春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

老木の梅

2019年01月30日 | 工房の庭


毎年、みごとな花を咲かせてくれる老木の梅。

樹は朽ちかけ、ねじれて
触れば崩れそうな姿で
生きているのが不思議なくらい。





花が咲く度「これが見納めかも・・・」と話していたけど
毎年、毎年、それは見事に咲いて驚かせてくれるし
その実は、梅干し、梅酒、梅ジュースと、大活躍。





そんな梅も、今年はもう限界なのか
ほんの少し、気持だけ。

寂しいな。

2019年01月29日 | 手仕事
紋紙が破れて作業がストップ。
穴がずれているのか、二度三度と同じところで
破れて→修繕→ボロボロです。





これ以上なおしようがないので
ここだけまた紋紙を彫り直してもらう事に。
仕方ないけど、織りの作業は明日までお休み。

ジャガードの変な音と紋紙の破れる音って
ほんとに嫌。
びくびくします。

はぁ・・・


袋帯2(表)、本番です

2019年01月28日 | 手仕事
新しく彫り直してもらった紋紙で、今日より本番。
いつもより緊張するのは、柄のせい。

柄をゆがませずに、上手く織れるどうか・・・・
色々心配なので、同じ帯をもう一本織るつもりで
まずは一本目、スタートです。

鮮やかな青に、目がくらみそう。



曾祖母の花

2019年01月26日 | 工房の庭



曾祖母の白い水仙。
水仙の中では、香りも花も白が好き。

咲くと嬉しい花は幾つもあるけど
庭の水仙は、また特別。

今年もたくさん咲きますように。


紋紙

2019年01月25日 | 手仕事
袋帯表面の紋紙ができあがってきたので
早速織って、柄の確認。

ん?、ん?、ん?
柄の出方がおかしな具合。

まさかね・・・と思いながらも
織り進めると、あぁ・・やっぱり。
結局、まるまる彫り直すことになった可哀想な紋紙。





作業は数日遅れるけれど、仕方ない。
本番に入るのは、来週になりそうです・・・。


蕗の薹

2019年01月24日 | 工房の庭
今年は9つ。
いつもの所に、フキノトウ。





少しの天ぷら。
少しのフキ味噌。

少しだけ卵でとじて
ほんの少し、お吸い物。

あぁ、贅沢。
これだけで喜べるんだから
庭に感謝。




でも、作るのはこれから。


逆夢

2019年01月23日 | 工房の庭
陰気な音楽から、いきなり「ドンッ!」っと
扉を叩く大きな音にびっくりして目覚めた朝。
全て夢。

気持の悪い目覚めだったけれど、外はぴかぴか。
差し込む太陽の光が気持ちいい。
暖かい。

庭に出ると、4月~5月にかけて咲く忘れな草の花が
鉢の中で咲いています。






そんなに急ぐことないのに
春まっしぐらな庭に、気が急きます。

春待つ冬が好きなのに・・・と思いながらも
開けっ放しの窓から、気持の良い風。
今日は、たぶん良い日。





勿忘草(ワスレナグサ)
春~初夏に咲く小さな花。
好きな花です。

お天気雨

2019年01月22日 | 工房の庭

雨が少なく、10℃前後と暖かい冬。
先日降ったお天気雨も、朝の時間に少しだけ。

虹がでそうな明るい雨のおかげで
ちょっと楽しい朝でした。

庭の寒咲きアヤメにとっては
冬の冷たい雨というより
気持の良い朝のシャワーって感じかな。





さて、10日間の実演が終わって、今日は機場の大掃除。
10日も無視した織り機の機嫌が心配です。

どんな帯になるのか・・・

2019年01月10日 | 手仕事
鮮やか過ぎる青も、組み合わせる色次第。
数センチの試し織りだけでは、まだ想像で
どんな帯になるのか・・・・
思ったより寂しかった気がして、出来上がりが心配。





博多織の実演があるので
帯の本番は、今月末から。


試し織りの紋紙で織れるのは3㎝ほど。
あっちこっちで眺めてみるけど
うーん、3㎝じゃわからない・・・・。

庭の宝

2019年01月08日 | 工房の庭
ふんわりとした綿毛が
風にほろほろと飛んでいくようなタンポポとは違って
思いっ切り息を吹きかけなければ
なかなか外れないツワブキの種。





何のための綿毛なのかよくわからないけど
春には香り良いツワブキの佃煮、秋には花。
楽しませてくれるツワブキは、庭の宝。






七草粥

2019年01月07日 | 工房の庭
朝採ったばかりの庭の野菜で七草粥。

小ぶりで可愛らしい蕪(スズナ)と、大根(スズシロ)に
その葉を入れた、香り良い具だくさんの七草粥。

七草が全部揃わなくても
体に染み込む優しいお粥で、無病息災。
幸せな朝。





芹 なずな 御形 はこべら 仏の座
すずな すずしろ これぞ七草

糸繰り日

2019年01月06日 | 手仕事
糸繰りの一日。
ガラゴロガラゴロ、ゴトン、ゴトン。

濃い色、鮮やかな色が多い中
焦げ茶の柔らかい色を見ると、ほっとします。

強い色は、元気をくれるけど
それが続くと、疲れます。

そろそろ淡い色が恋しくなってきたかな。



糸結び

2019年01月05日 | 手仕事


経継ぎ作業、二日目。
黄色の糸を結び終わって、今日から青糸。

細い細い糸を、結んで結んで結ぶ作業。





地道にコツコツ・・・・
本当に、織りの作業は
地道な作業と力作業の繰り返し。

肩はコリコリ、腰はキコキコ、頭はキリキリ
それでも、小さなワクワクとドキドキが所々にあるから
コツコツも結構楽しい。










2019年01月04日 | 手仕事


普段なら使わない鮮やかな青。
伝統色には見かけない鮮やかさ。

慣れない色に、糸を見る度「うわぁっ・・・」
自分で選んだ色ではあるけど
何度見ても、ちょっと驚く。

色としてなら好きな色。
くすみのない鮮やかな青は
カラッとしていて、明るく軽やか。
どこまでも青!って感じで、見ていて楽しい。

そんな青の糸繰り開始。



作業開始

2019年01月03日 | 手仕事
今年最初の帯の色は
クレヨンみたいな青と黄色に、赤と黒。

日本の色とは違う
くすみのない鮮やかな色が新鮮です。

まずは黄色の糸の経継ぎから♪