[IKOI農園」活動日記

伊豆東海岸大室高原にある「IKOI農園」を中心に集まったリタイア仲間の園芸及びウオーキングなどの「遊び」の足跡

傾いた柿の木復元

2019年09月13日 | 園芸

9月13日(金)D-tikohI 

・秋雨前線が太平洋に南下したことから「伊豆半島は前線の北側」に位置することとなり朝から気温は26℃をキープ。

 涼しい風が吹き抜ける中、午後から中IW/ITにより傾いた柿の木の復元作業を行った。

 *倒壊したトマト棚と生垣に支えられた柿の木(before)

*復元作業の声を聞きつけてMrsDr-Oさんから甘いお菓子と飲み物の差し入れ(ありがとう御座います)

*復元作業完了⇒10ケ位は収穫できそうです。(残りは全て落ちました(´;ω;`))

・柿の木が生垣にもたれていたのが離れているのが確認できますか。又、トマト棚が立ち上がっているのが確認できますか?

・9/8-9にかけて伊豆半島を直撃した台風15号で伊豆高原では昨日まで断水、停電が続いていましたが今日は全面復旧との事

 便利になれすぎているのかライフラインに異常をきたすと生活が一変してしまいます。

 日ごろからの危険予知が必要なのでは?。

 ・今回の台風15号で、大丈夫だろうではなく、だめかもしれない?この言葉を痛切に感じました。!

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝しています (伊豆の徘徊人)
2019-09-13 19:35:47
お疲れ様でした。mm(ー⚫︎ー)mm
我が家の柿は5個になりました。
後は鳥たちが待っていますが・・・
いずれにしましても  お見事!! 柿の木の復活
おめでとう御座います

コメントを投稿