『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

信州ぶらり-3

2011年09月09日 | その他

 

戸隠神社の中社脇にある宿坊極意で、戸隠山が修験道の道場であったころ能海坊と称し、神仏習合のころ徳善院と称したようである。明治の廃仏毀釈以降に極意と称するようになったようである。

当宿坊は積雪の多い戸隠にふさわしいような茅葺き屋根の神殿と庫裡で、積雪に耐える強固な軒のセガイ造りと言われ国の登録文化財に指定されているようである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州ぶらり-2 | トップ | 犬山城ぶらり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事