平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い2200 その笑顔 その笑顔

2021-04-30 10:33:07 | 日記

まんえん防止措置、緊急事態宣言と、オオカミ少年のように「オオカミが来た」の連発で、どうも、反応
が、シラケムード。
ワクチンモタモタで、新型コロナに対する「抗体」は出来ないが、政府の掛け声(マンボウ、緊事宣)には、
抗体が出来てしまったようだ。
と言って、感染して苦しむのは、自分や家族。
君子ではないけれど、「危うきには近寄らない」こと、マスク・手洗い・ウガイなど、基本に忠実しかない。

いつも感動頂いているブロガーさんがブログで、病院に飾ってあった、感動の「言葉」が紹介されていました
「その笑顔 その笑顔 今日1日も その笑顔」
スゴモリで、滅入る気分を明るくして頂きました。感謝、感謝です
コロナが終息し、普通に笑え合える日が早く来ますように。
それまでは、「カラ元気も元気のうち」と同じように、無理にでも「笑顔」の毎日で頑張ろう。
笑う門には、福来たる、を信じて。

花々にも感謝

4月30日「今日は何の日カレンダー」より 図書館記念日(1971)、みその日、そばの日(毎月末日)
▲法隆寺が全焼(670)▲藤原泰衡に攻めら源義経が高館の持仏堂で妻と子供を殺して自殺する。31歳(1189)
▲足利尊氏、病没。54歳(1358)▲枢密院が設置、初代議長に伊藤博文が就任(1888)▲わが国初のトラピスト
女子修道院が函館・湯の川に設立。カトリック系のベネディクト教団の一派で、厳格な戒律で有名(1898)
▲軍艦マーチが神戸沖の観艦式で初めて演奏(1900)▲ナチス・ドイツ総統ヒトラーが前日結婚した秘書エヴァ・
ブラウンとともにベルリンで自殺。56歳(1945)▲図書館法が公布(1950)▲ソニー、世界初のトランジスタ
テレビ発売(1960)▲解放民族戦線に南ベトナムのサイゴン政権が無条件降伏(1975)
▲植村直巳、単独北極点到達(1978) ▲国際海洋法条約で、領海12海里となる(1982)▲カンボジアが
東南アジア諸国連合に加盟(1999)▲オランダベアトリクス女王退位(2013)▲平成最後の日(2019)

平和への希い2199 我慢した甲斐があった? 

2021-04-29 11:47:35 | 日記

今日から、大型ゴールデンウィーク。
しかし、今年も、新型コロナに閉じ込められる。すごもりウィーク。
我慢して1年。
我慢したけど、我慢した分、何が変わったか。
感染拡大は治まらず、感染力が強い変異型が猛威を振るい始め、若い人も危険な状況になった。
重症者へ対応できる入院ベッド数は、あまり増えていないようで、大阪は大ピンチのようだ。
ワクチンの接種は、遅れに遅れている。先進国と思っていたが、お粗末の極み。
自殺する方が増えた。
出産数が減った。
飲食業、観光関連など、倒産するお店や会社が増えた。
お世話になっていた、東京永田町のランチバイキングレストランが、今年3月に閉店した。
キョウヨウ(今日用事がある)・キョウイク(今日行く所がる)の、メインだった、傾聴ボランティア
の訪問活動が全く無くなり、カレンダーが真っ白のまま

我慢した甲斐があったのかどうか
医療現場で、大変なご苦労されていらっしゃる皆様のことを考えれば、ぜいたくは言えないが、
我慢したことが、「良かったなあ」と思えることが無い。
今のところ、新型コロナに感染していないことだけが良かったこと、として、すごもりウィークで
我慢を続けるしかないか。与野の応援している店大丈夫だろうか、行ってあげたい、ユルム気持ちに焦る。
ウォーキングで、新緑や、色とりどりの花に慰めてもらっています。

4月29日「今日は何の日カレンダー」より 昭和の日(国民の祝日、天皇誕生日⇒みどりの日⇒昭和の日)
(2007)、社会教育週間(4/29~5/5)、おもちゃ週間(4/29~5/5)、肉の日(毎月)
▲ジャンヌ・ダルクがオルレアンの城に入城(1429)▲世界最初の電車がアメリカで開通。首府ワシントンと
メリーランド州ボルチモア間。蓄電池で発電(1851)▲二宮忠八がプロペラ式模型飛行機の飛行に成功(1891)
▲北海道夕張炭坑爆発、死者276人(1912)▲日本交響楽団が創立(1942)▲嵐寛寿郎の鞍馬天狗第一作(1942)
▲IOC総会で日独のオリンピック復帰が承認(1949)▲「明治天皇と日露戦争」封切り。主演で明治天皇役は
嵐寛寿郎(1957)▲山下泰裕、史上最年少(19歳)で全日本柔道選手権初優勝(1977) ▲シンボリルドルフ天皇
賞で優勝、シンザン以来20年ぶりの5冠馬(1985)▲化学兵器禁止条約発効(1997)▲本州と四国を結ぶ
しまなみ海道全通(2006)▲関越自動車道高速バス居眠り事故46人死傷(2012)▲アフガン・米軍基地で、
ナショナル・エアライン貨物便が飛び立った直後墜落乗員7名死亡(2013)▲京都鉄道博物館開館(2016)

平和への希い2198 手をさしのべる 

2021-04-28 10:10:54 | 日記

今朝のTⅤモーニングショー見ていたら、東京オリパラの担当大臣丸川さんが、記者会見で、
「小池知事に対して、コロナ禍での医療体制など、オリパラ対策について、どうしたいのか声が聞こえて
こない」とかで、苦言を呈したようだ。
報道する側は、過去の都知事選挙戦で、お二人(小池・丸川)の確執があり、そのシコリがあるようなこと
もあぶり出し、煽っているような感じがして、いやな感じだった。
しかし、生身の人間同士、水面下では、いろいろあるのでしょう。
が、基本的には、お二人が協力し合って、厳しい中で、何とか、オリパラを成功しなければならない、責任
ある仲間ではないか。
記者会見で、発言し、メディアの好奇心を煽る前に、何で、直接小池さんと話し合わないのだろうか。
小池さんは、コロナ対応に忙殺され、一方、オリパラのことで、ご苦労されていること、丸川さんだって、
解っている筈。
小池さんが、苦労されているのを助ける、手をさしのべる、のも担当大臣としての大事な役割のハズ。
小池さんの足りない部分があるなら、小池さんと直に話し、丸川さんが出来ることをしてあげることだ。
「助けるためには、具体的な方向性をハッキリさせて欲しい」的な、上から目線の姿勢では、手をさしのべて
成功させようという態度ではない。
そればかりか、「やっぱり女はダメだ」と、森喜朗バカ大将を喜ばすだけだ。
丸川さんは、小池さんの苦境に、心から「手をさしのべて」欲しい。
やるからには、東京オリパラを成功させなければ、日本人として恥ずかしいですよ。
近くのお寺で。八重桜が散った、花絨毯

テッセンが見事

バラが咲いた、バラが咲いた

4月なのに五月晴れ

4月28日「今日は何の日カレンダー」より サンフランシスコ講和記念日、象の日、にわとりの日(毎月)
▲日蓮、立宗宣言(1253)▲蓮如、山科本願寺建立(1497)▲清の商人が現在のベトナムからの象を披露(1729)
▲日本銀行開業(1883)▲ブラジルへの第一回移民83人が神戸港を出発(1908)▲第一回文化勲章の授与式(1937)
▲ムッソリーニが銃殺刑に。61歳(1945)▲アメリカの習慣をまねてサマータイム導入。実施は5月2日から。
 しかし1952年には廃止(1948)▲サンフランシスコ平和条約により日本が独立権回復(1952)
▲初の男性向け週刊誌「平凡パンチ」創刊 (1964)▲返還を求めて、沖縄デー。国電、新幹線もストップ(1969)
▲任天堂が電子ゲーム機ゲーム&ウォッチを発売する(2年間で900万個を売る)(1980) ▲羽田内閣発足 
64日後に総辞職(1994)▲バブル崩壊後株価最安値7603.76円(2003)▲初めて緊急地震速報発表(2008)
▲国連がコートジボワール危機で安保理決議を採択(2011)▲奈良・吉野ロープウェイ駅舎と接触事故(2017)

平和への希い2197 「ユルミがあるのだなあ」

2021-04-27 10:48:25 | 日記
林の中の藤

緊急事態宣言の東京で、飲食店の休業や、酒類提供停止が広がって、隣接県の埼玉・神奈川・千葉の、東京
に近い繁華街に、東京から人が流れ込んでいるらしい。
東京に隣接している3県では、蔓延防止法(マンボウ)対象なので、東京の飲食店の休業や、酒類提供停止
ほど厳しい状況ではないので、東京から押し寄せているのだ


今日は、ギリシャの哲学者ソクラテスが、「悪法も法なり」と言って、獄中で毒を飲んで死んだ日、らしい。
終戦直後、「ヤミ米」」など、違法の食べものを口にせず、餓死の道を選んだ裁判官がいらっしゃった


先月、娘が、「見張り」(本人は「見守り」と言っていますが)のために、コロナ危険をオシテ、来てくれ
た時のこと。車が、渋滞に巻き込まれ、通常だと夕方5時ごろ着くところ、その日は、6時半ごろになって
しまった。恒例になっている、近くの寿司チェーン店に行ったら、混雑、待ち時間で、席に案内されたのが
7時過ぎ。
やれやれ、と、先ずビールで乾杯しようと、注文したら、「7時過ぎは酒類ご注文受けられません」。
「えっ、ああそうか。どうする?寿司や刺身つまみで、飲めないんじゃなあ」と、お店には悪かったけど、
キャンセル、近くのスーパーで、寿司と刺身買って、「スゴモリ乾杯」にした。

ソクラテスや孤高の裁判官の方を思うと、恥ずかしながらの行いですが、東京の人達が、厳しい東京を逃れ、
隣接県に流れ込む気持ち、変に「ワカル」自分に、『ユルミがあるのだなあ』とタメ息が出る

「厚労省などの皆さんが、送別会など、緊急事態宣言なんて関係ない、とドンチャン騒ぎやっているのだから」、
なんて、自分に都合よいように考えている訳ではないのですが。しばらくは、ユルミと自責の生活になりそう

ウォーキング中であった、コデマリ

オオデマリ

ヒルザキツキミソウも咲き始めた

新緑モニュメント?

4月27日「今日は何の日カレンダー」より  婦人警官記念日、悪妻の日・哲学の日
▲ギリシアの哲学者ソクラテスが 時の権力者に死刑宣告され獄中で毒を飲み死亡。妻は有名な悪妻 (BC399)
▲記録に残る日本最初の地震(599)▲幕府が人身売買を禁止する(1626)▲アメリカ船が長崎に来航し、
薪と水を要求する(1807)▲アメリカ軍が、イギリスからトロントを奪う(1813)▲帝国図書館(現国会図書館)
が開館(1897)▲東京で日本初の駅伝(1917)▲GHQの指示で東京警視庁に初の婦人警官62人が採用(1946)
▲琉球立法院が日本復帰を満場一致で可決(1964)▲松下幸之助が肺炎のため没。94歳(1989)
▲南アフリカ共和国で、黒人が初めて参政権を行使する国政と各州議会の選挙が行われる(1994)
▲東京駅新丸ビル開業(2007)▲刑事訴訟法改正、殺人罪などの時効廃止(2010)▲板門店で南北首脳会談、
朝鮮半島の「完全な非核化」を盛り込んだ板門店宣言(2018)

平和への希い2196 軍隊を持たない  

2021-04-26 10:47:04 | 日記

国民に銃を向け、国民を殺戮するミャンマーの軍隊。
国民を守るべき軍隊が、国民を殺す。軍隊の意のままにならない政府をクーデターで、ぶっ潰す。
「こんな軍隊いらない」と言いたくなるでしょう
憲法で、軍隊を持たないと決めている国は、日本の他に、ラテンアメリカのコスタリカも。
コスタリカは、パナマとニカラグアに挟まれた、ラテンアメリカの中の1カ国。人口は、約490万人。
ラテンアメリカの国々は、大西洋と太平洋を結ぶパナマ運河という世界交通の要衝に近く、米ソなど大国に
とって、国益のため、親米国か親ソ国にするか、で、多く国の政治体制に「口出し」し、口ばかりではなく、
自国に都合よい政治集団に武力援助をしてきたのです。
多くのラテンアメリカの国々は、大国の武器援助や軍隊派遣で、泥沼の内戦状態となっており、国民は悲惨な
生活を強いられている。シリア同様、大国のエゴで自国領土内を「代理戦争の場」にしているのです。
コスタリカも、大国のエゴに揺さぶられつづけ、現在も、揺さぶりが続いているのです

コスタリカは、指導者と国民の並々ならない強い意志と行動を経て、
1949年に、憲法で、軍隊を持たないことを決めたのです。揺さぶりにも負けないのです。
「軍隊があると、政治家が、軍隊を使いたがる」「軍隊を使って、国民を黙らせる」ことが避けられた

軍事費が不要となり、軍事費分を、無料の教育や無料の医療など、福祉や環境整備等に予算を振り分けたのです。
結果、識字率98%、地球の健全性や人々の幸福度、健康を測る指数「地球幸福度指数」2016年の世界ランキ
ング、140ヶ国中第一位になった。(日本は58位)

軍隊を持たないことで、ニカラグアから侵略されたこともあったが、国連や国際司法裁判所を舞台に、侵略を
退けたのです。
「軍隊があったら、戦争の泥沼になった」「軍隊が無いことで、世界正義を味方にできた」・・・
コスタリカのお母さんは、「子供が軍隊に取られなくて安心」と笑顔が輝いているのです

世界の国全てが、憲法で「軍隊」を持たないと決め、紛争は、「国連」で、となれば、世界平和が実現できます。
ミャンマーのように、軍隊が国民に銃を向けることが無いのです。
軍事費に掛る費用を、国民福祉に回せる、コロナ対応に回せるのです

ウォーキング中に出会った花、オオツルボ、別名「釣鐘水仙」花言葉は、辛抱強さ、多感な心
 
ネモフィラの一種、ネモフィラペニーブラック

ナニワイバラ

4月26日「今日は何の日カレンダー」より リメンバーチェルノブイリデー、ふろの日(毎月)
▲遣唐使の吉備真備らが帰国(736)▲フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」が作られる(1792)▲明治天皇、初めて
歌舞伎を観覧(1887)▲国会図書館が開館(1897)▲日比谷公園で日本軽体重級拳闘選手権試合挙行、初のタイトル
マッチ(1924)▲浜松で日本楽器争議(~8月8日)(1926)▲関門海底トンネル開通(1939)▲ジュネーブ極東平和会議
開催(1954)▲黒沢明監督の映画「七人の侍」公開(1954)▲チェルノブイリ原子力発電所で大爆発事故(1986)
▲名古屋空港で中華航空機事故。264人死亡。生存者7人(1994) ▲第一次小泉内閣発足(2001)▲ドイツ・エア
フルトで、少年が銃で17人殺害、自殺(2002)▲耐震強度偽装事件、建築士など8人逮捕(2006)▲ミャンマ
ー、北朝鮮と国交回復(2007)