[IKOI農園」活動日記

伊豆東海岸大室高原にある「IKOI農園」を中心に集まったリタイア仲間の園芸及びウオーキングなどの「遊び」の足跡

念願の芝、貼り替え完了

2019年03月30日 | 日記

 

昨日から T 氏のお庭と、Hの庭で課題となっていた芝の貼り替えを実施しました

古い芝は根が深く 剥がすと10cmほどの土塊がくっついており 重労働とはこの事です

T 邸の庭 80%完了との連絡が入り 早々にに日記を書きたかったのですが

記者の腰痛と疲れで今日になりました事お詫びします

 

お待たせしました これがT 会長邸の出来です

 お断りです

これで T 氏は80%の状態とのことです

ご自慢の〇〇ヤシの木が守り神として 見守ってくれている家 

そして奥様自慢の T- Garden 看板が二箇所に建っていました。

そのうちの一枚が壊れていますが 夫婦仲が心配なんでしょうか?

本当は 仲良しご夫妻ですよ

 

古い芝を剥がすのに3日かかり その後は腰痛で通院になり

まだ若いと言いながら 一言、「年かなぁ〜」 頑張れ、後期高齢者のボス

反対側から見ても 素晴らしい庭になりそうな雰囲気です

ここでバーベキューが出来たら良いけど・・・

 

 

そして H 邸?の庭に入りますが

フル活動して戴いたのは 勿論、師匠のI 氏です

本日の目標は am8:30〜pm3:00です 兎に角、丁寧さとスピードが重要なのですが

時折 腰がついて来てくれません

でも 師匠はパワー全開 休憩は一回 水のみ !  びっくりです

本当に一番弟子? の面倒見は全力投球です

慌ただしい時間の流れとなりましたので 古い芝を剥がす場面や

根深い根っこの除去や 再利用する土をザルで篩いにかける場面がありません

重ねてお詫びします

実は 一番大変な時に T 氏とザルと新しい芝を買いに行っていたのです

決して逃亡ではありませんので・・・ 

土台の土は 「柔らかい土を丁寧に水平に でも波ができたら都度手直しでカバーする事」

これは 私に言われたのか 自問自答なのか 未だにわかっていません

ここで H夫人の登場です

細かい仕事は難がありますが 兎に角早い手捌きなので助かります

寝る前に 足踏みくらい大丈夫ですから やりますよ ハイ

 そして I 夫人の登場ですが 仕事に集中されていて 待ってても顔が上がりません

仕事中のI 夫人 素敵ですよ

 皆さんのおかげで ほぼ下地が出来あがりました。

その後 芝を貼り 竹グシで固定し 砂でメジ止めと水の道を作り

 完成しました

施主の強い要望で 残った芝16枚を利用し 追加工事をして とりあえず仕上がりです

全長9m 庭石と4枚の飛び芝がポイントです

 

 庭の花に囲まれで 満足の笑顔です

あれっ 疲れてますか?  H 夫妻

 

ご支援頂きました Iご夫妻です

メダカの死去にも耐えて ご支援頂きました事

暑く御礼申し上げます ありがとうございました

 

 


お待たせしました。 復活です

2019年03月28日 | 農園

 

今日は 嬉しい事がありましたので 臨時号の投稿です。

 

朝の散歩で 少し早めにikoi 農園に着いたので 少し、Oさん近所を散策し

素敵な季節を見つけました   芝桜・チューリップ

 

 

前回、ikoi 農園の仕事中に ハードな仕事だった為 

耕運機がダウンしたことを投稿しましたが・・・

本日 仕事の合間を縫って、ikoi 農園に技術部長のK エンジニアの登場となり

細かい部品のチェックと修理に着手です 

 

K さんより貴重な指導を頂きました

「あのね こういう仕事をする時は 部品をなくさない様に 受け皿を準備してから

 始める事が大事だよ」と

判りました。 

作業中でも小さい部品をなくさない様に細心の注意が必要ですね

そして 勿論、「作業も受け皿の上でね」「ゴミも着かない様にね」

了解しました。 

でも こんな高度の仕事は 全てK さんにお願いしますので・・・

すみません 宜しくお願いします。

そして  農園の耕運機I号機が復活しました

 

有難う御座いました

感謝を込めて エンジニアK氏に 石楠花を(写真で)送ります。

 


旅立ちへ

2019年03月27日 | ウオーク

2019-3-27  

49日を数えて 一息つかれたので

今朝、O さんが九州へ出掛けられました

私たちの素晴らしき ボス Oさんに贈ります

 

  遥かなる 無窮の空に

  描きゆく 理想の住処

  手を取りて 明日をすすまむ

      君が身の幸をば祈る

      我が友よ いざさらば  

      心の友よいざさらば

                     合掌  伊豆の徘徊人

 

とうもろこしの準備

2019年03月24日 | 農園

3/23に予定していたとうもろこし準備も 

雨と寒さの為に中止で三人の笑顔満開  w(^ ^)w

そして今日、3/24に順延が決定しました。  事務局よりお詫び =  I 氏は川崎へ出張中

 

ところが 「とうもろこしは早いよね」 I チーフマネージャーの反省の弁

じゃあ 中止!! ??

いやいや やることはいっぱいなんです

今日の予定は ・とうもろこしの準備はしない  ・草取りを重点にして

・貯まったゴミの焼却もやらねば  ・夏野菜(トマトときゅうり)の準備は  

やはり忙しくなりそうな気配でスタートです

 

『さぁ 始めましょう。』 

あれっ 今、Oさんの声がした??  白モクレンの揺れる音??

 

I チーフマネージャーが草刈りを始めると 流石に仕事が早い

みかんの樹の下に入ったと思ったら どんどんカットして行きます

 

「退いて 退いて 早く燃やしてよ」

すぐに焼却コーナーまで来ていました

 

T 会長が慌てます

「え〜っ 早いよぉ〜  未だ耕し始めたとこだよ」

いつの間にか 夏野菜の準備エリアまで草刈りは広がっています

 

T 会長 耕運機 トラブルですか???   ん〜 「こりゃだめだな」

無理なら Kさんにお願いしましょうよ   「そうしてよ」

 

「よしマイペースだ 少ない肥料を考慮して 牛糞の一人戦術で撒いていきます

「これって 腰に来るんだよねぇ〜」って 聞こえてますよ会長

 

 

やっとゴールです  会長、腰 変じゃないですか??

お疲れ様です

 

I 氏の活躍は止まりません

ikoi 農園を一周してしまい 石垣周辺も一変しています

 

I チーフマネージャー 今朝のLINEで <君なら出来る>ってスタンプ出していましたよね

ひょっとして <俺なら出来る> の事だったんですか

メイン通路も ぐ〜 これもLINEのスタンプでしたね

 

私? 今日は孤軍奮闘です

やっても やってもゴミが減らないんですよ 

火のそばは 特に暑いんですから ジャンバー脱いでますよ

 

 

今日の火は 高くない 煙 多くないです

これって大変なんですから 新人も頑張ってるんですよ

 

でもご安心ください

最後は 消火準備に時間をかけ 最後は水での鎮火確認済みです

 

もちろん サブ通路の清掃と 外の道路もゴミ掃除しましたよ

 

特別に 汚かった倉庫の中も 片付けとゴミ出し完了です

 

T 会長 今日はこんなもんでいいですか??  と伺うと

O K そしてニッコリでした  お疲れ様です

 やはり 今日も 笑顔満開の楽しい一日でした

O さん 明日3/25  逢いに行きますからね

 


IKOI農園のクイーン満開

2019年03月13日 | 日記

3月12日(水)D-tikohI 

・そろそろIKOI農園のqueenが満開を迎える頃かとMr-Hさんをお誘いしIKOI農園に出かけてみた。

*queenは西南西の強風の中、抜けるような青空に毅然とした姿を誇っていた。

台風or冬の西南西の強風で2回ほど倒れたが、メンバーの懸命な復活作業で蘇り青空の中に映える姿は

まさしく女王の姿と言えよう。

*玉葱・ソラマメ・G-Petcは順調に成育中である。特にG-pは白い花が無数に咲き誇っている。

*G-Pの花が満開です。・・・収穫まじかですね(^_-)-☆


城ケ崎桜満開(^_-)-☆

2019年03月06日 | ウオーク

3月6日 D-tikohi 

・小野さんがお亡くなりになられて一か月。

 今日は月命日であることからD-tikohiメンバーにて月命日のお参りを実施、その後ガストで昼食を頂いた。

*ガストから見える大寒桜があまりにも美しいので城ケ崎桜も満開では?とMrs-Oさんの了承を得て城ケ崎桜を観に行く。

*城ケ崎桜原木満開

 

*2018年城ケ崎桜堪能ウォーク時と同じ場所で記念撮影。

・どことなく寂しそうなメンバーでは有る。

・・この後大室山を一周し帰路に着く。

 

 

 

 


ジャガイモの植え付け

2019年03月02日 | 農園

ikoi メンバーの都合と 雨の合間を縫って 

3/02 遂にジャガイモの植え付けに入りました。

 

 

種芋の植え付けは 90個 畑の広さから数量が決まり

大きい芋は半分にカットして植え付けとなりました。

五月にはびっくりする程の収穫となる予定です 6軒とも笑顔満開かと・・・

乞うご期待です。

まず始めに 植え付けの位置設定です

前回、ビニール紐で決めましたので 線に沿って溝を掘ります

「あっ 曲がってる??」 心配そうな声もありますが・・・

ポイントは深さです

 

この腰付き 師匠曰く ここから全てが始まる様です。

でも この持ち方って I さんは左利きですか ??   それとも両刀使い ??

 

とんぼの尺サイズに合わせて 同じ間隔で植え付けします

これは重要な事ですよ  ハイ、了解しました。 良い呼吸ですなぁ〜

 

途中、もう少し植え付けを増やしたい欲求と戦いながら

大きめのジャガイモを半分に切り 本来なら、乾いた灰を切り口につけ

殺菌作用を活かして植え付けしますが 連日の雨で灰がないので

それでは 紫外線で殺菌をしようと 眩しい日差しに当てることにしました

これって プロの技では・・・  

またひとつ知恵が増えました。ありがとう御座います

 

ジャガイモの殺菌完了を待つ間も ikoi メンバーは手を休めません

手を休めているのは カメラ担当のみです。

それじゃ そら豆のわけ枝を除去しましょう。 

基本5本の枝わけがベストなので 無駄なのは ちぎり取り

バランスを良くすると豆の成長が均等で 実り具合が大きくなります

これも先人の知恵ですから 引き継いで行きたいですね

 

それではそら豆の周辺も 除草を兼ねて耕運機を出動させますか・・・

今日も耕運機操作に気合が入ります

 

歳を隠せないメンバーですので ここは二代目ボスの指示で「一服しようよ」

みんな待ってたんですね  即。休憩です

 

ハクモクレンが「お疲れ様〜」と労を労ってくれました

Oさんも見てますよ ありがたいですね〜

 

溜まったゴミも 今日は一気に燃やし 青空に煙を届けました

お陰で 木屑や伐採枝も 随分と減り また一歩前進です。

ポイントは 炎の高さが側の薪より高くならない事 そして できるだけ煙が出ない事

手作りかまどの中だけで燃やす事  最後は水で完全消化をする事 

決まり事はうるさいくらいですが どれも大事な事です

 

 

 

休憩も終わり 一気に植え付けをします

早速 ボスの声が飛びます 「一列に 20個だよ、間隔をちゃんと取ってね」

ここでも トンボが大活躍です 

 

最後は ジャガイモを植え付けし 栄養補給に配合肥料を間にいれ

1回目の土かぶせとなります

次回は 2回目の土かぶせと栄養補給 そして 数日後に 3回目の土かぶせとなり

あとは 北あかり + メークインが 育つのを待つばかりです

 

今日もお疲れ様でした

本心と違い 疲れを顔に出さず まだまだ元気?? そうな笑顔で 今日の仕事を終わりました