駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

用事がおてんこ盛りで

2021年04月30日 | 駄日記
4月30日(金)本日のJOG=45分
今日は朝からあちこち出向く。
一昨日行った銀行へまた行く必要があって、「だりいなあ」と独り言言いながら行ってきた。あるところへ提出する書類に不備があったのでした。。。
街なかの銀行なので、今日は気分転換に電車で行った。久々に電車に乗ったが、たまに乗るといいもんだ。
その後、すぐに浜松へ行く用事があって、今度はクルマで行った。
浜松も久し振りで、豊橋駅から電車で行こうかなとも思ったけど、浜松駅からが歩くのが嫌だなと思ってクルマにした。
すると、23号バイパスから潮見坂~白須賀が大渋滞。事故でもなんでもなく通常の混雑だったので、まあいつものことだしノロノロ運転で仕方がないけど天気も良くていい気分のドライブだった。
バイパスを降りて浜松市内に入ると、最初の信号で自分のクルマが先頭になって、スピードが出せるようになって思わずアクセルを踏み込みそうになった。抑圧が解放される感じで。
でも何となく自重していたら、ナント、スピード取り締まりをやっていて、ドキッとした。スルーできたのでラッキー。
用事が済んで、浜松からとんぼ返りして、昼過ぎていて腹ペコだったが、そのまま役所に向かう。
しかし、豊橋でも渋滞していて、なんでやねんと思うが仕方がない。お昼頃というのは、なんでクルマが混むんだろうかねえ。。。
結局、用事を終えて昼にありついたのは3時近くだった。このくらいの時間になると、腹減りって感覚はなくなってくるね。

くたびれた。夕方は早めに酒飲んでど早く寝ちゃった。
今日は自己練習はできなかった。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空き容量低下」

2021年04月29日 | 駄日記
4月29日(木)昭和の日 本日のJOG=終日雨で走れず
連休の幕開け。でも雨だからね、JOGもできず洗濯もできない。
スマホの具合が悪くなってしまった。買ってからもう随分経っていて、それでも今まで特に不便も感じずに使っていたが、ここへきて毎回「空き容量低下」の警告メッセージが出るようになった。
頻繁に警告が出ていちいちメッセージをキャンセルしなきゃいけないし、当然動きも遅いし、イライラする。
買い物する時、携帯アプリで決済しようと思って、レジに並んでスマホを立ち上げるのだけど、全然立ち上がらないのでレジの人を2分ぐらい待たせるようになってしまった。もはや迷惑な客である。。。
警告メッセージには、不要なアプリを削除するように記されていて、今まで使っていないアプリは殆どアンインストールしてきた。
例えば、暇つぶしの時に遊ぶソリティアとかはとっくに消したので暇つぶしもできないし、後はスマホ決済関係とかLINEとかメッセンジャーなど、バンド連絡に必要なものばかり。
いらないアプリといっても、万歩計を設定したりするのは必要だと思っているし、銀行系のアプリもすごく便利でたまに使う。FaceBookもさほど使っていないけれど、でもアプリは残しておきたい。
メールもよく届くけど、殆どが広告なので即削除していて、ゴミ箱もいつも空っぽにしている。
本体に保存する動画も画像も全部消したし、音楽も保存していないのでオレのスマホは空っぽのはずなんだけど、空き容量はないんだ。。。

てなわけで、要するに空っぽで空き容量低下というのは、寿命ってことなのか?買い替えるしかないのだろうか。

腹立つ。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒を抜いた

2021年04月28日 | 駄日記
4月28日(水) 本日のJOG=45分
昨夜はスタジオリハだった。家に帰るといつも寝る時間を過ぎていたので、歯を磨いてすぐに寝た。でもリハのあとは目が冴えてすぐに眠れるわけじゃなく、しばらく寝返りを打っていたけど、いつの間にか寝落ちして目が覚めたら朝だった。
酒を抜くのは久しぶりだけど、胃がすっきりしていて起き抜けに腹が空いている感覚というのが健康的でいい。
朝はいつも通りにJOGをして、朝風呂のあと体重を量ると2k近く減っていた。
寝しなに飲酒しなけりゃ健康によくてリバウンドもないんだってわかっているんだ。でもねえ。酒を飲むくらいしかなんにも楽しみないもんね。。。

さて、今日は昼間に銀行へ行ったり何やかや忙しかった。夕方帰るとくたびれてしまって何もしたくなくなり、自己練習も結局できなかった。
まあ、そんなネタなしの一日。

明日からGWということで、普段なら楽しい1週間なのだけど、今年も去年と同じく自粛のGWとなった。しかも天気も悪そうです。
家から出なくてネタのないGWになっちゃうのかなあ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質制限できんやつや

2021年04月27日 | 駄日記
4月27日(火)本日のJOG=45分
昼、先日やっと入手できたタバスコを使ってゴハン。
市販のナポリタンソースにブロッコリーをトッピング。やっぱりピリ辛にすると10倍美味い!



パスタを150g茹でて一気に食ってしまう。ウマすぎて糖質制限できんわ。。。

今夜はスタジオリハ。久し振りのスタジオへ。お誘いをいただいて、懐かしいバンドマンたちと会う。
こんな時期なので誰と会ったかは割愛するけど、何年振りという人とも会うことができて嬉しかった。みんな元気でよかった。。。
みんなで音を出すのは楽しい。そして、先週メンテしたスネアを持参して叩くことができた。いい気分だった。



演奏曲はブルース、ロックありオールディーズありラテンありの多彩な楽曲で、バラエティ豊かというか、なんでもあり(笑)
あっという間の2時間でした。

去年からコロナ禍でバンドも音楽活動も自粛が続いて、やっと再活動できると思ったとたんにぶり返して予定変更となったりうまくいきません。
緊急事態宣言明けに計画した予定もまた未定。

「だけどボク等はくじけない、泣くのはイヤだ笑っちゃお~、進め~!♪」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質制限

2021年04月26日 | 駄日記
4月26日(月)本日のJOG=45分
この頃のコンビニなどの売れ筋は、糖質カットのパンやデザートというんだけど、オレはあんまり興味ない。糖質のどこがいかんのか。
朝、炊き立ての白飯はサイコーなご馳走だけどデンプンは糖質。昼にはそれを脂ぎった炒飯にしたりラーメンライスにして炭水化物+炭水化物&塩分。
うどん、そば、パスタにそーめん。空揚げ、トンカツ、ギトギト中華が大好き。
やっぱり、オレの好物は糖質と油と塩分だ。

昔の貧しい頃、子供のオレは腹が減ってたまらず台所の砂糖を舐めていた。簡単に糖分を悪者にはできない。
歳もトシだし、残り少ない人生は好きなものをありがたく食い続けたいよ。

しかし、齢のせいもあるのだろうけど、最近腑に落ちないこともある。
ここ1年半はほぼ毎日運動しているので、走り始めた頃減った体重を低いまま維持しているのかというと、そうじゃなくて増えてしまっている。
8キロぐらい落ちた体重は、今は3キロ戻った。同じ運動しながら太っている。体の脂肪分も、体重計で体脂肪率を計ると20~22%ぐらいと「やや肥満」のランクだった。
リバウンドしている。凄いショック。

運動し始めにガクッと落ちたのは、体が環境変化についていなかったからで、今は身体が慣れてしまい脂肪分が蓄積されているということなのか。それとも、やはり食べる物の中身が問題なのだろうか。
炭水化物のうち、糖質を制限して繊維質を取るのがいいと聞くが、そんなものはどうでもいいとバカにしていたのだけど、考えた方がいいのかも知れん。

まあ、それでもまだ腹がポコッと出たわけでもないので、今のところどうしようともしてないんだけど。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーとバドカンの違いがわかってない男

2021年04月25日 | オールドミュージック
Free
4月25日(日)本日のJOG=45分
オレは70年代男です。何がというと、洋楽全般に目覚めた時が中学1年の時で1970年。ラジオから流れる洋楽に恋し始めた年なんであります。
ラジオは小学生の時から家で母親の内職時に流れていて、歌謡曲やグループサウンズを覚えました。しかし、圧倒的に思春期の中学生の時に聴いたロックに心を揺さぶられたのです。

1970年はザ・ビートルズ解散の年。ですが、ビートルズに影響を受けたり与えたりと切磋琢磨して成長した英国の若きミュージシャンたちは、次々と飛躍していきました。それが70年ですよ。
ツェッペリンもパープルもザ・フーもほぼ70年だし、67年デビューのプロコムハルムの「月の光」にショックを受けたのも70年。ちょっと遅れて73年のクイーン、ELPとかELOなんてバンドもこの辺りだと思う。

「Free(フリー)」というバンドも英国の若きバンドだった。
なにしろ、1968年にデビューした時はメンバーは皆未成年だったというし、一度解散した71年はまだ20歳だったという早熟天才集団だった。19ハタチの若造と言ってしまえばそんな年だが、間違いなく天才集団であり、70年に発表した「Fire And Water」は、シングル曲「All Right Now」の大ヒットで世界に名が知れ渡った。
解散原因がメンバーの不仲という。天才ギタリストのポール・コゾフは既にドラッグで中毒になっていて、結局76年に25歳で亡くなっている。なにを死に急いだのか、本人にしかわからないが、天才には天才の苦悩があるのだろう。



このバンドの特徴は曲調にあり、殆どがミディアムテンポの重いリズムにギターの特徴あるリフと、ポール・ロジャースの圧倒的なボーカルで完成型とされていて、老獪と言ってもいいほど若者とは思えない渋さを出している。ドラマーとして気になるサイモン・カークの叩く重たいリズムは、優れた技術があり若さと裏腹に渋さ満載で、やはり二十歳前後とは思えない。



ライブバンドだったフリーは、解散前の70年に各地でのライブを録音し、その音源をミックスされて解散後に「Free Live!」というアルバムが製作された。



後に自分はこの「Free Live!」を買って聞いたのだが、いきなり驚いた。緊張した雰囲気で始まった最初の1曲目「オール・ライト・ナウ」で、ポール・コゾフのギターのシールドが接触不良を起こしているのか、所々大事なリフのフレーズが途切れるのだ。
「こんなんありか?」と思って聴くのだが、それでもアルバムに収録されたということは、そのギターのアクシデントを差し引いてもそれだけライブパフォーマンスに優れている曲ということなのだろう。
確かに、サイモン・カークのドラムから曲が始まるが、テンポが走って安定しない感じで始まるものの、曲中のオカズの入れ方やエンディングへの流れ方などはメンバーの息がぴったりと合って、素晴らしい曲に仕上がっている。
ライナーノーツの解説には、「それは、はらはらするようなライブだった。2曲目の最中には、女性ファンの一人がステージに上がりコゾフに抱き着いたため、彼のギターは音が出なくなったり妙な音を出している」とあり、これがその音が消えたことなのかと思ったりしたが、これは1曲目だと思うし、よくわからない。

不仲によって早々に解散した後、メンバーが入れ替わって2度目の結成となる。当時、ベースには日本人の山内テツが加入した。
しかしその後長続きせず、73年にバラバラになってしまった。

バラバラになったフリーのメンバーのうち、ポール・ロジャースとドラムのサイモン・カークの二人は、新バンド「Bad Company(バッド・カンパニー)」を結成し74年にアルバム『バッド・カンパニー』でデビュー。



シングル「キャント・ゲット・イナフ」がヒットし、またも世界的に有名バンドとなる。
バド・カンというバンドの特徴は、フリーよりもポップで軽快な曲が多く、多くのファンに受け入れられたのも分かる気がする。

いかんせん、オレは日頃からドラムとボーカルばかり聞いているので、フリーとバドカンの違いがよくわからんのです。
二人とも同じメンバーだし、出音も4人編成で似たような感じだし、曲調でポップならバドカンかな?と思うぐらいだ。まあ、それでも大勢に影響ないしオレは困ってはいないけどね。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューニングする

2021年04月24日 | スネア
4月24日(土)本日のJOG=45分
木曜日にメンテしたスネア『ラディック・レガシークラシック』を叩く。
パーツをバラシて組み直したので、ドラムにセットして、チューニングとバランスを確認。
ザ・スターキーでメインで使用していた時は、ビートルズサウンドを目指してけっこうタイトにヘッドを絞めて、カンカンと高音に鳴るチューニングだった。
本来、リンゴはそんなにカンカンに張っていなくて、3枚目のアルバム「A Hard Day's Night」以降、テープスピードを速めてドラムサウンドを作っているのであの音になっている。ライブではあの音はなかなか出せないのだけど、どうしても目指したくなるんだよね。

今回、ビートルズサウンドからいっぺん離れてチューニングしてみようかなと思った。
材質はメイプル+ポプラ+メイプルの3プライのレインフォースメント付きで、割と明るく抜けがいいのでオールドミュージックだけじゃなくてロックにも向いてると思う。



最初はまだヘッドを締めていない状態なので、はじめはユルユル。少しだけ締めて叩てみると、さすがにベタベタなんだけど、案外それもいける。デッドな80年代ロックな感じだ。
もう少し締めてみる。打面だけ締めると、「ダンッ、ダンッ」という音と同時にスナッピーが暴れるので、ボトムも締める。すると「タンッ」と抜けてくる。
ボトムは割と思いきって締めちゃうのがコツだ。
以前はここからさらに両面1ランク締めあげていたけど、今回はこのロックっぽい乾いた音に仕上げることにした。

他にも似たようなスネアが全部で4台あるので、それぞれチューニングしてみようかななんて思った。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子が出ん時の料理頼み

2021年04月23日 | 駄日記
4月23日(金)
今日はJOGができなかった。朝早く用事ができて走りに行くタイミングがずれてしまい、日が高くなってから走るつもりでウェアに着替えたものの、何だか意気消沈。こんな日は走ってもいいことがないような、怪我をしそうな予感がしてやめた。
その分練習をしようと思い、始めたものの、こっちもちっともノリが出ず、体が1時間持たなくてやめた。
やっぱり、調子よくないのだ。。。
新レパを覚えなくてはいけないと思うのだが、これも進まない。なんだかちょっとしたスランプ。

今いちばんやるべきことは何か、を考える。
そうだ、と思いスーパーに行く。一昨日書いた、「タバスコ」を改めて買いに行くことにした。実はタバスコ購入に失敗したのはこの時だけじゃなくて、その3日後ぐらいにまた同じ店に行って「メーカー品切れ」の張り紙を確認して帰ってきていた。バカだね。
それで今日は別の店に行き、真っ先にパスタ売り場に行ってタバスコをゲットした。ホッとした。(笑)

ついでに肉が安い店なので、輸入牛肉とカレー用のポークロースブロック肉を購入。
今夜は子供の好きな青椒肉絲にしようと思って、牛バラ肉の薄切りを買った。貧乏人なのでいつもは豚で作っているけど、牛で作るのがオレの夢だった。。。
そもそも、青椒肉絲は高くつくので頻繁には作らない。牛肉は言わずもがな高いしピーマンも野菜としては高い。タケノコだってこの時しか使わないので、このためにわざわざ買う必要がある。
だからどうしても似たようなものとしては、回鍋肉になる。キャベツも安いし豚で済むし、甘辛い味噌が美味しくてオレも子供も大好きだ。
でもね、たまには贅沢したいじゃん。

調子が出ない日は、料理で気を紛らせるのがいちばん健康にいい。
ただし、料理を作りながらちょこちょこ味見をすると、出来上がった時には満腹中枢が刺激されて、あまり食いたくなくなるのだ。
まあ、誰かが美味いと言って食ってくれたらそれで満足なのさ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほったらかしのバチが当たる

2021年04月22日 | スネア
4月22日(木) 本日のJOG=45分
このところメチャクチャいい天気で、日中は暑いほどだね。
昨日、天気がいいので寒い間はやりたくてもなかなかできなかった倉庫の整理をする。汗びっしょりになりました。
最近あまり使っていないスネアを、何気なくケースから取り出してみたら、ドキッ!
ナ、ナント、スナッピースイッチがサビ付いてる。。。



このスネア、「ラディック LLS354 14x5 レガシークラシック Vintage Black Oysterスネアドラム」で、欲しくてたまらなかったのを2018年2月に中古を見つけて買った。
その後ザ・スターキーでメインスネアで使っていたものです。
買ったばかりの時の画像


しかし、約1年半ほど経った2019年7月に、いつか出たら絶対買うと決めていた「Ludwig JazzFest Vintage Black Oyster」というジャズフェスのレプリカモデルが出て新品で買ったので、それ以降メインから外れちゃったんだけど、その間は全部これで演奏していた。

中古なのでそこそこ使用感はあったものの、ヘッドをラディックの新品に交換していきなりメインで使っていましたが、買った時から基本的にメンテはしておらず、保管する時にちゃんと金属部分にグリス&潤滑油を塗るべきだった。
潮風に当てたなんていうこともないし、ケースにしまって倉庫に置いてあっただけなのに錆び付いてしまいショック。
これが米国クオリティなのかなあ。国産のスネアは絶対にこんなことはなくて、他のスネアは全部無事だった。

スイッチのほかに、テンションボルトなども部分サビが出ている。
ということで、早速バラシてメンテ開始。



じっくりと時間かけて作業。ウェスが錆色で茶色くなって、所々破れるほど潤滑油を塗り込んだ。見た目は、若干サビが目立たなくなってはいるけど、手作業ではそう簡単に落とせるものでもない。後追いだけど、しっかり油を塗り込んだので、ツルツルになってしばらくは大丈夫だと思う。



自分の大事なスネアの一員だけど、メンテもせずに仕舞いこんで愛情が足らなかったのかも知れない。
なんか、まるである日いきなり浮気をしてほったらかしにした子が怒っちゃったみたいだ。ゴメンね、なんて謝っても許してくれんのが浮気。。。
罰(バチ)が当たったのかも知れん。(スネアだけに・・・)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリ辛好き、タバスコを買いに行く

2021年04月21日 | 駄日記
4月21日(水) 本日のJOG=45分
ワシは特別激辛好きじゃなくて、ちょっと辛いぐらいのピリ辛ファン。
カレーは甘口より辛口が好きだけど、家族用には甘口でもまあかまわん。
でも味噌系には一味を振りたいな。特にトン汁や味噌ラーメンには赤い色になるぐらい振りたくなる。
麻婆豆腐には唐辛子と花椒を少し多めに入れて作り、山椒を振って食うのがたまらん。
ついこの間はミートスパを作った。ミートスパにはタバスコが欲しい。あのアントニオ猪木が日本で初めて輸入したという、あれだ。
冷蔵庫にあったタバスコが残り僅かで、10振りぐらいしたらなくなった。
その日はそれで美味しくいただいたが、次のために補充しようと思って、いつものスーパーへ行った。

スーパーに行くと、美味そうな惣菜やお刺身なんかに目移りしてしまうが、目的はただ一つ。余分なものは買わない。
タバスコの売り場はどこにあるのか。うろうろと、まずはパスタ売り場。ここは本命だ。
当然パスタがたくさん並んでいて、麺の太さも量もいろいろある。茹で時間5分のパスタを急ぐときにいいかな、なんて手に取ってしまう。パスタソースもいっぱいあって、見れば見るほど美味しそう。それも2~3個カゴに入れる。粉チーズも残り少ないかもと思って買うことにする。
しかし、肝心のタバスコが見当たらないので、いったん離れる。

次に香辛料などのコーナーへ。ここで再び足が止まる。中華料理の甜麺醤やら豆板醤、オイスターソースも補充したくなり、カゴに入れる。
ついでに味噌醤油などの和風調味料のコーナー。ここにはないと分かってるが、まだ試していない麺つゆがあると美味しそうでつい手に取ってしまう。
あ、そうだ、片栗粉が少なかったかも、と思って粉物のコーナーに行って手に取る。
ラーメンも見ようか、と98円売りの安売りカップ麺を3つほどカゴへ。
柿の種も食いたいな、なんて思っておつまみコーナー。
売り場一周したところで、タバスコを見つけていないことに気付く。余分な買い物をしたけれど、今度は見つけるぞ、とまた一から探すことにして、目を凝らして再び一周する。

うろうろとまるで、スーパーで時折見かける怪しいオジサン。しかし、2周もしたのに結局見つからない。。。
人に頼りたくないので普段はあまり声を掛けないが、悔しいので商品を補充していた店員さんに「あの、タバスコってどこにありますか?」と尋ねる。
「あ、はい。ご案内しますね」ときびきびと店員さんが小走りに動くのを追いかけると、何と最初に探したパスタ売り場。
「ここにございます」と手をかざしたが、そこは空き間。
「あら?」と店員さん。そこにはメモが貼ってあり、『只今メーカー品切れのため入荷待ちです。ご迷惑をおかけします。』と書いてある。
なんじゃこりゃ~。

これじゃ見つかるわけがない、とそのままお会計。
結局、ようけ余分な買い物だけして帰ることに。

帰りのクルマを運転しながら気付いた。
「ハッ、豆腐も買いたかったの忘れた。」そのまま諦めた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする