神社のある風景

山里の神社を中心に、歴史や建築等からの観点ではなく、風景という視点で巡ります。

天照皇大神社

2008年03月03日 | 京都府
京都府亀岡市旭町

地形図を見ると、すく゜近所に松尾神社、梅田神社の二つの神社名が記載されている。
が、旭町の集落の北側にある、この神社の方に惹かれた。
理由はいつもの通りで、参道が長そうであることと、いちばん湿度が高そうということである。

民家の間の狭い道を進む。道路に沿った水路には、綺麗な水が勢いよく流れている。何でもない光景なのだけど、溝と言っていいようなところを豊かで綺麗な水が流れているのを見ると嬉しくなってくる。
集落が切れるところに鳥居。
そこからは砂利道で、左手には田畑が広がるものの、前方は木々が生い茂っている。
雨上がりの早朝なので、山は煙り、木々の緑は瑞々しい。



車の通れる道が尽き、平地から山へ入る気配になると、前方に石段、そしてその上に社殿が見えてくる。


参道横の森は、雨上がりのせいもあって、緑が香ってくるようだ。


境内から、更に石段を上ったところに二の鳥居と本殿。


本殿からは、何故かとても端正な印象を受けた。


いくつか摂社があるが、やはり目を引くのは、この稲荷神社。
緑の中に連続する朱の鳥居は、時に妖艶とすら感じられることがある。


この派手な色が、木々の緑を引き立てる。或いは、木々の緑が鳥居の朱を引き立てているのだろうか。


苔も美しく、緑と朱の競演は見事だ。


木々も、森に溶け込みながらも表情があって良い。


本殿からは離れた、最も緑濃い場所に鎮座。


晴れた日に来れば、雰囲気は大きく変わるであろう。運が良かったと思い、暫くの間、この空気を堪能させてもらった。


2万5千分1地形図 殿田(南東)
撮影日時 070627 6時~6時半

地図


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uzi)
2012-06-15 08:47:01
「最近の写真」の天照皇大神社を拝見して、
またまたこちらにお邪魔致しました。
この写真がお気に入りですとコメントを
書いた記憶があるんですけど、どちらで書いたのやら・・・
お気に入り写真が数えられないほどある「神社のある風景」、
閉鎖なんて恐ろしいことだけはご勘弁を!
返信する
Unknown (幽黙)
2012-06-15 13:09:26
僕の天照皇太神社と
気配感が天と地の差があるんですよね…(´_`)
明後日の17日の日曜で
奈良市民一周年になります…
返信する
Unknown (hiro1jz)
2012-06-16 06:35:56
>uziさん
確かにそういったコメントを頂いたと
私も嬉しかったのではっきり憶えています。
左手前に岩が写っているのがお好きだと書かれていたと思うのですが、
てっきり、この記事に頂いたコメントだと思っていたのに
それどころか今回までこの記事にコメント無かったんですね(笑
探してみたんですが、ちょっと見つかりませんでした。
どこだろうなぁ・・・。

そう言ってくださると本当に嬉しいです。
でも、閉鎖はともかく放置が多くなりそうで・・・。
返信する
Unknown (hiro1jz)
2012-06-16 06:42:40
>幽黙さん
この時も今回も、ちょうど雨上がりから晴れに変わる朝でした。
それが良かったのかな、とも思いますが、
今回の撮影分の方が、けっこう幽黙さんが撮られたものに
近い雰囲気になってる感じです。
一枚しか掲載していないので伝わりにくいですが・・・。
幽黙さんの記事を読み返して、
また本殿裏の湧き水を見忘れていたことに気付きました・・・。

一年、早いですね。
この記事の撮影が5年前・・・恐ろしい(笑
返信する

コメントを投稿