山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

知らなかった~

2021年05月30日 | 家庭菜園
            ⇧ モロヘイヤ、この時期の花、種子は撤去し、主木に栄養分を配ります

        ↯

   

     花、種子には毒成分が含まれるとの事です エッ 

   
   


    5月30日(日)  ・・・ 

             梅雨期の晴れ間、今日は朝から風がそよそよのオマケ付きの好天気です 


  


   知らなかったんです 、地元特産品種のモロヘイヤに毒性の部分が有ると言うことがです。

   今期、栽培しょうと2株植え付けた地元特産品の「モロヘイヤ」、改めて栽培方を見直した処、日照
   
   時間に特に左右される夏季の植物で有り、砂漠地方の高温地でも育ち、栄養価も高くクレオパトラ妃

   も食し、特に高温期に植物が育たない期に重宝されたとの記載が有りました。

   只この時期、先に記載があった日照時間が問題で、日照時間の未だ短いこの時期には、秋期と勘違い

   し花を咲かせ実を付けるとの事、そして其の種子に「ストロファンチジン」と呼ぶ強心配糖体が含ま

   れ阻害作用を有すると有りました。かってアフリカの原住民はこの毒成分を矢毒として利用したと言

   う記載も有りました 

   「美味しい話(もの)には毒が有る」な~んて事かな・・・違うか~・・・、スーパーマーケット商

   品陳列品を見習い先っぽの柔らかい新芽の茎、葉を食する事にします 

   こうなると夏野菜の為に、梅雨明けの猛暑も待ち遠しく思うのは身勝手でしょうか 


  

    稲科の植物「マコモ」、桶栽培も生長してきました

   


  
   PS

    梅雨期の晴れ間は貴重、そして休日、この良き貴重日をコロナ蔓延の原因にしない様に心掛け下さい 



  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現地研修会

2021年05月29日 | 米作り日記
            ⇧ JA主催の研修会へ参加しました 

       ↯

    開催スタッフさん
    
        ※ 随分と年齢層も若返って来てます 

   

     「雑草イネ」色々な特徴が有るらしい 

       食しても害は認められて無いとの事です          <JA資料より>




    5月29日(土)  ・・・ 

             暫くの間は梅雨期の晴れ間が続くとの予報が出ました

 
  

   昨日、コシヒカリの里で開催されたJA主催の水稲栽培現地研修会へ参加して参りました。

   コシヒカリ栽培におけるこの後の中後期管理のポイントについてアドバイスを頂きました。

   昨今初めて耳にした言葉「雑草イネ」、この発生報告に高い興味が沸くと同時にこの世界までにもかと

   不安を覚えました。

   雑草イネ米は玄米色が赤く、穂が成熟する頃に成ると軽く握るだけで籾が落ちる特徴等など一般的な古

   代米や赤米と異なり出穂時期には籾の先端が赤くなるらしい。

   そのまま収穫すると赤色の玄米が混じり品質低下も懸念され減収の要因にも数えられるとの事でした。

   更に、この雑草イネを放置すると3~4年で蔓延してしまうとの事、そうなれば高コストの防除が掛か

   るとの報告でした 


  

     資料を頂きました

   

   



    PS

      どの世にも新種の発生とかが有り大変な時代です 
 


   


   

            
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登熟向上材投与

2021年05月25日 | 米作り日記
            ⇧ 今日のメイン作業、登熟向上資材の投与です

       ↯

      少量材は家庭用の秤で計量します 

      溢す ・・・無駄が出無いように心がけています 

   


    5月25日(火)    /   

             良く晴れた日に恵まれました 


  

 
   コシヒカリ苗も登熟期を間もなく迎える頃となり、この晴れ間に登熟向上資材の投与作業に掛かりました。

   区画整理は出来ているものの、それは他のお話、例外も有ります、此処は山間部の山田の事、投与量は独

   自の手元資料がたより、栽培当初に圃場の周囲を実測し面積計算したものを使用しています。

   少量資材は家庭料理用の秤を使う事になります 

   少量材は多量材にブレンドし散布すると言う業に至ります 

   ちゃちい農家 ・・・  幾年も続けてると当たり前の出来事で済まされます 


  

    移植18日目を迎えました
  
  

  

   

    資材投与後の余り時間、休耕田の整備に掛かりました

  

  


    PS

     皆既月食を視ようと空を見上げてました・・・ 

      現象が始まらない ・・・ 何~ンだ 一日勘違いしてました 


   

   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこさ

2021年05月24日 | 家庭菜園
            ⇧ この時を待っていた夏野菜苗です


    5月24日(月)    /   

             午前中の晴れ間も午後過ぎになるとぐずり始めて来ました 


  

   驚くほどに早く梅雨入りし出した列島、この地方も、移植機会を失い天候を伺いながら待ちに待った晴れ間の本日、

   やっとこさー、夏野菜の移植一回目を終わらす事が出来ました~。

   一安心 朝からキューリ棚創りから入り移植、それらを完了したのが正午過ぎ、昼食を遅らせ片付けに入り

   それらが終了する頃に雨がポツリポツリ、グットタイミングで終えることが出来ました 


  

     既に準備し終えた畝、この処の雨で良い按排状態になってます、    

   

   

     キューリ棚を創りポット苗の刈配置から始めます。

   

   

     ポット内は既に根がはりこの時を待ってたと言わんばかりです、

   

     移植完了出来ました。
    
      作業終了する頃に雨がポツリポツリと良い湿りに恵まれました 
  
   

   


  PS

    一気に加速し出した高齢者コロナワクチン接種、世が安泰を得る事が出来る様に祈ります 





   
   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の処は順調です

2021年05月23日 | 米作り日記
            ⇧ 分げつの最盛期、楽しみです

       ↯

   

   




    5月23日(日)    /   ・・・

             良い晴れ間、ビックリするほどに早く梅雨入りした今、この晴れ間は嬉しいです 



   


     昨日、コシヒカリの里へ出掛けて来ました 
    
     移植後16日目を迎えました 

     何時に無く今期は順調です、このままゴール出来ますように頑張ります 


   
   

    無論、草刈り作業に暑さ梅雨入り早期などお構い無しの出来事です 

  

  


    PS

     何が良くて何が悪いのか  ・・・

      分からない世と感じますが ・・・ 、 私だけでしょうか ・・・ ネ  





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする