春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

久しぶりの東京、夏の最後は失神

2018年08月31日 | イベントのお知らせ


東京より戻りました。
今回は、博多織が6人で参加の女匠衆展。
催事は9月5日まで続きますけど
初参加の私の担当は、昨日まで。



静かで居心地の良い青山スクエアでの三日間。
初めてのお客様との会話も楽しく、友人知人とも久しぶり。
もし来年もあるのであれば、是非また参加したいと思える催しでした。
平日でお客様は少なかったけれど
またお会いできる日を楽しみに、私も織りに励みます。


・・・・と、ここまでは何事もなく順調だったんですけれど

福岡に帰るという最後の最後で体調不良。
目覚めた朝から何となく調子が悪くて
羽田までたどり着けるかな・・・と
心配しながら、チェックアウト。

地下鉄に乗ってしばらくしたところで
目の前がクラクラ、何だか変。
「倒れちゃ駄目、しっかりしなきゃ・・・」
と思ったところまでは覚えているけど
その後、二度も気を失ってしまいました。

最初に若い男の方が声を掛けてくれて気づき
「大丈夫です・・・」で、立ち上がり・・・・・
次に気づいた時には、他の方に付き添われて
電車を降りてホームへ。

声を掛けてくれた若い方やサラリーマン風の方
荷物を持ってくれた方、駅員さんを呼んでくれた方
一緒に電車を降りて下さった方もあったようで
駅員さんを含め、何人の方にお世話になったのか・・・・
ちゃんとお顔も見ずに、御礼も言えないままでした。

独り言のようなブログに書いたところで
気持ちは届きませんけど、後から後から感謝です。
本当にありがとうございました。

自分のいる場所がどこだかわからず
羽田は? 羽田に行かなきゃ・・・・・が
頭のどこかで、ぐるぐる、ぐるぐる。
どうにかしなきゃと、救急車は断り
何とか羽田にたどり着いて、無事に福岡に戻りましたけど
この夏の疲れが、最後の最後に出てきてしまったのか・・・。

それにしても、親切な方って多い・・・。
平日の朝であれば、それぞれ仕事もあるだろうに・・・。
東京の方の親切が身に染みました。
本当にありがとうございました。


お世話になった駅は東京駅。
どういうわけか、乗った電車も間違っていたようです。
朝の忙しい時間に、ご迷惑をお掛けしました。

お留守番

2018年08月26日 | 手仕事
明日より東京。
午前中に帯を織り上げ、明日の準備。

機場と織機は、お留守番・・・・。





伝統工芸 青山スクエア企画展
「和くらし大好き!集まれ女匠衆、第二部」
今年、初参加の催しです。

真夏の薔薇

2018年08月25日 | 工房の庭


昔から庭にある古い古いバラ。
以前は、それはきれいなサーモンピンクで
香りの良さが、母のお気に入りだったんだけど・・・

それが今ではすっかり変わって
色も形も、咲く時期までも、このバラ次第。
姿形は毎回違って、自由で気ままで、時折、大胆。

思いのままに開いて、笑わせてくれたり、驚かせたりと
サーモンピンクの美しさは何処へやら・・・。





バラバラなバラ♪
野バラの昔に還った姿も、なかなか素敵。

最後の姿(姫檜扇水仙)

2018年08月24日 | 工房の庭
枯れ始めた葉の間で咲いていたのは
ヒメヒオウギ水仙(姫檜扇水仙)

7月に咲いた花よりずっと小さく、かなりくたくた。
それでも、日に日に濃くなる花の色には
今年の夏がそのまんま。





猛暑の夏を乗り越え咲いた最後の花。
この夏の全てがつまっています♪

織り機がごきげん♪

2018年08月23日 | 手仕事
織りの作業を再開。
自分の織機に座るのは二週間ぶりです。

まずは、機周りをきれいにして、油を差すところから。
二週間も放っておかれて、ご機嫌ななめかと心配したけど
ぐずらず動いて、機嫌も良さそう。





織っているのは、小巾の袋帯。
明後日までに織り上げたいので
明日は朝から、機場にこもって織り機と一緒。


むかご(零余子)♪

2018年08月22日 | 工房の庭


日中は相変わらず30℃を越える暑さだけど
どことなく空や陽射しに、秋の気配。

多分そろそろ、ちょっと探してみようかな・・・
庭に出て探すと、小さなムカゴ♪

もう少し大きくなってからと思っていたけど
ムカゴを見るとついつい手が出て、ちょっとだけ。





ムカゴご飯には少ないので
今日は、初ムカゴの天ぷら♪
嬉しいな♪



庭の夏野菜

2018年08月21日 | 工房の庭


庭の夏野菜、ニガゴリ。
今年はお盆を過ぎても、まだまだ元気で
あっちにも、こっちにも小さなニガゴリ。
今月いっぱい美味しいニガゴリ料理が楽しめそう。





丸く育った美味しそうなシシトウ♪




そう思っていたらピーマンでした。
ちゃんとピーマンの形をしてるのに・・・


↓こちらはシシトウ。
厚みのある大きなシシトウは
どれも自由に育って、ピリッと辛い。
さっと炒めが一番美味しい♪




猛暑の夏に育った庭野菜。
太陽をいっぱいに浴びた美味しい野菜で
残暑も元気に頑張ります♪











博多織 小物色々

2018年08月20日 | 手織りの小物


手織りの帯地を使った博多織の小物。
今回は、気楽に楽しく使えるものをと作ってみました。

帯地のコースターは、冷たい飲み物の他
鍵やアクセサリーを置くのにもよさそうです♪





印鑑ケース




張りがあって丈夫な博多織。
手織りであるから帯地も厚地。
細かい物は作れませんけど
時間を見つけて作っています。




真剣にあれこれ悩んで、時間を掛けて地道にコツコツ
体力勝負で真面目に織り上げた帯だけど
こうなると結構可愛い。

手織り博多織作家展

2018年08月18日 | イベントのお知らせ


織り色「手織り博多織作家展」

hata no ne - 南青山サロンにて開催
店頭には作り手もおりますので
ご興味ありましたら是非♪

期間 9月6日(木)~9月9日(日)
時間 12:00~18:00
場所 hata no ne aoyama shop

    (東京都港区南青山4-23-10 2階)


猿も滑る木

2018年08月18日 | 工房の庭
夏の初めに咲き始めた猿滑り。
花の期間が長く、10月頃まで次々開花。
百日咲き続ける紅の花で、百日紅(サルスベリ)とも。





写真はこんな感じですけど
真ん中から弾けたように咲く花が
線香花火みたいで
火花の音まで聞こえてきそう♪



手織りの帯地で小物作り

2018年08月17日 | 手仕事
8日間の博多織の実演が終わり
明日から自分の帯地を使っての小物作り。

催事の準備もあって、あれこれ忙しいけど
催事前に一本、小巾の袋帯を織り上げる予定です。




手織りで小巾の袋帯♪

2018年08月08日 | 手仕事
次の帯は、小巾袋帯。
予定は二本で、その一本目が織り終わり
二本目に入るところで作業はおあずけ。

明日からお盆にかけて
博多織の実演が入っているので
作業の続きは、お盆が明けてから。




色を抑えた帯が多いなか
珍しくちょっと強気な感じの
可愛らしい小巾ができました♪


※八寸巾の帯を柔らかめに織り上げ
 それを半分にしてかがる小巾の袋帯。
 リバーシブルです。

帯の独り立ち

2018年08月07日 | 手仕事
2020年に向けて全国で作られている
世界196ヶ国の着物と帯。
その『KIMONO PROJECT』の
「イエメン」を担当させてもらって織った袋帯。
仮仕立てが済んだので、今日発送です。

3月、まだ色もついていない生糸だった帯が
7月下旬に完成して、作り手の手を離れて独り立ち。
作った責任で心配はあるけど
送り出したら、あとは帯の力で帯次第。

見る人、締める人を
楽しく幸せにする帯であればいいな。





色々ありながらも、楽しい5ヶ月でした。


博多織の実演

2018年08月06日 | 手仕事
博多織の実演で使う糸の糸繰り開始。
帯一本分の緯糸です。

8月の実演は9日からで、心配なのは、この暑さ。
気温が少しでも下がってくれたら良いんだけれど・・・・



土用干し

2018年08月05日 | 工房の庭



梅干しを太陽の下で日向干し。
今年の梅は皮が薄くて、突くとすぐに破れてしまうので
一粒ずつ広げて干すのは諦め、漬け込んだ瓶をそのまま庭へ。

いつものように太陽をいっぱいに浴びることはできないけれど
瓶ごと出して、日向の香りを少しでも。

美味しい梅干し、出来上がり♪





※一番上の写真がいつもの干し方