アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

10月も毎日英語を学びました。

2019-10-31 22:05:31 | 英語
こんばんは。

今日が10月最後の日でした。

8月から今日まで(92日間)一日も休まずに英語を学ぶことができています。

そして、1日最低2時間は学ぶという目標を掲げていて、その時間を下回った事が
まだないです。

周りに大きな問題もなく、本当にありがたいです。(ただ、長女の出産の予定日が
あと2週間くらいで、無事に出産してくれたらいいなと、ちょっと心配していますが・・)

ここで、3ヶ月の英語の学習量を確認させてください。

8月(5720分、95時間20分、一日平均3時間5分)

9月(5330分、88時間50分、一日平均2時間58分)

10月(5930分、98時間50分、一日平均3時間11分)

以上です。

教材は高校の教科書、ラジオ英会話、エンジョイ・シンプル・イングリッシュで
学んでいますが、一番のメインは高校教科書です。

その時の気持ちで、ラジオ教材にエネルギーが注がれる可能性もありますが、その時
その時の気持ちに従って学べばいいかなと思っています。

高校教科書、素晴らしいなと思いながら学んでいます。

内容が英語だけでなく人生を考えさせる題材になっています。

教科書作成者の方々に頭が下がります。

かなりの時間をかけて学んでいますが、それでも単語や語句を忘れてしまいますね。

ちょっと残念ではありますが、外国語学習に忘却はつきものです。忘れては覚え、忘れて
は覚えの繰り返しで学ぶしかないと思っています。

それでも、復習をするたびに少しずつは定着している感じがします。

中国語も適当に英語学習とミックスさせながら東方書店の「中国語口語表現・ネイティブ
に学ぶ慣用語」を中心に学んでいます。

英語ばかりを学ぶより、ミックスさせて学んだ方が、疲れが幾分抑えられる感じです。

目標言語にに対する自分の力不足の気持ちが、もっと学ぼうというエネルギーになっている
かなと感じています。

今より、もっと話せるようになりたいなー。

この気持ちがある限り、こつこつやれると思います。

明日からもこつこつ学びます。

今日は以下の学習をしました。

中国語1時間50分(レベルアップ中国語、口語表現)

英語4時間20分(高校1年教科書)







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の振り返り。英語学習に多少変化あり。

2019-10-27 21:57:03 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語3時間20分(一日平均29分)

中国語5時間30分(一日平均47分)

英語22時間10分(一日平均3時間10分)

1週間の合計時間31時間(一日平均4時間26分)

韓国語については、授業の準備で不確かな文法事項を確認したり、隙間時間に新聞を
読んだり、また週に1度は電話レッスンをしたりで、なんとか今のレベルを保っている
かなと感じています。

中国語については、北京語言大学出版の「漢語口語表現・慣用語」(東方書店)や
レベルアップ中国語を学びながら、また、隙間時間が利用しできるだけ北京から流れて
くる中国語のラジオ放送を聞いています。

これで、今のレベルをなんとか保っているかなと感じています。

英語学習に時間をさく必要がある中で、最低限の学習ではありますが、私としては納得
の学習です。

さて、今一番力と時間を割いている英語学習ですが、8月1日から今日まで最低2時間
以上の学習が継続できています。だいぶ安定して学べているかなと感じています。

最近、英語学習に関して自分で変化を感じたことが3つあります。

まずは、類似単語について少し気が回るようになってきたことです。

例えば予測するという単語が出てきたとき、「そういえば、前にも予測するという意味の
単語を学んだけど、その単語とどういう意味の違いがあるのかな」というような、疑問
がわくようになりました。

この類似単語に関する疑問は、韓国語・中国語学習の過程でも起こっています。

最初はただ、出てきた文章を覚えるのに必死でしたが、認知できる単語が少しずつ増えて
きたら、ある単語と似た単語が思い浮かび、どう違うのか考えられるようになるのは、
一つの進歩だと思います。

次に、今高校2年生の教科書を学んでいますが、学びながらちょっとハイレベルだなと
感じる単語が出てきています。

たとえば、殺虫剤という単語が出てきましたが、こんな単語は以前なら、今知らなくても
いいやと考えて、覚えようとするエネルギーが出てこなかったかなと思います。

でも、今は教科書に出てくる語句はとにかく覚えようと言う気持ちなので、以前より
少し余裕が出てきたと思います。(レベルはまだまだですが)

そして、3つめですが、つい数日前に学んだ英語の文章で一つの新出単語の意味がわからず
最初はどういう意味か理解できなかったのですが、前後の関係から見当をつけて解釈
してみました。

その後、辞書で確認したところ、私の類推が当たっていてうれしく感じました。

前後の文章から単語の意味を類推できるようになるのは、外国語学習の進歩を示すと
考えています。

韓国語・中国語学習の経験から、類推能力の高まりと語学能力の高まりは比例すると実感
しています。

ただ、数日前読んだ文章は教科書の文章ですので、高校2年生のレベルの単語で書かれて
いるので、私の実力はまだまだですが、それでも少しずつ変化してきているかなと
思っています。

やはり、こつこつとりくんでいると、少しずつ変化していくかなと感じています。

あしたからも、こつこつ取り組みます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校英語教科書を買いました。

2019-10-25 22:50:31 | 英語
こんばんは。

本日、三省堂クラウンのコミュニケーション英語1・2・3の3冊の教科書を
買いに行きました。

教科書は普通の書店に売ってなくて、専門の教科書販売書店で購入しなくては
ならないために、今まで一般書店で購入できる教科書準拠の参考書で勉強して
いました。

これが以前紹介したものです。



そして、これが本日購入した3冊です。



やはり教科書で勉強する方が断然いいです。

教科書には内容に合った写真やその他の資料が掲載されていますが、準拠の本は
ただ文章があるだけです。同じ内容を掲載してみます。差がよく分かります。





早速教科書で学んでみましたが、ますます楽しい気持ちで学ぶことができました。

今日学んだ所は2年生の教科書の100ページのリーディング(face)という
箇所でしたが、学びながら「なんか挑戦している感じだな」というような
気持ちで学びました。

自分の前にある壁を、いろいろ工夫しながらなんとかよじ登ろうとしている、
そんなチャレンジを自分がしている感じでした。

私が取り組んでいる外国語学習、学んだ後の結果も大事だと思っています。学んで
自分の意志を伝えられたり、相手の言うことが理解できるようになりたいと思って
います。(でも結果だけにとらわれているわけではありません)

それと同時に、学ぶ過程にとっても喜びを感じています。

こつこつ取り組んでいると、なんとかなりそうだという気になってきます。

なんとかなりそうだと思いながら、学んでいるので気持ちが生き生きとして
きて、フレッシュに学ぶことができます。

気持ちはリラックス、そして集中して学ぶというスタイルが、自分のスタイル
かなと思うようになっています。

こつこつの力を信じて、明日からもにこにこしながら取り組みます。

今日は以下の学習をしました。

中国語1時間(レベルアップ中国語、中国語口語表現)

英語3時間50分(高校英語教科書)





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国語は迫られないと身に付かないのか。

2019-10-21 23:34:28 | 外国語一般
こんばんは。

本日書店に行って何気なく英語関係の雑誌を見ていたら、トリリンガル(3カ国語を話す人)
だと言う方々の対談記事が載っていました。

そこに「外国語は迫られないとなかなか身につかない、だから自分をそのような環境に
おくことがよい」というような話をしていました。

自分を何らかの強制力の中において、学ぶことの意義を否定するものではありませんし
時にはそのような環境を作って学べば効果があると思います。

でも、根本的に上記の考えには違和感を覚えます。

自分の外国語学習は「楽しみとしての外国語」だと重々自覚している私としては、楽しみ
のパワーで、どんな人でもこつこつ学びさえすれば、ある程度のレベルの外国語を話したり
読んだり、聞いたりできると声を大にして叫びたいです。

「迫られないと身につかない」という考えは、とても危険なメッセージをはらんでいると
思っています。

私が20前後の頃、何かの本で「外国語は迫られないと身につかない」という文言を見た事が
ありますが、その時に「全然、外国語に迫られることはないので、自分には外国語学習は無理だ」
と思い、35歳で韓国に出会うまで一貫してそう思っていました。

韓国語に出会ってから完全にその考えは間違いだと、気づきました。

韓国語学習の楽しさにどっぷりはまり、「こんな楽しい言語に出会えて自分はなんと
幸せな人間だろうか」という気持ちで、毎日を過ごしていました。

(なお、韓国語学習の動機は当時勤めていた高校が修学旅行で韓国に行っていたので、私も
担任としていつか韓国に行くだろうから、その時は簡単な挨拶ぐらい韓国語でしようと思って
始めました)

楽しいには勢いがあります。

私の韓国語は楽しいの勢いで学んできました。

また、人間にはなにか新しいことに挑戦したいという欲求や、向上したいという欲求が体の
中に内在されていると思っています。

ですので、根本的に迫られて学ぶという感覚とは逆です。学ぶ自由もあるし、学ばない自由も
すべて学習者が握っています。

(面白くなくなったら、いつでも無理しないでやめたらいいです)

この学ぶ自由、学ばない自由を自分の手に持っているという自由の感覚が更に、学習者の学ぶ
意欲を高めると思います。(ただ、自分の意志で時には枠をはめて頑張るときはあります)

また、この雑誌の中で「しゃべるようになりたいというような漠然とした目標が学習を挫折
させる大きな要因だ」とも言っていましたが、私は全然そう思ってないです。

しゃべれるようになりたいというあこがれが、どんなにか私の学習を後押ししているか
分からないです。

今日、改めて「楽しみとしての外国語学習」が私の人生に喜びを与えていると、再確認して
います。

これからも、この気持ちでこつこつ取り組んでいくつもりです。

最後に本日は以下の学習をしました。

韓国語100分(電話レッスン、ことわざ)

中国語110分(電話レッスン、中国語口語表現)

英語4時間(高校2年教科書、ラジオ英会話、エンジョイ・シンプル・イングリッシュ)








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の振り返り。新たな挑戦の芽か。

2019-10-20 22:06:55 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語110分(一日平均16分)

中国語6時間30分(一日平均56分)

英語22時間(一日平均3時間9分)

1週間の学習時間30時間20分(一日平均4時間40分)

今週は月曜日に義母の畑の植え付けをしたり、また、長女が来月出産予定で病院に
連れて行ったりしながら、過ごしました。

水曜日に授業が4コマある時に、少しでも学習時間を増やそうという気持ちで
最低限の学習時間を確保できたお陰で、1週間の学習時間が30時間に達しました。

30時間の壁を最近、なかなか超えられませんでしたが、今週はかろうじて
30時間の壁を越えることができました。

学習に取り組みながら30時間は一つの壁と感じていますので、この壁をなんとか
超えられたことは一定の評価ができると自分では感じています。

継続して学習時間を確保できるように、取り組むつもりでいます。

英語学習は今週も1日最低2時間以上の学習を続けられましたので、8月1日
からの継続学習が続いています。

継続して続けていることの真面目さについては、素直に自分を褒めて、今後の
取り組みにエールを送りたいと思っています。

さて、さらに英語学習については高校教科書、ラジオ英会話、シンプル・イングリッシュ
に取り組んでいますが、今週は入門ビジネス英語と遠山顕の英会話楽習の放送を
聞き流してみました。

テキストのレベル表によると、すべてラジオ英会話より上のレベルです。

テキストを買ってなくて、ただ、どんな感じかなと思って聞き流しただけですが
以前ほど、拒否感がなくなっています。

理解度は最初から、流れてくる音を聞き取れないですが、講師の説明を聞いていれば
理解できる感じでした。

正直な所、とってもうれしく感じています。

以前ほど、難しいと感じなくてしっかりと取り組めばついて行けるかもしれないと
感じました。

実際に取り組めば難しさにぶつかるでしょうが、気持ちの上で挑戦できるかもしれ
ないと感じることができて、新たな挑戦の芽が生まれつつあるかなと思っています。

しばらくは、今の教材に取り組み少し余裕がでたら、新たな挑戦を始めようと思って
います。

こつこつ取り組んでいけば、きっと自分と相手の間で意志のやりとりができるように
なるだろうと希望を持っています。

明日からも、こつこつ取り組みます。













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする