考えると冷や汗ものですが、それでもただの能天気だったので、それをおそれることなくただ淡々と感謝想起と3本の線香供養をやらせていただいて来ました。そろそろ10ヶ月経ちます。
そしてリーマンさんがブログでおっしゃっているカンナガラを少しずつですが自ら体験させていただく日々を送らせていただいています。
大丈夫ですよ!お互いにブログを読み返しつつ、淡々と行きましょう!!
障害について (Unknown)
2008-06-22 00:13:36
すいません。ここには障碍者本人やその家族も(私を含め)居ます。「そうならない為に」気をつけようとか、
お返事への感想です。 (HE理屈)
2008-06-22 00:02:09
非常に素直さに欠ける方ですね。
すでに関係者なんでしょうか。
お返事への感想です。 (Unknown)
2008-06-21 23:20:47
お忙しい中、お返事ありがとうございました。私宛のコメントには’さん’が付いていないという事は、お気を悪くされたようですね。(笑

さて、有料ヒーラーさん=施術で生計を立てている方ばかりというワケではありませんよね。
無料にすると、お気軽に頼られたり、「只だから」というさもしい気持ちの方が集まってくる可能性も考えられます。それでは、その方たちの為になりません。それを想定して、幾許かの(数百円とか)’お志’の形を取っている方もあるかと思います。

そんな場合も有料だから邪なのかしら?と思った次第です。

こちらはご返答に関しての私の感想ですので、掲載されなくて結構です。
レイキ (梅雨。)
2008-06-21 22:59:08
レイキのセカンドまで受けておかしいと感じ止めました。けれど一度伝授を受けるとレイキは自動的に常に流れていると聞きました。後悔してます。
もうどうにもならないのでしょうか?

生かしていただいてありがとうございます。
unknown様 (セロリ)
2008-06-21 22:29:44
レイキに関するコメント、ありがとうございました。

なんでしょう、そこら辺の本には、「ものすごい便利なヒーリング法』なんて書かれてあるのに、そんな罠が潜んでいるとは。
リーマンさんのご著書に出会ってからは、レイキに手を出そうなんて考えはなくなりましたが、改めて世の中には罠がいっぱいだと思いました。

ちょうどすぐ上で話題になっている食品添加物だって、知らないで摂取している人がほとんどですよね。
私自身としては、売られている食品のほとんどを疑ってかかっていますが、周りの人々に世の中を疑えと啓蒙するのも成しがたく、縁ある方には少しずつ伝えたりしていますが、なんとももどかしく思うものです。

ところで、ここのブログはリーマンさんのお話だけでなく、皆さんのコメントもとても面白いですね。
時間が許す限り読んでいます。
いろんなひとが正直に自分をさらけ出してる(?)感じが良いです。
落ち着きのない子供 (葉月)
2008-06-21 21:35:41
>近年、20年間の食物に含まれる、防腐剤・農薬などの科学薬品が、人間の脳に影響して、自己抑制する脳領域の未発達を起こしている感じがします。

3番目の子が小学生です。
アスベルガーとはちょっと違うかもしれませんが、今時はクラスに一人か二人、授業中にじっとしていられずとっぴな行動をする子がいますね。今住んでいる地域はわりと教育熱心なところなのですが、それでもそういう子がいます。
私が子供だった40年前には一クラス45人もいたのに、みんな授業中はおとなしくしていたので、そういう子が増えてきたのは何でなのかな、幽界の影響かなと思っていましたが、やはり食物に含まれる科学薬品の影響が大きいのですね。
なるべく自然に近い食品を子供に食べさせようと改めて思いました。
でも、すでに影響を受けて落ち着きのない子供はどうしたらいいのでしょうね。
傍で見ていてもこれから中学生になって成長していくのに本人も生きづらいだろうなと思ってしまいます。
Unknown (Unknown)
2008-06-21 20:42:42
ななしさん 元気になられたようでよかったですね
すでに背負っている子にも (HN考え中)さん (リーマン)
2008-06-21 20:33:07
一回の施術料は、だいたい整体とかマッサージの一回分です。

・・・初期は素晴らしい人物はいます。無料か低料金でしてるものです。

背後が変わると、高額に成っていきます、笑。
お気を悪くされたら申し訳ありません へ (リーマン)
2008-06-21 20:26:09
もう、過去記事で色んな例えで説明しましたが、

霊的施術で生計を立てるならば、リピーターを増やすしかないのです。 根本的に無理矛盾するのです。
必ず、通う羽目になります。

正しい神仏は、絶対に関与しません。
魔界は喜んで、寄ります。

これは、時間を掛けて体験して理解するときには、遅いのです。 体はぼろぼろ、魂は食われている、お金は無くす。 このパターンが何十年も実績としてあります。もちろん、先生も病気で早死にし、有名な方は、体が腐る奇病で死ぬ方が何人もいました。

観える方は、商売にしません。
再度質問さん (リーマン)
2008-06-21 20:06:42
2008-06-21 07:28:38

二度目の質問ですがよろしければ教えてください

アスペルガーという精神病があります。精神世界的にいうとインディゴと表現するかたもいるようです
簡単にいうと物事の考えかたが普通?でなく社会に溶け込めないそうです
若いかたに増えているようですがなぜでしょうか?
例えば以下が思い浮かびますが・・・
・脳の違い
・育てられた環境
・魂の違い
・ただの甘え
社会に適応できるようにする必要があるのか?
個性として尊重するべきなのか?
よろしくお願いします

>近年、20年間の食物に含まれる、防腐剤・農薬などの科学薬品が、人間の脳に影響して、自己抑制する脳領域の未発達を起こしている感じがします。

新人類と良く目な解釈は出来ません。
子供に神聖が前面に出ての上での個性は、こんなものではありません。
目の奥の光に違いがあります。
そんな子供は、逆に落ちついているものです。
Unknown (Unknown)
2008-06-21 20:04:33
さぁ 見えない束縛からの解放 見えすぎないうちに 新しい未来 築きこっと… 夢に向かって走ろ!!
教えて頂き(霊線について) (unknown様)
2008-06-21 19:45:01
名乗る姓、って本当に大切なんですね。再認識いたしました。過去記事再読いたします。ご親切にありがとうございました。
なにがなんでも (もり)
2008-06-21 19:39:41
淡々と先祖供養
淡々と感謝想起

淡々と生ききること
淡々と受けきること

かなあ~
アスペルガー (Unknown)
2008-06-21 19:21:58
くうこさん、アスペルガー症候群のわかりやすいご説明ありがとうございます。
正しい知識を持つことは、とても大切ですね!
そういう私は、アスペルガーと他の自閉症やADHD(多動性障害)がどう違うのか、まだイマイチよく理解出来ていませんが。

もしアスペルガーの子が、親や学校の先生、生徒たちから、ただの協調性に欠ける子供だと認識されていたら、本人にとっても周囲にとても不幸なことだと思いました。
こういう個性を持った子供は、親が?と気づいて、しかるべき所で判定(診断)を受けさせない限り、適切な対応で育てられるチャンスが無いのでしょうか?

生かして頂いて ありがとう御座位ます。
くうこさん へ (Unknown)
2008-06-21 19:04:09
アスペルガーは病気ですよ
今の医学では

すでに背負っている子にも (HN考え中)
2008-06-21 18:50:20
リーマンさん、こんにちは。いつも、更新有難うございます。
有料ヒーラーは危険!というのはよく分かっているのです。が…、
私の知っているヒーラーさん(専業ではないです)は、能力で身体の内部がなんとなく見えるようで、
「欝やパニック障害の人は、ネガティブな神経回路が繋がりやすくなっているから、
それを繋がりにくくする」という治療をしていて、効果が出ているようです。
又、知的・肢体障害児の治療もしていて、
私は、同じ子供の経過を2~3回見ただけなのですが、確かに「起き上がる」「振り向く」などの基本的な動作の能力が上がっており、親御さんも喜んでいました。
『3~4ヶ月、親も泊りがけで遠くの病院に入院・リハビリしたけれど、ここまで良くならなかった』と言って。

一回の施術料は、だいたい整体とかマッサージの一回分です。
同じような問題に悩む親御さんにとっては、新たな治療法だー。朗報だなぁ。と
今まで感動していたのですけど、やはり、こういうのも危ないのでしょうか?
病院でも改善しないものが少しでも良くなるなら…と思うのですが、
後から、請求書がその子にいくのでしょうか?(>_<)
(そのヒーラーさんは子供の頃からの能力者なので、レイキとも違うようです)
 (Unknown)
2008-06-21 17:31:51
リーマンさん今日もお疲れさまです。
記事を読んで思い当たることがありました。悩みごとを数回霊能者の方に相談したことがありました。とても気さくな女性でした。初めて自分では乗り越えられない困難に、藁にもすがる気持ちからでした。心の病になってしまってから年賀状が来ませんでした。今回の記事から推測すると・・・ご迷惑だったんですね。それをきっかけに縁はなくなり、ブログに出会いました。リーマンさんに迷惑かけているのかも?と思ったり・・・どんな「魔」だったのやら。
記事中の魔境と魔界。辞書で調べると同じような意味ですが、わけたのは何かあるのでしょうか?強調されているのでちょっと気になりました。
アリンガトウ (なち)
2008-06-21 17:31:07
ハトちゅんさんへ返事サンクス!
いか漁師さん達が ストをしました。
ガソリンが高騰してみんな 困っています。仕事に出ると燃料費で赤字になります。
廃業 休業に追い込まれています・・・応援です みんな負けるな! 
うちの夫も運送関係で この先 とても不安です。こんな値上げは 初めてです(涙)
家計を守る 主婦も 値上げで困っています。
ガソリン税を凍結するとか なにか政府がしないとー
もめてないで、協力して日本を良くして欲しい!
一生懸命 命がけで働く人達が 本当に困っています。
>生かして…や感謝供養は魔が入る扉に「この扉は入れません」のシールを一枚一枚丁寧に貼って行く事だと思うんですよねえ。
好いこと いいますねぇ~
いつも 感謝想起と和顔施で仕事をしていますが、まだまだ 未熟者です。
>私は豹変する人を見る機会が多かったので何だかそんな気がします。
私の周りにも 結構いますよ 自身を鏡で見せられていると 感じています。
http://www.shinkyaku.com/1/1080501n.htm
こちらにも、遊びにきてね~d(´∀`o)☆
アスペルガーは病気ではありません (くうこ)
2008-06-21 17:09:43
アスペルガー症候群は精神病ではありません。
病気ではないのです。
「発達障害」と呼ばれているものの一種ですが、実は「障害」でもなく、いわば「個性」であると考えられます。
どんな個性を持っているかというと
①人とかかわって場にふさわしい行動をとりにくい(空気が読めない)
②コミュニケーションが一方的(興味のあることを相手構わず話し続ける、興味のない話は聞かない)
③こだわりが強い(日常の中で新しいことにチャレンジすることが嫌い。ひとつのことをずっと考え続ける)
というような個性があります。
言い換えると「超マイペース」な方とも言えます。
この質は、過去「天才」と呼ばれてきた方々(アインシュタインもアスペルガーだった)の特長でもあります。
「アスペルガーである」とは、いわば「天才の質をお持ちの方」とも言い換えられます。
人類の宝とも言える「アスペルガー」の方々は、その個性ゆえに、決して多数派ではないことから、いじめを受けやすく、他者から理解されない苦しみを味わっています。そして、意欲と自信を失い、「天才」的な能力を発揮できずにいます。
アスペルガーの方に「社会性」を育てるということは、私たち多数派の理屈に合わせた行動を取って下さいとお願いすることであり、決してアスペルガーの方の感じ方・考え方を否定して、病気、障害扱いするものではありません。
アスペルガーの方は、多数派の認知の仕方を知識として学んでもらうために「支援」が必要であることは確かです。
病気・障害だから「支援」するのではなく、私たち多数派が彼らを理解し、また彼らが私たち多数派を学んでもらうための方策であり、お互いにとって不都合が減り、社会が豊かになるための支援です。

違いを乗り越え、互いをありのままに受け入れることができるようになるための学びともいえます。

異質だと感じるものにこそ、愛を与えるようにしたいものです。

生かして頂き、ありがとうございます。



もう間に合わない? (キヨ)
2008-06-21 16:53:19
はじまめして。
リーマン様、このブログを立ち上げていただき、
ありがとうございます。
数日前から、このブログにはまっています。
線香供養も3日前から始めました。

このブログを読めば読むほど、私はボロボロです。
数々の不倫、二度の離婚、子供の不登校、元夫の破産、精神病、息子からの暴力、生きていかなければならないからと「我よし」で、むさぼるように自分の事業を拡張しようとしてきました、苦しいです。
(実家についても、かなりです)

挙句は、有料超能力者にはまり、今年支払った金額は百万を越えました。
このままで行くと、おかしなものをつけられるところでした。
ありがとうございました。
このブログに辿り着けたのも、ご先祖様からの助けかもしれません。

なんとなく、頭では理解しているのですが、線香供養は気が進まず、一生懸命になれないのですが、邪魔が入っているのかもしれないので、続けてみます。

もう手遅れかもしれない・・・
と、このプログを読む程思いますが、納得できる方向がほかにないので、続けてみます。
勇気が出てきました。

生かしていただき、ありがとうございます。
生かしていただき、ありがとうこざいます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ

霊線について (Unknown)様 (Unknown)
2008-06-21 16:44:52
過去のリーマンさんのコメントより

養子と先祖供養
[2007-11-06 20:44:56 | ◇リーマン]
実は、血の繋がりは、重要では無いのです。
家系が大事なのです。つまり、1つの苗字を元として、それ
に連なる先祖霊の流れ(霊籍)が有ります。その先祖の流れ
の中で、いまだに成仏できていない先祖を癒すのが、先祖
供養です。


名乗られている苗字の霊線・霊籍ということでしょう。
「境」と「界」が (ブルーバード)
2008-06-21 16:32:24
赤いのが気になりました。
次元縮小の影響で、以前は「魔境(自分の悪い想念の磁気のかたまり?)」のやり取りですんでいたものが、これより「魔界(世の中の悪い想念の強烈な磁気のかたまり?)」の干渉が増加するということの強調でしょうか?
お気を悪くされたら申し訳ありません。 (Unknown)
2008-06-21 16:11:24
冒頭の記述に引っかかってしまいました。

精神疾患を患っている方を霊的見地から本当に治してあげたいという方がいるとして、無料なら大丈夫なのでしょうか・・・?

精神疾患の方は脳に問題のある場合が多々あります。中には正常な判断の出来ない方もいらっしゃり、全ての方に門戸を開くのはリスクが大きい事でしょう。
妄想や思い込みから、思いも寄らない言い掛かりを付けられる可能性もあります。(もちろん、全ての方がそうでないと思いますが)

施術の代金を頂く・頂かないを抜きにしても、かかわる・かかわらないの時点で、トラブルを避けようと思えば自然に「申し訳ありませんが・・・」となるのではないでしょうか?

お仕事としてされている方は来る者を拒めずの立場なので、事前に断っているのではないかしら?と思いました。

霊的なことはよく判りませんが、普通人の現実的な目線ではそう見えます・・・。



それから、ついでにもう一言。

リーマンさんは霊の世界を有料・無料で線引きをされていますが、すごく不思議です。

有料ヒーラーさんでもピンからキリまであります。お志~数十万まで、’霊的’(意識的)にはその方々の中身は全然違うと思います。
無料でも自分のエゴを満足させたいが為に活動されている方もいらっしゃいますし。(例えば人に尊敬されたいとか注目を集めたいとか。)

それを有料・無料だけで単純に分けてしまうのは、私としては違和感を覚えてしまいます。

それにつけ、お金の無い世界に住まわれている神さまは、どう思われるのかしら?なんて考えてしまうのです・・・。



長々と失礼しました。不適切な内容であれば削除してください。
岩井田山の大岩 (鶴)
2008-06-21 16:00:29
本日の記事とは無関係ですが、御存知の方がいましたら、教えて下さい。式年遷宮の山口祭の時に祭儀が行われる場所の大岩です。以前伊勢神宮の神宮禰宜をされていた方が、この場所を、神宮が鎮座する以前から存在する聖なる祭場だったのではないか、縄文時代からの原始の太陽信仰の聖地だったのではないか、と推察されています。かつて鎌倉時代までは、御神体として祭られた巨岩ですが、現在では祭りはされていないようです。今では聖地ではないのでしょうか・・・どなたか行かれた方はいませんか。リーマンさん的にはどう感じられますか・・
どんぐり君さんへ (らんらんらん)
2008-06-21 15:56:01
どんぐり君さん、昨日は丁寧な回答ありがとうございました。
美子さんへのコメント、私も美子さんのことが気になっていましたのでとても嬉しく感じました。ありがとう御座いました。

生かして頂いてありがとう御座います。
行間、改行 (気づかい)
2008-06-21 13:30:26
以前から、行間についてリーマンさん、ポリポリさん他から何度か皆さんにご協力のコメントがありました。皆さんご存知ですか~?

リーマン  Unknown   071001#052
コメントは、携帯の人の為に行間を詰めて
書きましょう!

不必要な改行も出来るだけ避けて頂きたいという事やコメントや最後の余白を残さないでぎりぎりまで消して投稿するとよいという事もです。(私も以前は知りませんでした。笑)
お互いに協力して気持ちよくブログを楽しみましょう!
霊線について (Unknown)
2008-06-21 13:15:02
お尋ねします。先祖供養させていただいてます。お舅さんが、私生児です。血は受け継がれているわけだし、あまり気にしていなかったのですが、霊線 となると、どうなっているのでしょうか?おまかせで知らなくてもよいことになりますか?
質問です (紫香)
2008-06-21 12:19:59
はじめまして。リーマンさん。伊勢で縁あって一週間ほど前にこちらの存在を知りました。

家系(姓)と、家業(寺)の問題もこちらの記事や投稿文を参照させて頂き、感覚的ですが大丈夫な気がしています。我が家は絶えますが、他の分家の方で同じ姓を名乗ってくれるなら嬉しいと思える方々がいますし、寺も跡が必要であれば良い方がくる気がします。

ただ、私自身は家族、寺ともに少し距離を置いてい身ですが、そのためか偶にご本尊様も含め思い出します。ですが自分の気持ちに特に(願い事も)何が浮かぶわけではない時があります。空虚とは違いますが・・・、過不足ないというような、不思議な心地でしょうか。
ですが、今回ここ(寺)で育ったなら縁がありますし、ある方にも「ご本尊様に手を合わせてあげてくれ」と言われた事があります。神仏も霊も人も、全て集約されるなら、やはり私は気持ちが大事であると思いますが、遠くても思い出す形でも問題ないでしょうか。目の前に拝む時や近くを通った時は真言を心の中で唱える時もあるのですが、これは不要ですか?真言自体は名を読んでいる(ただ存在を讃えている)だけ言葉と思っています。経は結局覚えられなかったので私は使っていません(笑)

それと、何故か8~10年区切りで高野山に行くことがありますが、・・・大体は奥の院に行って帰ってくるだけです。ですが去年2月頃に行かなければ落ち着かなくなってきて、3月に自分で行ってきましたが、やはり目的はよく分からず仕舞いでした。これらのことは問題ないでしょうか。
レスなければ問題ないと全て受け止めます。
浮かばないなら下手に願いを考えるより、空虚な気持ちのままで神仏を前にした方が良いかなと実は思っています。で、あれば尚感謝が浮かぶと良いという事だとこちらのブログで解釈しています。
精神の病 (りん)
2008-06-21 12:09:10
私の母は、精神を病んだまま逝ってしまいました。
このような場合は成仏できてないのでしょうか…
父の再婚相手に母がだぶってみえることがあるのですが…?
私の考えすぎでしょうか…生かして頂いてありがとうございます。
溶かす^^ (beat)
2008-06-21 12:03:04
溶かすというのがいいですよね^^
徐々に癒されてゆく様子が感じられます。

病に苦しむ方々の病がはやく溶かされますように
生かして頂いてありがとう御座位ます
なるほど! (ゆき穂)
2008-06-21 11:15:23
いつも勉強させて頂いてます。
ありがとう ございます。

『本当の最初の始まりの原因は、自分自身の弱さや、
逃げる姿勢にあります。』
この言葉は、衝撃的でした。

元をただせば、そういう事だったんですね!

そう言われれば、うちの家族に当てはまる者が数名。なるほどなぁ~・・。

改善方法も書かれてあり、私の場合は④でいけそうです。
リーマンさん、本当に有り難うございました。
私のつたないお線香の3本供養で、どこまで改善できるか分かりませんが、頑張ります!


それから昨日、伊勢神宮に参拝する事が出来ました。
時間の余裕がなかったので、本当に参拝のみ。(笑)
日帰りの旅でした。

ありがとう ございました。(感謝)
そして、生かして生かして頂いて ありがとうございます。

学びです。 (しおかぜ1号)
2008-06-21 10:59:41
リーマンさんが毎日更新されるお話の内容と、それにコメントを書き込まれる皆さんのお話を読んでいると本当に学ばされることが多いです。
このブログが存在していることに、ここに書き込みができることに改めて感謝いたします。

生かして頂いて ありがとう御座位ます。
ありがとうございます (もちかべ)
2008-06-21 10:32:57
りーまん さん
毎日毎日、日記の更新
ありがとうございます。

りーまん さんの本と出逢い
何か今まで理解できなかった

色々な事がとてもクリヤーに
理解できてきた様な気が致します。

もちろん、まだまだですが
とてもありがたく毎日を過ごさせて
頂いております。

できることなら、二冊目の出版も
検討していただければ
ありがたい次第です。

生かして頂いてありがとう御座位ます
結局は自分! (多賀野ミヤ)
2008-06-21 10:29:48
私もウツの気が有ります。でも、解ってるんです。原因は自分の思いグセのせいだと…。でも治せるのは自分だけなんですね!じゃあ、自分を信頼してみようかな。「自分を好きになる」まではまだ難しいから、客観的に見て、まずは「コイツなら大丈夫だ!」と思うようにします。ちょっと、勇気が湧くかもしれませんヽ(´∇`)ノ
今ある立ち位置から変えていく (issa-originn)
2008-06-21 10:29:38
各個人が今ある立ち位置から自分自身で己を変えていく。生かしていただいてありがとうございます は根源神からの救いの言霊...。        神(根源神)は 自ら(内在神)を助ける者を  助ける                   
関係ない話題ですみません (Unknown)
2008-06-21 10:27:07
リーマンさんへ質問です
中古住宅を購入しました。
入居にあたり、氏神さまへご挨拶をしたいと思うのですが、
中古住宅なので地鎮祭などなく、お祓いという形で神社にお願いしてもよろしいものでしょうか?

祓う、という言葉に引っかかってしまいました。
ただ神社に参拝にいくほうがいいのでしょうか?

神道に関する知識がなくて、ちんぷんかんぷんな質問でごめんなさい。
どちらでも (すずとまき)
2008-06-21 10:24:24
ご先祖様や心の神様の御蔭でしょうか、この頃、投げやりの意味でなく、どちらでもいいですよ。という心境になってまいりました。こっちでないと駄目!と片方にしがみついていた時はしんどかったです。後で振り返るとどちらを選んでも大差ない事に気付きました。どちらにも執着せずこだわらず。とても楽です。直感の御蔭か、料理の味付けが一回で美味しく決まります。ささやかな幸せ~です。 生かして頂いて ありがとう御座位ます
美子さまへ (どんぐり君)
2008-06-21 10:06:34
読んでおりますでしょうか。ごめんなさい、責めているつもりではなかったので、これに懲りずまた出てきてもらえると、嬉しいです。皆様とさらに続く皆様を生かして頂いて有難う御座位ます。
自分で、、、 (ランウェイ)
2008-06-21 10:01:52
今回の記事ありがとうございます。
以前から①~④についてはコメントなどを通じて何度も書かれてましたが、私は①に拘りすぎてたなあ。
しんどくても頑張る~!とか、今までせっかく頑張ってきたのに、何をいまさら~、とか・・・随分依存してたんだなあ。(笑)
きっぱり③から出直します♪自分と家族をうんと大事にします。そして元気いっぱい明るい気持ちで②→①に戻ろうと思います。リラックスリラックス・・・。
よかった (May)
2008-06-21 09:44:59
花さんが元気そうでよかったです。
私は同じ女性として、花さんの強い生き方に勇気をもらいましたよ。悩み…さんも感謝想起を始める気持ちになられて嬉しいです。みんなの気持ちが届いたんですね。

昨日は聡明な先輩方の意見、とても参考になりました。みんなが気持ちよく読めるコメントになるよう心がけたいです。

けれども本当につらい気持ちの方がよられた時、みんなの「生かして…」の大洪水が、その方が困難な病に立ち向かう勇気になったり、感謝想起を始める後押しになれば、それはそれで嬉しいことです。
ということで今日も…、
生かして頂いて、ありがとう御座位ます。
先天的に問題がある人は? (スピスピ)
2008-06-21 09:38:39
鬱など後天的な病とは別に、生まれ付き脳に問題がある自閉症(アスペルガー症候群)などを患っている人に対しても線香三本供養で効果を示すものなのでしょうか?

宜しくお願い致します。
なち様へ (ハトちゅん)
2008-06-21 09:05:11
ハトちゅんですー。
いか漁師さん達とお仕事されてるんですか?面白い!(この面白い!は私の口癖で…私、何でも面白がるんです)


そうなんですよ。
「カアアアーッ!」とか「ガアア~アン!」など激しく感情が波打った際に…きっと何かがずれて扉にチョロっと隙間が出来るんでしょうねえー。そこからサッと入る。

私は豹変する人を見る機会が多かったので何だかそんな気がします。

でも、「キレる事」は時には必要なので(ある人がキレる事で調整が取れる事もありますしね)
やはり普段からの自分の行為や考え方で魔に目を付けられない様にするのが大切かなあと思います。奴ら巧妙ですから見てます見てます。

生かして…や感謝供養は魔が入る扉に「この扉は入れません」のシールを一枚一枚丁寧に貼って行く事だと思うんですよねえ。封。

厄年 (ブルースカイ)さんへ (スカイブルー)
2008-06-21 07:38:29
似たお名前だったので、目に留まりました。
お陰様で、久々に書き込み致します
厄年について、リーマンさんが過去にコメントされていましたので、その中の回答を少し載せておきますね。
◆厄年や運勢、運気といった概念をどうお考えですか?
・・・感謝想起で、全て変えられます。
   努力で運命は変わります。
また、別の方へのコメントにも。
・・・人間種としての、生命の疲れが出る節目
のようなものです。霊的な意味よりも、生物学的な
統計だと思います。
厄払いより、人間ドックが良いでしょう、笑。

真客さんや、ファンファンさんの素晴しい検索システムで「厄年」と検索をかけると、関連コメントが出てきますのでオススメです。

私は、十数年来の心身症ナドナドから、感謝をする先祖供養で劇的改善をした一人です。
浮き沈みはありますが、努力を続けたいと思います。
リーマンさん、毎日のメッセージ、ありがとうございます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
再度質問 (Unknown)
2008-06-21 07:28:38
二度目の質問ですが
よろしければ教えてください

アスペルガーという精神病があります精神世界的にいうとインディゴと表現するかたもいるようです
簡単にいうと物事の考えかたが普通?でなく社会に溶け込めないそうです
若いかたに増えているようですがなぜでしょうか?
例えば以下が思い浮かびますが・・・
・脳の違い
・育てられた環境
・魂の違い
・ただの甘え
社会に適応できるようにする必要があるのか?
個性として尊重するべきなのか?
よろしくお願いします
ジュセリーノ氏 (ru)
2008-06-21 06:15:02
2007年8月7日に配達されたジュセリーノ氏からヒラリー・クリントン氏宛の書簡が存在したことにはびっくりしました。2008年6月14日に岩手で地震が起こること、栗原のホテルが倒壊すること、などが予言されています。岩手地震が起こらなければ大阪でマグニチュード6.3の地震が起こる、とされています。

http://www.jucelino.daluz.nom.br/carta_eleicoes2008.htm  (文書の2番に注目です)

(つい先程、中途の状態で投稿したものは削除お願いしたいです。)
自分でしか治せない (紫陽花がきれい)
2008-06-21 06:11:59
リーマンさん、いつもありがとう御座位ます。

私は20年前ぐらいから、不安感、鬱、生きづらさ、心身症をかかえてきました。数ヶ月前からサイコセラピーに通い始めました。サイコセラピストのかたには、「家庭環境が原因である」と言われました。このセラピーで、自分の置かれている環境や、自分の思考の癖などを冷静にみる事、自分の弱い心、依存心をたたきなおす事が少しづつですが出来つつあります。

セラピーの帰り道に寄った書店で、「内在神への道」に出会い、サイコセラピーと同時に感謝想起、先祖供養を始めました。すると、いままで色々な心理本、スピ本、自己啓発法、瞑想などをやっても晴れることのなかった暗い気持ちがだんだんとなくなってきています。なんというか、ぶれない心、心の剣が簡単に折れなくなった気がします。いまだ、気持ちの上がり下がりはありますが。長い間ご先祖様が苦しんでいらっしゃったんだなと感じています。

「本当の始まりの原因は、自分自身の弱さや、逃げる姿勢にあります。」始まりの原因は家庭環境、ご先祖様ではなく、自分だったんだ。もう逃げません。

今日も先祖供養ができることに感謝ですね。
生かして頂いて、ありがとう御座位ます。
アマテラスオホミカミ、アマテラスオホミカミ
昨日は (花)
2008-06-21 02:29:33
初2投で怒らりちゃった~長いしね。。。どうもスミマセン。

ぺマさん、とても美しい文章ですね。素敵です。私も同じ様に感じています。どれ程自然に慰められ、癒された事か・・・

コメントを下さったUnknownさん、有難う御座います。強く為らざるを得なかった・・・って感じですかね。
>「経験を基にした言葉も強い」
此処でコメントされる方々の言葉もそうですね。本当に勉強になります。

長男の発達障害と2次障害に悩んでいた時「自分の悩みで心を一杯にしたくない。色々な悩みを持っている方の言葉に耳を傾けたい」そう思いました。有名・無名問わず、沢山お話を聞きました。有名な方では川田龍平さんのお母様や、成田真由美さん(パラリンピックにむけ頑張っておられますね)、夜回り先生等。お話には起承転結が有り、結だけってのは無いですねー当たり前ですが。起(過去)が有るから結(今)が有る。承までは暗いお話でも、転辺りから力強く、明るくなりますね。

私の話は醜い話です。恥をさらしました。分かっていて敢えて書きました。今転換期を迎え、憑依が始まっている大事な時です。何十年も悩むなんて考えられません。少しでも不安や負担を軽くしてから、ご自身の足で一歩踏み出して欲しいです。余計なお世話と思いつつ、良心に従いました。勿論批判も覚悟の上で。批判、大いに結構です。此処は依存する場では無く、切磋琢磨し、互いが向上出来る場と捉えているので(私だけでしょうか?)。ただ、私に批判・ご意見を下さる方は「花さんへ」と名指しして下さい。しかと受け止めさせて頂きます。
他の方への批判は御配慮をお願い致します。
Unknown (Unknown)
2008-06-21 02:08:48
先祖供養して私は劇的に回復しました。
精神的にも強くなりましたし、
健康にもなってきました。
私は、我良しの気持ちでしました。
心身ともに健康になりたいという気持ちからです。
最近では太陽黒点の日もさほどつらくなくなりました。1年半ぐらいかな?3本は去年の10月から。
サラリーマンさんありがとうございます。
人生が変わりました。

だた、もう少し早く実践していたら人生は
もっと実りのあるものになっていたと思うと。。
迷えるご先祖のせいにばかりはしてはいけないとの事ですが。。でも。。。
と言う事で、お子さんのお持ちの方は早く実践なさったほうがいいかと。。オススメですよ。

こんな我由の私でさえ劇的に変わったのでやってみてはどうでしょうか。

後、掃除は欝にきくと思います。気分が良くなりますよ。米食もいいですよ。太らなくなりました。
でも、早く食が細くなりたいです。(笑)



  (真客)
2008-06-21 01:54:32
裁判で死刑が確定した人を収監する刑務所の運営に賛成の登録をした人からのみ天引きする制度
こんばんは (siny559)
2008-06-21 01:24:14
また、歌を書いてみました。

噴き出して 来る不安感 そのままに 感謝想起の 道程をまた
失敗を 成功のもと するために 感謝のままに また受け切って
自らが 自ら活かす その時に 内在神は 動き始める
終わり無き 自問自答の 果てに見る 内在神の まったき姿
大丈夫 そう言い聞かせ 今日もまた 命を賭けて 感謝の中へ
どうしても 感謝が出来ぬ その人の 為に代わりに 感謝想起を
有り難う その一言で 救われる 人も居るから 感謝想起を
日本中 感謝の言葉 出逢いだし 晴れ晴れとした 心つながる
遠き日を 思い出すたび この胸に 宿るたましい 温かくなる
何もかも 愛おしくなり また一つ 神の思いの 欠片見つける
有り難き 風に乗ったら 今までの 平面世界 立体となり
今一度 目を見開けば 有り難き 世界が胸に 飛び込んでくる
明け暮れる 戦いに今 終止符を そんな言葉が 胸の奥から
使い物 ならぬ嘆きは みな捨てて 感謝の中へ いざ飛び込めば
凛とした 思いが心 埋め尽くし 不思議なほどに 胸は澄み切り

生かして頂いて ありがとう御座います。
申し訳ありませんが。 (北の国より)
2008-06-21 01:04:47
リーマンさん、こんばんは。
書き込みは二度目になります。
いつも、自分に置き換えてブログを拝見しています。
実は、ブログの書き方で気になることがあります。
Winではほぼ大丈夫なのですが、Macですと①のような特殊な文字が自動的におかしな文字に変換されてしまいます。
本日の記事ですと、対応策のところが文字化けしてしまい、最後の行が何番目の文にかかるのかがわかりません。
1)や1.といったどちらの機種でもわかる書き方をお願い出来ないでしょうか。
私はどちらも使えますが、Macだけの方は困るのではないかと思い、コメントさせていただきました。
ご検討下さい。よろしくお願い致します。
望まない (issa-originn)
2008-06-21 00:56:02
健康、お金、仕事、人間関係...ふとした時に思い出したかのように望んでしまう自分がいます。そしてリーマンさんのブログを拝見し自分の心に気付かされます。感謝による短冊線香三本供養の継続にて、いつの日か感謝そのものに生りきり、外宮と伊雑宮にて おかえり といってもらえることを夢みて精進したいと心に想います。
有料か・・・ (あーなんだ)
2008-06-21 00:47:13
ナルホドな~~

実は私、もらったりもらわなかったりですが、
気功でお金をもらったりしております。
それとウツの経験者でもあります。

非常に納得の感があります。

ありがとうございます。

感応 (ゆうでん)
2008-06-21 00:46:51
貴方さまは、どなたさまですか。
と、今夜は、正直にお聞きします。
あなたは、わたしでしょう?

もちろん! ストーカー発言ではないつもりであります 笑

供養浄化の道を、つくづくと、歩んで参ります

生かして頂いて ありがとう御座位ます
日々努力ですね (polaris)
2008-06-21 00:41:31
今日も更新ありがとう御座います

今日も生かして頂いてありがとう御座います
今朝 (新潟のまたこ)
2008-06-21 00:38:43
車を運転しながら、あれこれと考えていました。一昨日、私の不注意で欝を患っている先輩をひどく怒らせてしまったのです。反撃が凄くて、最初は怒りも覚えましたが、ひたすら謝罪し、感謝し、今日は休日。急に リーマンさんの いつもの最後に書かれる 5%運動を広めたいです という言葉が 心に入り込んできました こんなに純粋な願い・・・今までにないかも 車中で泣きました。リーマンさん、わたしも広めたいです 先輩と話をしてみます 長い文。しかもおもろ~ でなくて、ごめんくさい。
強引でもいい? (5%運動参加者)
2008-06-21 00:34:58
神道、仏教、精神世界、成功哲学の本を読み漁った。あらゆる本で1番多かったキーワード。最大公約数は感謝だった。でも感謝は実は簡単ではない。しようと思ってもすぐに出来ない。感謝は実は努力が必要。最初はフリでいい。強引に心を感謝にもっていく。するといつかソレが本質化する。そんな強制力と努力がなければ人間感謝出来ない。アインシュタインは感謝日記をつけることで努力。と書いてた。リーマンさん。僕も心の底からの感謝が出来ません。最初は強引な感謝でもよろしいでしょうか?本気になるまで待ってたらいつまでたっても出来ないので。
ありがとうございます (奴奈川くん)
2008-06-21 00:17:14
僕の近くにも欝に悩む友達が居まして、この前会った時、顔は土色眼や声に精気がなく彼の周りは異様な空気感が漂っていました。 

やはり彼の先祖の霊が関わってたのですね。 
線香三本供養は無理でしょうから境遇を呪わず先祖や生きていられる事に感謝しながら毎日過ごす様にといつも伝えてはいますが、 

裏で邪魔が入ってるのか馬鹿にしているのか、彼はきっと実行してくれてないでしょう。自身が気付く大切さはわかりますが、何か彼に切っ掛けを与える何かイイ方法ないでしょうか。 

僕は彼に気持ちをただ送り祈るだけです。 効果は無いかもだけどしないよりはマシですよね。 

心の病は自分でしか治せない (さまー)
2008-06-21 00:13:17
リーマンさん、今日もブログ更新、感謝します。

今日の記事を読んで、学生の頃からの友人の顔が浮かびました。フランス人と結婚し、フランスに住んでいます。子どもにも恵まれ、幸せだったはずが、二人目を望んでかなわなかったことが一因で一時期精神を病んでいるような状態が続きました。それに反応するかのようにご主人もDVにはしり、だるくて動けず家事もままならなくなり、一時は入院させられ、投薬されすぎて危うく命を落とすところでした。延々と繰り返す後悔と自暴自棄な行動…。あれは憑衣だったのかな…、と思いました。

その後、仕事を見つけてバランスを取り戻した様子です。父親が癌になったこともあったせいか、親を労る言葉を彼女の口から聞いたとき、私まで嬉しくて涙がでそうになりました。

どんなに周囲が手を差し伸べても、専門家に頼っても、最終的には本人が現状を受け入れて自ら溶かしていかないと、心の病は解決しないものなのですね…。

生かして頂いて ありがとう御座位ます
勉強になります。 (セロリ)
2008-06-21 00:10:13
”金銭を得る事により、正神は施術者に対して手助けを絶対にしないものです。”
このことは知らないと恐ろしいですね。
私は、リーマンさんの御著書を読むまでは、「レイキのヒーラーになりたい」とのんきに夢見ていましたが、思えばなぜか、暇があるときにはお金がなく、お金があるときは暇がなく、一大決心して連絡を試みても、なぜかちっとも返事が来ず、レイキのヒーラーにはなれませんでした(笑。
守ってくださるご先祖様が、私には荷が重いぞと教えてくださったのでしょうか。

しかし今はほんとに、ヒーリングとかセミナーとか多いですよね。
こういったものは全部避けてしかるべきとお考えでしょうか?
素人目に見ると、問題ないんじゃないかと思えるものもあるのですが。
ぜひ、その辺のお話をもっと詳しく聞かせてくださいませ。

今日も、生かして頂いて ありがとう御座位ます
内在神への道、買いました。 (けいじ )
2008-06-21 00:07:58
はじめまして、リーマンさん。
「内在神への道」買いました。非常に面白く、一気に読みました。

リーマンさんはすごいですね。これほどの内容の記事を、心を込めて大量に書けるリーマンさんを、非常に尊敬します。

大きな愛を持っている人にしか出来ないことだと思います。
ハトちゅんさんへ (なち)
2008-06-21 00:02:53
>ある日、何かをきっかけに感情が激高した時に「チャンス!」…パッと入って来ます。
はっ!としました。忘れていました。
今日 仕事中に困った事がおこりました
あちこちに連絡しましたが、タライ回し状態・・・
ついに斬れてしまいました!私がやる!って
無責任に逃げて 我関せず ムカムカ・・・
なんとか できたような(正しいかわからんが)
忍耐力なさすぎ それにかなりの認知症 反省なち
いか漁師さん達をいかして頂いてありがとう御座位ます
ありがたいです (みちゅちゅママ)
2008-06-20 23:57:22
はじめまして

私には、26歳の自閉症の子供がいます。
そして私も20年ほど前から、パニック障害という精神的な病にかかり、自分では苦しいと思える毎日を送っていました。

でも今は違います!
リーマンさんに出会え、先祖供養を始めてから心穏やかになっている自分を実感しています。

毎日の先祖供養…本当にありがたいです。

はじめまして (river)
2008-06-20 23:54:11
リーマンさん、こんばんは。
毎日のブログの更新ありがとうございます。すっかりブログのチェックが、夜の定番行事になりました。

今日の内容にすごく納得させられました。
数年前まで私も某新興宗教に入っており、2年ほど経ったころ鬱になりました。そのとき教会側に言われたのが「精神科に通う人は医師に任せることにしているから、治療に専念してここには来ないで。」ということでしたが、本当はそういうことだったんですね。結局精神科には3回しか行かず、どうでもよくなってしまいました。でもこのことが無かったらまだズルズル続けていたかもしれません。

結局そのようなところに出入りするのも自分の弱さが原因だったと思います。

自分を変えるきっかけにしなさい、と言われ絵画や宝石を買いました。天使がついているそうです(笑)
まだローンが残っていますが、いずれ処分できたらと思っています。

これからはずっと線香3本と感謝想起でいきたいと思います。

アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ

生かしていただいてありがとうございます。



自分次第 (まよっち)
2008-06-20 23:53:18
いつも今日はどんなことが書いてあるのか楽しみに読ませて頂いています。私は二年ほど前に子宮がんの手術をし、食べることそして生き方も見直すことになりIHではなく台所を電化するエンクローズドヒーターの仕事に出合いました。いろいろなことから半年ほどコーチをつけました。
気が付いたのは自分の心の在り方が重要だということです。振り返るとコーチングというよりカウンセリングだったような気がします。精神的につらい時期でもありました。巷ではありがとうございますの感謝のことばが話題になっていました。
お墓参りは、お彼岸、命日、お盆と行ってますが主人の方にはいっておらず、ずっと気になっていました。
リーマンさんのお陰で先祖供養の仕方がわかり日々実践しております。独身時代ジョセフ・マーフィーが好きでよく読んでいました。内なる神といってましたがそれが内在神ですね。その内在神を輝かせるような生き方を感謝の心を持ち、日々実践していきたいと思います。
こんばんは (siny559)
2008-06-20 23:28:59
今回の記事を読んで、また歌を書いてみました。

かみのつと ひもとくゆるし
  うつのくの つうしるゆくと もひとつのみか

(神の図と 紐解く許し 鬱の苦の 通じる行くと も一つの身が)

意訳

全ては神の中の出来事であり、今自分はこの場所に居ることを許されているのだ、という視点からもう一度周りを見渡してみれば、鬱であることすら許されているのだということが判る。そして、その先にある自殺すら。そのことが心の底から判れば、矛盾しているように聞こえるかもしれないが、生きる勇気が湧いて来るはずである。なぜなら鬱や自殺を試みることもまた、その人自身が精一杯に生きようとしている証だからである。そのことが自分自身で納得することができれば、鬱の状態ではない、もう一つの知らなかった自分と出逢うことが出来るだろう。なぜなら、いくら鬱や自殺を願っていても、その根底の部分では、やはり皆の、そして自分自身の幸せな姿を願っているはずだからである、といった感じ。

生かして頂いて ありがとう御座います。
出会い (kotaro)
2008-06-20 23:24:23
今日も更新して頂き、
ありがとうございます。

リーマンさんのブログに出会ったのは
今年の3月も末でした。
その直前の2月から3月にかけて、
脇長生というかたの聴聞録を
読んで、大変感銘を受けたばかりでした。
明治生まれの方で、
時代はへだたりますが、
共通点の多さに驚きました。
日常生活を大事にし、
慈愛と奉仕の心でいること。
守護霊を大事にすること。
宗教団体を否定されていたこと。
等々です。
どのように感じられますか。

心を軽くするために (外内伊)
2008-06-20 23:22:07
リーマンさん 連日の更新有り難く拝読させていただいています。

どうしたら、「他人に与えることが出来る人間」になれるのか?を最近自問自答していました。今の自分にはなかなか出来ない。

で、出た答えが→「何かに頼る、すがりつく、依存することを減らしていき、心を軽くしよう。」

第一の標的、晩酌。これを絶つ。
続いて、職場の朝の珈琲。こんなもんは要らない。
続いて、インターネットの「○○サイト」
これも見ないでいいだろう。←たまには見るけど 
神社のお守りは先日、お返しした。
株価のチェック、サプリメント・・・・

と、身の回りのささいな、しかし膨大な無くてはならないと思っている、でも実はどうでもいいことを、ひとつひとつ捨て去り、

メタボな心と決別しよう。

そうだ、これを趣味にしよう。

このような事にチャレンジできる自らの「状況」にひたすら感謝し、

全ての責任(原因)は自らにあることを自覚し、受け入れます。

生かして頂いて ありがとう御座位ます






厄年 (ブルースカイ)
2008-06-20 23:16:24
いつもいろんな話を聞かせていただきありがとうございます。
ひとつ聞きたい事があるのですが、厄年ってあるんですか?よく、引越しや結婚・開業などしてはいけないと聞くのですが、本当なのでしょうか?私は、出来る限り毎朝先祖供養してるのですが、それにより関係無くなるんでしょうか教えて下さい。
Unknown (精神病寛解者)
2008-06-20 23:02:40
精神病者は、魔境とつながり、魔界に魅入られた存在です。だからといって、みんなが危険なわけではなく、私の知る多くの人は、脳を薬で抑えつけ、苦しいながらも、1日1日を、虚しさと絶望と闘いながら、小さなことに幸せを感じて生きています。

いきなり無差別殺人に至ることはないです。あるとしたら、真っ先に親族が犠牲になるでしょう。自分がこうなったのは、家族(先祖)のせいだと分かっているからです。

私は感謝で清められました。感謝を深いレベルで実践する人が全精神病者の5%に達すれば、薬は不用になるでしょう。
どういう・・ (yuki)
2008-06-20 22:55:15
リーマンさんこんばんは。このコメントは載せてくださらなくとも結構です。じつは小学5年になる娘なのですが、私がご先祖様の感謝供養をしているのを見て自分もやりたいと申しておりまして「この供養は今まで気づいてもらえなかった方や、お腹をすかしているのに
何もなかったり、苦しんでいたりされているご先祖様に感謝を捧げて楽になっていただく供養なのよ。誰にも気づいてもらえないなんてかわいそうでしょ。」て私が話しているのを聞いて娘の目から涙がこぼれたのです。そして「私もする。」と言ってそれから
娘もしているのですが・・。彼女はご先祖様で子供にあたる方にどうやらたよられているようです。それは、彼女自身もわかっているみたいなのです。だからと言って、私は心配している訳ではないのですが。彼女がお線香をあげて、感謝供養をしている時、涙が出てくるそうです。「ひとりっぼちで暗いところにいる子供が、寂しそうにしていてかわいそうだった」っていうのです。そして昨日、彼女が供養を終えた時
「よかった!今日はいっぱい居た!そのこのまわりにいっぱい人がいて、家族がむかえに来たみたい。お水も食べる物も、その子の欲しがっていた物が食べられたみたい!良かった!」と言ったのです。確かにここのところ彼女は子供の癖にイライラしていたり、ものすごい食欲だったりはしていたのですが・・。ただ
それが本当かそれとも彼女の空想かがわからなくて、その時私はなんて答えればよろしいのでしょうか。 彼女も私といらぬところが似ていて変に感受性が強いのでこれからの人生、しっかり感謝供養、感謝想起で強くなっていてもらわなければと思い、させています。無理強いはしていませんが。出来るだけ彼女にご先祖様からの負担がいかないようそれ以上にわたしは感謝供養、感謝想起に気を引き締めています。リーマンさんがおっしゃっていたように、家族に
頼られるご先祖様はそれぞれ違う、とのことでしたので彼女の供養をだまって見守っています。子供でも供養してもよろしいですよね?

これからは現実界ひとつに融合されていくのに、子供でも容赦しない世の中になっていくのではと、思い、これからは子供達にも感謝供養が必要となるのではと思っております。


Unknown (Unknown)
2008-06-20 22:51:57
今日も更新有難う御座位ます。ほたるぶくろさんのようなコメントが大好きですっ!おむすびさん、先だってはごめんなさい。生かして頂いて有難う御座位ますっ!!
最近こちらのブログを知りました (さち)
2008-06-20 22:48:37
リーマンさん、はじめまして。
一昨日、こちらのブログに出会って、過去の記事から読み始めてようやく半分を読み終えました。
早速、「生かして頂いてありがとう御座います」を実践させていただいております。
そこで、気になる事がありますが、気のせいなのか体温が上がったように感じます。(代謝がよくなったのか)
あと一つ、実践させていただいてから、私の身の回りでラップ音が多くなりました。
もしかすると、私に憑いていた何か?と思いながらも
気にせずに、「生かして頂いてありがとう御座います」と何度も繰り返し感謝の練習をさせていただいております。

これからも、感謝の練習から、最後には心からの感謝になるように実践していきます。

ありがとうございます。
精神病 (ハレルヤ)
2008-06-20 22:46:09
死んだ母親は、毎日一人言を言っていました。他人に言われたことを、悪意に増幅して完全に意識を失っていました。髪の毛を引っ張ったり、頭を叩いても、無反応で自分の世界に閉じこもってました。
そんな母に平常心の時に聞いたら、「私のお母さんも、小さい頃一緒に寝ていると、近所の人に悪口を言われたと、横で一人言を言っていた」と。
その祖母は、母が20歳の時に首を吊って死んだそうです。母の兄貴は10代で列車に飛び込んで死んだと聞きました。
祖母の近い人で他にも二人自殺しているとも。自殺の連鎖はあります。
父親は、川に投身自殺しようとしたら失禁して出来なかみたいです・笑。
「自殺」って
、何かに憑依されなければできません。

私は、自殺なんて真っ平ごめんです。冗談じゃないです。
確かに
、イライラ、虚しさが、突然襲ってきます。
自分次第です。だからこそ、正しい先祖供養を教えて頂いて嬉しいです!リーマンさん、ありがとう御座います!
Unknown (かしは)
2008-06-20 22:42:35
確かに、占いやインターネット上のヒーラーは「精神病の方は、一切お断り」と書いてありますね。精神科医は、ストレスが多いので
月に1度、カウンセリングを受けないといけないそうです。そういう決まりがあると、知人に聞きました。アマテラスオホミカミアマテラスオホミカミ生かして頂いて ありがとう御座位ます。
偏っているとなかなか溶けないものなーんだ? (ハトちゅん)
2008-06-20 22:31:03
リーマン様、皆様こんばんはー!今日はどんな日でしたか…?

「私なんか…」
自己否定・卑下や責める気持ち、逃避や依存。嘆き。
これらが似たような存在を惹きつけ干渉の原因となる。

また逆に
「私は間違ってない!」過度の自己肯定・慢心や他を攻める気持ち、執着や頑な。怒り。
これもまた似たような存在を惹きつけて干渉の原因となる。

私の経験から感じる事です。
自分のいつもの心の傾向がある。その通常の段階では魔界の存在も静かに狙っています。
ある日、何かをきっかけに感情が激高した時に「チャンス!」…パッと入って来ます。

極端に振り幅が揺れた時にまるで入り口が開いたかのように。

それまでは虎視眈々と狙ってます。入り口が開くよう仕向ける事もあるかもしれませんね。
だから、自分をいつも冷静に観ることは大切だなと思います。
…今の自分を強く信じるけれど、まだまだ分からない事だらけ。
…これまでの経験・知識は私の自信だけれど間違いがあれば潔く訂正したい。

あなたが揺れる事が問題というよりは、一つの場所にしがみついて頑張っていることがツラいのです。しがみついているから揺れを強く感じるのです。

毎日の揺らぎの中に「オットットっとぉー」とバランスを取りつつ、それら全てをも自然に楽しみ感謝できたらいいなあ。

生かして頂いてありがとう御座位ます。ハト
海外での先祖供養 (大麻)
2008-06-20 22:27:47
昨日の記事へのUNIさんへのリーマンさんのお答えを読んで
自分がしていた事が、あららっ・・・ダメだったのかなと。
私が住んでいる所は特に黒人の方が多い場所ではないですが、
多くの人種が混在している土地柄です。
私はUNIさんと違い何も感じない霊能・霊感ゼロの鈍感。
なので分からずに、ご先祖の先祖供養の3本目のお線香を
『その他諸々~』と
『一人でも多くのこの土地のお線香が必要な霊の方々へ』と言っていました。
何も感じない事をいい事に大それた事をしていたのかなと・・・orz
リーマンさんが以前『人間は住むべくして、
今の場所に居るのです』と書かれていました。
私も縁有って住んでいる今の場所です。
何にも感じないのでこのまま『一人でも多くの~』を
続ける事にします。
・・・と書きつつ、誰も3本目のお線香に来てなかったりして(笑)
生かして頂いて ありがとう御座位ます
ありがとさぁ~ん (花房)
2008-06-20 22:23:14
リーマンさん 今日も更新有難う御座います。いつも周りに配慮して下さってコメントを選ばれ、頭が下がります。やはり、これもサラリーマン業からの学びなのでしょうか?(笑・失礼)。何時も、読者みんなをあたたかく受け入れて頂いて、ありがとさぁ~ん。今日も生かして頂いて有難う御座位ます。
シバより強い女神 (のんたん)
2008-06-20 22:17:01
リーマンさん
 いつもためになるブログをありがとうございます。
 さて、今回の主題からはずれますが、インド神話ではシバよりも彼の腹の上で踊る女神カーリーがさらに強いようです。カーリー女神は日本の神仏ではどなたに相当するのか気になります。そのうち教えてください。
まったく (やい)
2008-06-20 22:09:19
こんばんは。 今日も更新お疲れ様です。

私は霊的なことは よくわかりませんが、
自分の心は自分しか・・・
まったく その通りだと思います。

言ってしまえば まわりの状況は、自分で引き寄せたもの。 自分が変われば 自分の鏡であるまわりも変わる。
そう思います。
自分が変わるための鍵、 それは 感謝だと思います。

生かして頂いて有難う御座位ます
ごめんなさいより。。。 (ほたるぶくろ)
2008-06-20 22:07:24
今日は散々なことがいろいろあって、子供にも長々お小言しました(汗)で、子供がゴメンナサイといっても私の気分は全然かわらないのです。ちっとも心に入ってこない。そこでふと思いついて、「有難う御座位ます」て言ってみて。こどもが???な顔をして、「ありがとう、ございます」。すると、不思議にもにっこりとできたのであります!!これぞ言霊!もっと言ってよ。と子供にお願いしてしまいました。そうしてやっと心のもやもやが晴れたのでした。すご~い。
リーマンさま (K)
2008-06-20 21:51:40
こんばんは、産後からの パニックと鬱もちです去年から線香供養と感謝想起をしていますが なぜか最近不安になることが減りました 以前は取り越し苦労が強くその思いで自分の首を絞めていました 最近は 自分で決め行動したことは、たとえ失敗しても 次からは失敗しないようにそこで気付くのが 人生かななんて気楽に思えるようになりました 命あってこそのこの学び

生かして戴いてありがとうございます
だから努力しないとね (クラムボン)
2008-06-20 21:40:23
今日も更新ありがとうございます。
今日の記事を読んで先祖供養カテゴリーを読んで復習しようと思いました。(そういえばそこは見てませんでした。)改めて読んでいたらなんだか泣きそうになってしまい、PCを閉じて携帯で続きを見ることにしました。すごいモロモロの縁に感謝しています。生かして頂いて有難うございます。
どっちの人生がええんや?さんへ (issa-originn)
2008-06-20 21:37:13
感謝想起、感謝供養できる人(人生)と、そうでない人(人生)との、両極にこれから分かれて行くのですね。どっちの人生がええんや?とはスサノオ神がすべての人々に問いかけられているのですね。世の中はヒントと示唆にとんでいますね。すべての人を生かしていただいてありがとうございます。  
感謝☆ (のりのり)
2008-06-20 21:36:55
愛していた人が去りました。私は辛くて、うまく息ができなくなり、以前、リーマンさんが書かれていたようにソファーに横になって、長く息を吐きつつ「生かしていただいて有難うございます」の言葉を繰り返すことで、なんとか心を静めています。

また、リーマンさんの言葉を書きとめているノートを読み返し、「正神界の存在からの御利益とは、人間の魂が成長するよう導くことです。人間は苦しい状況の時、正神に守られているのに、それを認識できない愚かさがあります」という言葉に、改めて救われた思いでした。

彼との関係において、私はたくさんのことを学ばせてもらったことに気付きました。気付きというのは、時として痛みを伴うものですが、それも含めて全てが私への贈り物なのだと感謝することにします。リーマンさん、どうも有難うございました☆
不平不満… (煌)
2008-06-20 21:34:51
たくさん言っています…。 最近は感謝想起をしながら生活しているのですが、やっぱりまだまだ不平不満や文句を言っているみたいです; 子供達も私を見て生活してるので普通の子供よりも不平不満がかなり多く冷めているような気がします。長女に対しては小さい頃からの愛情不足もあると思います。反省です。後悔です。

生かして頂いてありがとう御座位ます
先祖供養 (にとみ)
2008-06-20 21:30:40
いつもありがとうございます。
さて、質問なのですが先祖供養の短冊に書く苗字のことです。
私は嫁ぎ先と実家が同じ苗字なので、短冊の苗字はどのように書いたら一番良いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
檜の短冊 (まんてん)
2008-06-20 21:29:41
仏壇に位牌はありますが「○○家先祖代々の霊位」のものが必要とのこと。ちょうど薄い短冊様の檜の板がありましたので32センチの長さで切り、カンナをかけました。(30センチ以上がいいそうです
。なんとかセーフ)檜の澄んだいい香りを嗅ぎながら墨をすり、麦焼酎をのみながら昨晩書き上げました。(位の文字を大きく)
今朝起きてから4回目になる先祖供養を実施いたしましたが、家人がいると少し恥ずかしいような気持ちになり声が小さくなりましたが、明日はもう少し大きい声で頑張りたいと思います。
内 在 神 (けんじ)
2008-06-20 21:26:07
有料ヒーラーが教えてくれたスタピにちょうどリーマンさんのブログが紹介されていました。薬を飲みながら家で鬱々としておりました。ある日夢に 内 在 神 と三文字が出てきました。あわてて内在神への道をアマゾンに注文し、ブログを読み、真客さん検索システムでも教えていただいてます。
去年の春ごろから、神道という言葉も知りませんでしたが神社仏閣についていろいろと検索してました。
産土神社というのを知り調べましたら私のなかにスサノオを感じ、涙が流れました。
私事ばかりすみません。とても良いことを教えていただきおかげさまで今とても充実しています。ありがとうございます。
私の小宇宙のなかで生ききります。

生かしていただいてありがとう御座います。
うげっ… (更紗)
2008-06-20 21:21:59
>短い人生期間は、努力が大事です。
>受け身のまま、何かを期待していても何も起こりません。


あ…頭痛~い(;^^ω)

__〇_パタッ
心の病気について (かっちん)
2008-06-20 21:20:25
リーマンさん、はじめまして。

うつ病には、トイレ掃除がいいそうなんですが、
どうなんでしょうか?
私的には、効果があるように思うんですが・・・。

もちろん、リーマンさんが、おしゃっている先祖供養
感謝想起は、何にでも効果があると思っています。

生かして頂いて ありがとう御座います
気づきについて (メイ)
2008-06-20 21:15:51
母は感謝が出来ません。子供の頃親から「子供は親に感謝するものだ」っと言って育てられたからだと思います。

子供の頃から親のご機嫌を取って過ごし、相手のご機嫌を取ることを愛情だと勘違いしています。

他人に気づかれない親切、本当の愛を分かってくれません。

褒められて育ってないので、他人に自分の欠点を見せれず、大きなことばかり話してしまいます。
対等な人間関係が築けないのです。

どんどん孤独になり、歳を取るごとに不安も増して精神も不安定です。
母になんとか気づいてほしくて、色々話をしてきましたがなかなか難しいです。

母はご先祖様の供養もできず、内の家系は・・・っと自分の実家ばかりを自慢にしてきました。

気づくって上手く言えませんが、難しいことですね。
気づいた私も自分が変わるのもなかなか大変です。

母が安心感につつまれるように3本線香で感謝供養を続けていきます。

生かして頂いて ありがとう御座位ます



Unknown (NK)
2008-06-20 21:13:23
本日も更新ありがとうございます。

あと、このあいだは失礼しました。


幸いにも私は心の病にかかった事もなく、先祖供養による私自身へのマイナス的な影響も、今のところ大したものでもなく、きっとご先祖様方が徳を積んでこられたおかげなのだろうな、と感じます。

私の場合は、そういう事に素直に感謝が出来る境遇というか、徳あるご先祖様の下に生まれさせて頂いた事にも感謝しております。

でも多分、得を積んでいないご先祖様というのはほとんど居ないのではないかと思うのです。すべての人に内在神が在るというのは、そういう事なんじゃないか、とか・・・

あ~、またよく分からない事を書いてすみません(汗


え~、今日は少しドキッとする事もありましたが、
(こういうのもリーマンさんは観えてしまったりするのでしょうか?)
たぶん大丈夫です。大丈夫だ、と心の勘が言っておりますので(笑)
これもご先祖様のおかげかな、と勝手に解釈しておりますが。
これからも淡々と供養とここでの勉強を続けさせてさせて頂きます。

生かして頂いてありがとう御座位ます。
母が入院してます (Unknown)
2008-06-20 21:12:38
私の母は、私が小さい頃から、精神の病でして、統合失調症です。入院してもう20年ぐらいになります。 もう治らないと医者に言われ続けてきてましたから、あきらめてました。母は離婚しており、旧姓になってまして、私は父親の姓を名乗ってます。
3本供養を約1ケ月になりますが、今まで一人での病室でしたが、最近ベットの関係もありということで、一般の部屋に代わると病院から連絡ありました。病状事態が良くなったわけではないそうですが、私の中では改善の方向に向いてきてる感じがします。とても効果がありますね。私もヒーラーですが、無償でしています。決して、ヒーリングだけでは解決できないところがあると私も感じてます。ただヒーリングに頼る方は、心が弱い方も沢山います。ヒーリングによって元気づいた方もいます。リーマンさん感謝想起と線香3本供養は本当に凄い力を感じてます。私はヒーリングとリーマンさんの方法とで、これからも続けていきます。生かして頂いてありがとう御座います。
Unknown (アーサー)
2008-06-20 21:11:53
リーマンさん、いつもブログ更新ありがとうございます。

友人の鬱の方もなかなか、辛くて先祖供養や感謝想起が出来なかったのですが、次善の策として家族の方がしていただければ良いのですね。

最終的には本人が先祖供養ができるようになるのが大切ですね。

生かして頂いて ありがとう御座位ます
Unknown (ひろし)
2008-06-20 21:09:24
リーマンさん今日もご苦労様です。

>始まりの原因が自分自身に在る事が改善の鍵です。
ようは、自分で治せるのです。もっとハッキリ言えば、自分でしか治せないのです。

帰宅途中、歩きながら、同じ事を自問自答してました。
タイムリーな記事をありがとう御座位ます。
毎日繰り返す同じ過ちに、自分が許せなくなって自分を責めてばかりです。
それでも気持ちを上に持って行く言葉を知っているのですぐ修正できます。
以前はなかなか修正なんて出来ませんでしたから、たいしたもんだと、少しだけ自分を励ましてみたり・・・

今日も生かしていただいてありがとう御座位ます。
Unknown (スーアンコ)
2008-06-20 21:08:28
すみません。最後のミが抜けてました。

最近夜に虫を見掛けないのですが。少し前までは部屋の電気に沢山虫が飛んできてたので不思議です。


生かして頂いてありがとうございます

アマテラスオホミカミアマテラスオホミカミ
最後は自分 (きのこ)
2008-06-20 21:04:15
リーマンさん、こんばんわ!今夜も更新ありがとう御座位ます。

いろいろな仕事をしてきましたが、うまくいかない時の方が自分を伸ばしてくれていたと思います。うまくいかない時に、何故うまくいかないんだろうと考えて考えて出た答えは「問題は自分自身にあり」でした。最終的には自分自身が決めて行動を起こすわけですから。自分でまいた種は自分でかりとらないと!って事ですね。

昔の人の諺や四字熟語って的をついてるのばっかりで、凄いと思います。

そういえば…
『袖すり合うも多生の縁』
『仲良きことは美しきかな』
ていうのもありますね。


こんなに沢山の人口の中からリーマンさんのブログを介してですが、袖をすり合わせたんですから、何らかの縁があったんやと思います。コメント欄がまたにぎやかになってきていますね、きっとまた最終的にはみなさん自身で気づかれて、おさまっていくのでしょうが。。。
いろんなところで精進させて頂けます。有難いことです(^^)


生かして頂いて ありがとう御座位ます
努力します (さち)
2008-06-20 20:52:44
リーマンさん こんばんは。
私の知っているヒーラーのかたが(霊的世界が分る
人だと思います)避けたい相談者は、精神の病の方達だと ハッキリ言っていました。絶対に相談やヒーリングも断ると。最近はお付き合いをしていないのですが、ちょっと思い出してしまいました。
それと周りでうつの人が増えている気がします。
もしかしたら土地も関係するのかも(私は現在在住の市が自分の感覚ではあまり好きではないです。理由はわからないですが)
でも線香供養のおかげか、自分が成長できる いい人に恵まれています。これからも いろんな事に努力します。
感謝 (ノリコ)
2008-06-20 20:51:30
今日も更新ありがとうございます。

昨日のコメントの数は130を越えていますね。いろいろな意見をリーマンさんは全部読んでくださって、のせてくださってありがとうございます。
みなが自分を省みて、いろいろな方のコメントから学ぶことが出来ます。

生かして頂いて ありがとう御座居ます。
やっぱり感謝! (のぶこ)
2008-06-20 20:49:31
我欲に走ると、どんどん不足や不安が生じてますますそれが高じ、感謝に満たされていると足りていない事も忘れてしまい、不安に思う人が目の前に見えてくる、そんな感覚を学べた職場の帰り道、「元栓を・・・」を再び開けてフリーズ。「心配」も要らなかった・・・とちょっぴり振り返り反省。やっぱりここは私にとって、大切な学びの場。
生かして頂いてありがとうございます。
Unknown (サトコ)
2008-06-20 20:46:24
私も以前に精神を病んだ事がありますが自分で招いて望んでなったような気がします 逃げる気持ちが強かったんだと思います 今はもうなりたいと思いません 生かして頂いてありがとうございます
ありがとうございます。 (沙羅)
2008-06-20 20:37:28
リーマンさま

今日も更新して頂きありがとうございます。

「生かして頂いてありがとうございます」
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ

どっちの人生がええんやぁ? (トヨエツのキ○チョールCMファン)
2008-06-20 20:36:28
>短い人生期間は、努力が大事です。
>受身のまま、何かを期待していても何も起こりませ
ん。

はい! そのとおりですね
頑張ります
リーマンさんへ。 (ゆうき)
2008-06-20 20:29:23
恋愛においても、仕事においても、その他いろいろなことについて情報を収集することに必死で、まだ何も行動できていない受身な自分にも身に沁みる内容です。

自信がなかったのは、内在神様を信じられてなかったということなのですね。

とにかく自分を信じて出来ることから実行してみること、なのですよね。

気持ちの善い言葉とご先祖様の供養の方法を知ることができ、心から感謝しております。


生かして頂いて ありがとう御座位ます
Unknown (フクロウ)
2008-06-20 20:29:05
有料霊能者やヒーラーは偽善者かな?よく彼らは自分には役目があると言います。一体役目って何なのか甚だ疑問です。
Unknown (スーアンコ)
2008-06-20 20:21:03
生かして頂いてありがとうございます

アマテラスオホミカ
アマテラスオホミカ
線香供養をたんたんと (ななし)
2008-06-20 20:19:23
近く退院できそうです。仕事のことが心配ですが、回復が早かったことに感謝しています。線香供養は気持ちよく自分で続けていけそうです。今日の記事内容を肝に銘じます。ありがとうござしました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事