田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

水行・妙心寺2024年2月3日

2024年02月10日 01時32分19秒 | その他

新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 

 

行雲流水 水行妙心寺2024年2月3日

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

節分の日に行われる水行・・・毎年 函館市・妙心寺で見物しています

興味のある方は 下記もご覧下さい

水行・妙心寺2021年2月3日

節分の日の100日前から妙心寺水行場で水垢離を続け 大晦日・除夜の鐘が終わると水垢離を披露します

そして100日目・節分の日に披露して寒修行を終えます

今年も見物させてもらいました

その写真記録・・・説明は省略です

今年は気温が高く 樽の水は氷りませんでした

厳寒の年は 薄氷が張ります

寺院は函館市内や津軽海峡を見渡せる絶景場所にあります

除夜の鐘が突き終える新年にも披露されてます


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薬師岳・日本百名山45座目 | トップ | 夕暮れの駒ケ岳③2024年2... »

その他」カテゴリの最新記事