パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

空庭温泉(そらにわおんせん)・・・大阪市弁天町

2019-07-27 16:00:02 | 旅行

以前から気になっていた温泉「空庭温泉
環状線から見える「空庭温泉」

先日、娘の運転で娘と孫と行ってきました。

空庭温泉のコンセプトは安土桃山時代。
豊臣秀吉が大阪城を拠点として天下統一を成し遂げた時代であり、
1573~1603年のわずか30年の中に楽しさや賑やかさがぎゅっと凝縮されています。

 一歩「空庭温泉」の敷地に入ると、そこは安土桃山時代・・・

受付の人たち全ての人達は、それぞれ賑やかな着物でお出迎え・・・

私たちも、浴衣に着替えるため・・・いろいろな種類の浴衣があります。

空庭温泉と言うのだから、大きな庭園があります。

お食事したり、催しする場所も勿論、安土桃山時代

ちょうど、「空庭ややおどり」をしていたので、私たちも参加

孫は人見知りするのに??なぜか踊りやダンスは進んで参加!!

孫と踊りましたよ・・・

夏休みなので混雑していると思いきや、メチャメチャ空いていて、大きなお風呂もほぼ貸し切り!!

ご利用料金は少し高めの2,400円ですが、一度は行ってみてもいいかも??

休憩所や女性専用休憩所も完備していて、ゆっくり過ごせば効果的かも・・・

「空庭温泉」
大阪府大阪市港区弁天1丁目2-3 ☎ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする