諸葛菜草叢記

 "窓前の草を除かず“ 草深き(草叢)中で過ごす日々の記

" 秋 茄子 " 考

2020-10-10 16:05:27 | 日記・エッセイ・コラム

 

    こども時分(じぶん)の 喰い過ぎで なすぎらいの

                 茄子ハウス栽培 専業農家主

                                 夢 蔡

 

  誠介さんは、昭和22年の生まれである。

  野を駆け回った成長期は、敗戦後、間もなくでした。

  農村部では、ほとんどが、「自給自足」的生活であった。

  農作業は、人海戦術そのもであり、大人たちは忙しかった。

  母親も、暗くなるまで、働き、それから食事の支度である。

  母親は、屋敷前の畑での “ナス”作りがとくいであった。

  夏から秋にかけては、三度三度、「茄子」が利用された。

  煮物・漬け物・うどん汁の糧・焼きナス、などなど・・。

  小学校の高学年ともなれば、農作業の手伝いであった。

  家に帰ると、新聞紙に、”消し炭”で、

  「沼下の畑にこい、」とか伝言されていた。

  その横に、”にぎりめし”と”塩漬け小茄子”が置いてあった。

  

  今や、農業は機械化され、農業資材も豊富になった。

  誠介さんは、現在、茄子栽培用の温室ハウスを5棟もっている。

 

  彼の茄子は、青果市場では、一級品の高値が付く。

  しかし、誠介さんは、茄子を食べない。

   

   ーーーーーー≪≫------

  

  写真は、我が菜園の【 ナ ス 】である。

   今年は、いま現在、”茄子木”の勢いが衰えない。

   7月いっぱいの雨で、根が良く張ったせいかもしれない。

   いまだによく生(な)っている。

 

  ネットで、ナス・レシピを検索して、料理している。

  夕餉のおかずが、一品助かっている。

  世は、一応、平和なのである。

 

  薩摩芋(さつまいも) 南瓜(かぼちゃ)嫌いの

  人ありし

  飢えを知りたる 世代 老い ゆく

                    夢 蔡

 

 

          -----<了>-------

 

  

  

  

 

 

 

  

  

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿