goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

多忙日記その4 それは顔に出ています

2013-04-22 08:14:48 | 再検証シリーズ

菩提心(ぼだいしん)(2011-09-03

菩提心とは、「他人を救おうとする心」のことであり、そして自分の心の中の仏を求めることだと、私に響きます。
菩提心を持つ人は、その自分の心により救われるのが霊的な真相です。
自分の菩提心が、自分を救うのです
そして、菩提心を持つ人により現実に救われた者は、自分「も」他人に出来ることはしたいという菩提心を持つように成ります。
救われた者も菩提心を持つ人と成り、自分の菩提心により真から救われるのです。菩提心の連鎖です。

つまり、菩提心を持つような他人により、自分が本当に救われるのでは無いのです。そんなことが有ったとしても、それは一時しのぎのことに過ぎません。
救われた自分も、ささやかながら他人に出来ることをしたいと思う心(良心・内在神)により、本当に自分自身が救われて「行く」のです。
これを勘違いして、菩提心を持つ他人を探している限り、その人自身は真から救われないのが霊的真相です。
いつまで経っても、同じような堂々巡りを自分でします。
だから今、自分の心に菩提心を少しでも持つことを意識できれば、「それで良いのです」。

ただ、人間は誰でも自分が生きるために懸命ですから、他人に出来ることは限られています。
これも、これで良いのです。他人のための行為をするために、もし自分が無理をするならば、そこには自分のタメが隠れているものです。
現代社会には、他人との接触にリスクも隠れてもいるものです。

だからせめて、自分が生まれた原因である肉体を借りた先祖と、自分に縁のある故人たちに感謝をする行為から始めるのが、もっとも意味があり無難なのです。
先祖たちも、旅をする他の魂です。他者(先祖や縁者)への愛情からの行為(供養)は、他者を救うことに成ります。

(感想)
他人を助けたいと「思える」気持ちが一番救っているのは、そう思えた自分自身であるのが真相だと感じます。
逆に言いますと、他人のことを呪う人間は、自分自身のことを最も嫌っている人間とも言えそうです。
自分自身のことが本当は嫌いだから、他人を嫌うことも出来るのです。

自分の欲心(自我)を大切にしないで、自分の良心(内在神・先祖)を大切にしましょう。
最初は、自分の心中の良心(内在神・先祖)という「他を」大切にする気持ちで良いです。
自分の良心(内在神・先祖)というものを自分の生活の中で静観し、見詰め(煮詰め)て行き、大切にして崇敬します。自分の内在神・先祖という存在に対してです。

これが進みますと、菩提心「他を救おうとする心」「他を大切にする心」の法則が発動し、自分の自我が小さくなって行き、自分の良心が占める割合が大きく成って行きます。
そうしますと、ある日の瞬間、自我・自分という表に出ていた意識が、隠れていた良心(内在神)と反転します。グレンとひっくり返るのです。

この時、最初は自分の良心(内在神・先祖)という「他」の存在だったものが、実は最初から良心(内在神)しか存在していなかったことに気付きます。
自分が、自分のために、という自我は消えて無くなり、自分も他人も「世界」でさえも同じたった1つの存在の断片だったことを思い知ります。

大きな1頭の象さんの心中で、象のシッポに宿る自我が、象の鼻に宿る自我を見て、うらやましいと思っていたことに気付きます。
シッポと鼻の自我が消えれば、もともとの象としての意識が戻ります。
自我という分離の錯覚に、人類は永いこと苦しんでいるだけなのです。

以上のことは理屈に過ぎません。
自分で体験するしかないのです。
言葉では、どうしても表現が出来ないことなのです。
理論・理屈よりも経験というingが自分に教えてくれます。

だから今日も、自分の先祖と内在神に感謝をして生きましょう。
必ず教えてくれます。

※4月末まで仕事が忙しいために、返答が疎かに成ることをご了解してください。
三箇所のクリックは、もし宜しければいつも通りに宜しくお願い致します。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)
の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://isehakusandou.konjiki.jp/emergen_r.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 
http://isehakusandou.konjiki.jp/

「商品リスト PC用」 http://isehakusandou.konjiki.jp/gr_all.html

携帯 健康食品・サプリ http://isehakusandou.konjiki.jp/gr_health.html
携帯 生活用品 http://isehakusandou.konjiki.jp/gr_life.html
携帯 蒸留水関係 http://isehakusandou.konjiki.jp/gr_water.html
携帯 供養関係 http://isehakusandou.konjiki.jp/gr_kuyou.html
携帯 防災用品 http://isehakusandou.konjiki.jp/gr_prevention.html
携帯 著書 http://isehakusandou.konjiki.jp/gr_book.html

[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。

携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。ここでの話は、
あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください

最新作 「柔訳 老子の言葉」
半年掛けて醸造した心血の作品です。人生を変えます。
(携帯用)http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785444&at=isehakusandou-22
(PC用) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785444/isehakusandou-22/ref=nosim

検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/YtYlB

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。

コメント (314)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多忙日記その3 条件に惑わ... | トップ | 多忙日記その5 すべてが駆... »

314 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントに「生かして頂いてありがとう御座位ます」を入れるのは× (Unknown)
2013-04-22 08:21:09
コメントで「生かして頂いてありがとう御座位ます」「アマテラスオホミカミアマテラスオホミカミ」と唱えるのはリーマンさんがやめましょうといってます。
他人に聞かせる目的だからです。他人に聞かせるのは何のためか?

これを煮詰めるとわかります。
返信する
Unknown (くも)
2013-04-22 08:28:29
リーマンさんおはようございます。
他人のために無理せずしていけばよいのですね。私も自分の事で精一杯で、本当は色々なことをしてあげたくてもできなくて、歯がゆい思いをしたり、自己正当化をしてみたりしています。でもまず自分のことを、そして他人にはできることを。頑張ります。
返信する
ご返答 (Unknown)
2013-04-22 08:29:35
りーまんさん。ありがとうございます。
見に沁みてよく分かりました。
返信する
Unknown (ウイング~☆)
2013-04-22 08:32:23
お忙しい中のお言葉ありがとうございました。心に痛み入りました。そうですね~他人への慈悲心~一番近い他人のような身内であるつれあいである夫。所詮は他人よ、と突き放すのではなく息子への思いと同じような愛情の目を向けることがお互いの心(魂)の満足する道ではないかと考えていたこの頃でした~☆
返信する
過去記事の旅 (こはるかあちゃん)
2013-04-22 08:34:46
今日の記事がそろそろかなと思ってふと一番最初の記事に飛んだところ コメントがゼロだったはずなのに増える!すごい!私も後一週間で連休になるので過去記事の旅に出掛けようかな(^^)vでもコメントまではどうなるのか判りませんがね 
返信する
感謝想起 (カミエ)
2013-04-22 08:36:40
今日もお忙しい中の御言葉、ありがとう御座います。なんだか、昨日から急に自信がなくなり、気持ちが落ち込んでいます。自分は本当に感謝想起できているのか?自分の感謝想起が何かの、誰かの役に立つのか?甘えているのか、弱い心に逃げているのか。少し辛く感じます。目をそらして閉じ籠ろうとします。今日のリーマンさんの強い御言葉に、涙が溢れました。もっともっとリーマンさんの強い言葉を、繰り返し繰り返し心に響かせて、正道を向かねば、歩けません。心が不安定で迷っています。今週の水曜日は、大雨になりそうです。注意しなければ、と思います。
返信する
グレンっと! (のんちゃん)
2013-04-22 08:37:01
先日、台湾の九ふんで不思議な出会いをしました。日本人の方々との出会いでしたが、その後広い台湾でまた偶然に出会い、結局、帰国してからも関係が続いています。とても心の良い方々ばかりで私も嬉しい気持ちになります。そこで出会った○○○ちゃんのお父さんが今入院していて、お母さんが初期の認知症だそうです。春ウコンはすすめましたが、何か他にできることはあるかなぁ・・・と思っているとこです。久しぶりに、人のために、って他人の方のことを思ったかもしれません。今後、出会った方々に自分のできることをできる範囲でさせてもらいたいです。介護の仕事を苦しかったけど長い時間頑張ってよかった。
返信する
ありがとうございます (Unknown)
2013-04-22 08:50:40
リーマンさま お忙しいなかどうもありがとうございます。今日は、ペットが亡くなって1ヶ月です。三本目の御線香で感謝を捧げました。外は、風が強くてバタバタ音が凄いです。
返信する
菩提心 (ドルチェ)
2013-04-22 08:55:03
イセハクさん、おはようございます。
本日もお忙しい中、記事更新をありがとうございます。
世の中を見回してみると自分のことよりも、他の人の為に頑張っている方々がいます。
そのような方を見ると、凄いなぁ…私は自我に負けているなぁ、まだまだだと思います。
せめて、ご先祖様と内在神に感謝をすることをしなければ…と思います。
まだまだな私ですが、しっかりと感謝をしながら生活していきたいと思います。
いつもありがとうございます。
返信する
グレンの不思議 (Unknown)
2013-04-22 08:58:04
なぜ、グルリでもクルリでもグルンでもクルッでもクルクルでもなく、グレンなのだろうか?
体験すると「あ、やっぱりグレンだ!」とわかる?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

再検証シリーズ」カテゴリの最新記事