山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

冬支度

2019年10月31日 | 米作り日記

                 刈り取り後、一度綺麗にした筈なんです 

                     ↯

       後は、耕すのみです

  


      10月31日(木)    /  


                 コシヒカリの里では来季に向け、圃場の冬支度に掛かり始めました



   


    朝晩の冷え込みが一段と増して来たこの頃には雑草の生育も弱まり、この時期に刈り終えると

    暫くは冬季の寒さも加勢し刈り取った跡は綺麗なままで春期を迎えることが出来ます 


   

     この圃場は休耕中、ほったらかしでは済まないので ・・・ 同様の作業に手間が掛かります 

    
     草刈り開始します~ 

  

     終了、後は耕すのみです

  


        - まァ~ッ   勘定に合わない山間部の米つくりって処ですかネェ~  -





  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら・・・ゴーヤ

2019年10月30日 | 家庭菜園

            


     10月30日(水)     /  


                 ケル玉葱苗を購入しました 



   


    今期のゴーヤと言えば、夏季も後半期に入る頃に、ようやく勢いずき始めつい先日まで実を提供続けてくれて

    ました 

    其のゴーヤも朝晩の冷え込みに追われて、終に最後の実を大きく残し最終の美となりました 

    午後から棚を外し解体、跡を耕し肥料を追加、玉葱の移植畝へと変身します。


   
   

     ゴーヤ棚を解体しま~す

  


     解体跡を耕し肥料を追加、玉葱用地を創りました

  



       - ハロウィン   気候もどうやら暫くの間は秋晴れに恵まれそうです  -





   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2019年10月27日 | 家庭菜園




     10月27日(日)    /  


                令和元年度 三重県松阪市
                       総合防災訓練
         
                令和元年度 
                      近畿府県合同防災訓練
                       緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練

                   上記の訓練、訓練会場見学と合同閉会式に参加しました 


   


   参加しま~す 

    AM8:00 上りチャイム→これは訓練です→緊急地震速報音→津波警報音→下りチャイム 

            後、非常避難リユックを背負い地区避難場へ徒歩にて向かいました 
   
   
   

    避難場へ到着 <訓練ですから看板が立っています> 
  
  


    受付を探し、避難名簿へ氏名を記入、このわずかな行動が後々の救援に大切と認識します

      < 救援物資の数量、救援者側による被災者氏名の確認、etc等に役立ちます >
  
  

    「けが人の搬出」、「支援物資が届く」との想定説明を受けます

  

    やがて、救助へりが轟音と共に現れました   これで、助かる 

  

  

    
    近畿府県合同防災訓練にも参加しました
 
           ↯ 

  

  

  

    総務省消防庁長官、県知事、市長が想定災害本部を激励中です

  

    そして訓練終了後、整列、閉会式の運びでした

  

  



   - 精鋭たる署員、隊員の皆さん、それに初めて見る消防特殊車両に感激しました、益々の御活躍に期待致します -

 

  


  


  
  


  
  


  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し大根作り

2019年10月26日 | 家庭菜園


             ⇧ 寒さに弱い鉢植、軒下へ一時避難しました

    
   10月26日(土)  ・・・ 


             台風20、21号がもたらした長雨もようやく上がり陽の目を見る事も出来ます 


  


   先日から始めた保存食、切干し大根作りに精を出しました 

   昔、お袋さんが作ってたのを思い浮かべ、反省を込めながらの作業です 



  

太った青首大根、土を落とし洗った後に皮を剥ぎ我が家では細く仕上げます 



    干し網に入れ寒風と陽に晒せて仕上げていきます



    3日程で可なりの水分が抜けます、後は、ザルで適度な乾燥への続行です





     - 若い頃には「何だこんな物」と食した品物ですが、今日では味も分かり懐かしく美味しく頂いています -




  

  
  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期の出来は悪い

2019年10月21日 | 家庭菜園

              ⇧ 茎ばかり生長した今期の「マコモダケ」 です

  
    10月21日(月)  ・・・ 

              午後には我が地域も台風20号の影響を受けそうです 


   


    幾年も栽培続けて来た桶栽培の「マコモダケ」、今期はどうやら不作らしい ・・・ 

    稲作のコシヒカリ同様に、生長旬期の長雨がたたり、実入りの栄養が茎に廻ったらしい 


   

      結実した様な物から収穫してみます

  

      例年の様なプリッとした感覚が無いです 

  



     - 台風が接近中、予報進路に当たる地域の方々、くれぐれも御留意の程をお願いします  -



  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする