リンポウアカデミア

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

入院日記5月15日3240516

2024-05-16 21:16:23 | 日記

入院日記2017年5月15日の3病室206号室。Q.北朝鮮のミサイルについて。A.とにかく、自宅に帰って、情報を分析しないと分からない。パソコンが要る。NHKによると、今日、パソコンにサイバー攻撃があったようだが、紙のノートがたくさん欲しい。ランサムウェア。本屋に行きたい。電子辞書が欲しい。自販機室。電話ボックス、虫がぶつかって死んでいる。(注:病院内には公衆電話のボックスがあって、プリペイドカードで電話をかけることができた)。どんどんモノがなくなっているね。スタッフルーム。パソコンがランサムウェアで落ちた?CASIO2017.5.15。13:16’54’’。206号室。4日前の夕食に、ギョーザ、肉野菜炒めがあった。自販機室。新緑が風にそよぐ。スズメ蜂?車が左から右へ。1991年入社、26年経っている。モップ2つ。CASIO14:48。カラオケ大会。(注:病院では、ときどき外部の職員が来て、カラオケ大会をやっていた。食堂のテレビにカラオケ装置をつないで、患者さんが順番に歌っていた)。「セーラー服と機関銃」「赤いスイートピー」を歌った。CASIO15:34、SEIKO15:34。(2024年5月16日の感想)日記に、本屋に行きたいとか、ノートを買いたいと書くくらい、私は本が好きだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレ240516

2024-05-16 21:03:40 | 日記

今日、はじめて自分用につくった筋トレプログラムで筋トレをやった。いつもそうだが、筋トレをやっているとのどが渇いて水を飲みたくなる。私が横浜に住んでいたときに通っていたスポーツクラブでもそうだった。筋トレをやっていると、どれだけ自分の体に筋肉がつくだろうと思うと楽しみではある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクワット240516

2024-05-16 19:57:50 | 日記

私の前の精神科医の主治医は、「スクワットをするとよい」と言っていた。私の「自分用の筋トレプログラム」には、ダンベルをもってスクワットをする運動が含まれている。だから、筋トレをやるのはいいと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分用の筋トレプログラム240516

2024-05-16 19:30:18 | 日記

自分用の筋トレプログラムをつくりました。本のページは、以前買った「自宅で楽しむダンベルトレーニング」(有賀誠司著)に基づいています。本を見ながらダンベルトレーニングをします。本に書いてあった「初心者向けプログラム」に、体幹を鍛えるトレーニングを追加しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知行動療法240516

2024-05-16 19:08:38 | 日記

認知行動療法は、NHKの「きょうの健康」でもやっていたし、科学的根拠のある治療法である。うつに薬を飲むかそれ以上の効果があるし、統合失調症にも効果がある。薬を飲まなくて、薬を飲んだのと同じ効果があるのだから、やらない手はない。本もいろいろ売っているし、ネットにもたくさん記事がある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする