田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

きじひき高原見晴台2017年1月29日

2017年01月31日 04時42分12秒 | きじひき高原・匠の森の話

きじひき高原見晴台2017年1月29日

 

 行雲流水   きじひき高原見晴台・散策

北斗市村山・きじひき高原 

2017年1月29日 天気がなので散策にでかけました

スノーモービルの車が行儀良く並んでました

 スノーモービルの跡があれば 長靴で散策OKなんです

スノーモービル さまさま

かんじき着けて雪を漕いで登るとなれば 体力が倍々増なんです

雪の少なさに

例年なら吹きだまりが波打つ場所です

右・管理棟 バック・毛無山

吹きざらしの場所は 積雪を許さない

凍てつく場所ですが 牧草は耐えています

羊蹄山(写真・左)も見えました

横津連峰もご機嫌のようでした

左上・横津岳 真ん中・城岱牧場 右(三角の山)・七飯岳

新函館北斗駅

駅舎に隣接するホテルは3月開業

右・道営住宅も完成間近です

大野平野・津軽海峡・函館山方向


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八幡平・総集編2016年1... | トップ | ベトナムを歩く226・ルン... »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事