リンポウアカデミア

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

寂聴さん160629

2016-06-29 22:19:56 | 日記

侶で作家の瀬戸内寂聴さん(94)の療養生活と活動再開を追ったNHKスペシャル「いのち 瀬戸内寂聴 密着500日」(昨年11月放送)が、第32回ATP賞(全日本テレビ番組製作社連盟主催)ドキュメンタリー部門の最優秀賞に選ばれた。10年以上、寂聴さんを撮り続ける東京の制作会社の中村裕(ゆう)さん(56)が家族のように交流しつつ、素顔に迫った。2年前に背骨の圧迫骨折や胆囊(たんのう)がんの手術を受けた寂聴さんが、国会前で安保法制への抗議を行い、執筆を再開するまでを取材した。中村さんは「活力や生命力、そのすべてが小説を書くためであることを多くの人に知ってもらえた。ありがたい」と語る。医師にがんを告げられた際も病室で撮影した。療養体験をもとに新作「いのち」の執筆を決めた心境も収めている。原稿が一段落した直後、机の前で見せた一瞬の恍惚(こうこつ)の表情も見逃さなかった。一方、ベッドで苦しむ姿や夕食を楽しむ様子も追った。「肉や酒はお客をもてなすときだけ。毎晩というイメージがついた」と寂聴さんに指摘されたが、中村さんは「食べて飲んで気分を解放して、若い秘書と笑い合う。それが若さにつながっていることを強調したかった」。寂聴さんと初めて会ったのは2004年の毎日放送「情熱大陸」の取材。その後、海外にも同行し、プライベートでも交流する。「仕事では別の顔になり、いい映像を撮りたいという情熱がすごい」と寂聴さんは言う。5年ほど前から寂聴さんに「私が死ぬまで撮り続けなさい」と言われている。中村さんは「私を記録すれば死んだ後も財産になる。そう言ってくれていると思うが、亡くなった後では意味がない。元気なうちに形にして怒られたほうがいい」と話す。(岡田匠)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山160629

2016-06-29 22:17:55 | 日記

KDDIは29日、スマートフォンをインターネットにつなぐ「Wi―Fi(ワイファイ)」を、富士山にある山小屋すべてなどで、通信キャリアにかかわらず無料で使えるようにすると発表した。噴火など非常時の通信にも役立てる。営業する山小屋すべてと公的施設など、計49カ所に基地局を置く。富士山は登山道の大半で携帯電話が通じるが、海外のスマホをそのまま使いたい訪日外国人や、通信料をかけずに写真や動画を送りたい観光客からWi―Fiの整備を求める声が多かった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ160629

2016-06-29 22:10:46 | 日記

燃料装置の不具合で燃料が漏れる恐れがあるとして、トヨタ自動車は29日、「プリウス」など7車種計155万2509台(2009年3月~15年2月製造)についてリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。13年9月以降、「ガソリンの臭いがする」など不具合の申し出が205件あったが、事故にはつながっていない。国交省などによると、届け出があった車種では、車体の底にある樹脂製の燃料装置が長期間雨にさらされると劣化して亀裂が入り、ガソリンが満タンの場合に漏れる恐れがあるという。輸出や海外生産された約131万6千台については、各国でリコールと同様の対応をとる。燃料装置に不具合がある約155万台のうち、「プリウス」など3車種計74万3080台(09年3月~12年4月製造)については、エアバッグの不具合で部品の一部が飛び出す可能性があるとして別途、リコールを届け出た。トヨタは29日、この約74万台を含め世界全体で143万台をエアバッグの不具合によりリコールすると発表した。側面にあるガス発生装置の溶接が不適切で、長時間駐車した際などに溶接部分が破断し、中の金属部品が飛び出る恐れがある。エアバッグはタカタ製ではなく、国内外で不具合が7件あったが死傷者はいないという。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコットランド160629

2016-06-29 22:07:59 | 日記

欧州連合(EU)から離脱する英国と一線を画し、EUへの残留を求めるスコットランド自治政府のスタージョン首席大臣は29日、ブリュッセルを訪問し、シュルツ欧州議会議長と会談した。ロイター通信によると、スタージョン氏は会談後、「EUに残ると決心している」と語った。スコットランドは英国を構成する一地域で、EU離脱を問う国民投票では62%が「残留」に投票したが、結果は「離脱」。約2年前に行われた英国からの独立を問う住民投票は否決されているが、住民投票を再実施し、独立国としてEUにとどまる機運が高まっている。キャメロン英首相は28日の午後だけEU首脳会議に出席し、各国から冷たい視線を浴びて帰国。スタージョン氏はそれと入れ替わる形でブリュッセル入りした。(ブリュッセル=山尾有紀恵)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん160629

2016-06-29 22:03:39 | 日記

国立がん研究センターは29日、2012年に新たにがんと診断された人は86万5238人と推計されると発表した。過去最多で、高齢化の影響が大きいとみられる。47都道府県すべてのデータがそろい、地域別の比較が可能になった。発症率と死亡率は、日本海側で高い傾向が示された。全国の地域がん登録事業を実施している自治体のデータをもとに推計した。埼玉、東京、福岡など大都市のデータが初めて集まった。診断された患者数は11年と比べて1万4千人増えた。男性が50万3970人、女性は36万1268人だった。都道府県別のデータは患者の住所ではなく、診察した病院の所在地でまとめた。地域による年齢構成の差を調整したうえで比較すると、がんと診断される人の割合を示す発症率は、男性では秋田、和歌山、石川の順で高く、女性では東京、福岡、石川の順。死亡率は、男性では青森、佐賀、大阪、女性では大阪、青森、福岡の順だった。また、高齢化の影響を除いて分析すると、がんと診断されたのは人口10万人あたり365・6人(男性447・8人、女性305・0人)となり、11年から減少した。部位別の患者数をみると、男性が①胃がん②大腸がん③肺がんの順で多く、女性は①乳がん②大腸がん③胃がんの順だった。男性では前立腺がんの増加が頭打ちになり、大腸がんが増加しているという。同センターの松田智大・全国がん登録室長は「各自治体や病院がこのデータをもとに、それぞれに合ったがん対策を進めてほしい」と話した。データは国立がん研究センターの公式サイト(http://www.ncc.go.jp/jp/別ウインドウで開きます)にある。(川村剛志)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする