煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

スキーシーズン終了。まずは体を休めんと・・・ (^^;)

ゴーヤの収穫

2021年07月31日 | 食道楽&酒の肴

今朝、良さげなサイズのゴーヤを収穫


葉っぱの下に隠れてたのを、たまたま発見したんだよね

7月に入って気温が上昇してから雌花が付き始めたんで、今頃やっと収穫・・・
ってか、これからどんどん収穫できるんで、毎日ゴーヤ料理が出そうだな〜  welcome


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン、2回目終了

2021年07月29日 | その他etc

本日、コロナワクチンの2回目が終了


ファイザーなので、1週間ほどで十分な免疫ができるそうだ  

それにしても、最近の感染拡大は爆発的! ワクチンを打ったからと言って油断は禁物だな  ブレークスルー感染に注意!


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウナギの燻製

2021年07月24日 | 燻製あれこれ

世間は連休だけど、コロナ渦だし暑いんで家に引きこもってオリンピック観戦・・・

で、今日は朝の涼しいうちにおつまみとなる燻製作り・・・ 久々のウナギとナッツだよ

ウナギは、1時間程風乾してから低温でさっと燻煙(今日は約50℃・20分×2回)・・・ ふっくら感を残すのがコツだね



燻煙が終わったら、ラップをかけて6時間ぐらい燻製香を馴染ませ、、、食べる前にトースターでさっと炙れば出来上がり~ お好みで塩胡椒をチョイと・・・

ウナギの燻製、燻製香がタレ代わりになって、ビールに合うことこの上なし

さて、これをつまみにソフトボール(時々水泳)観戦といきますかね~  


※ 詳しい作り方はこちら ⇒ 「GRIの燻製レシピ/ウナギの燻製

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日原メロン from 北海道栗山町

2021年07月20日 | ふるさと納税

北海道栗山町からふるさと納税のお礼の特産品が届いた・・・


栗山町の夏と言えば日原メロン・・・ 9年連続のリピだよ  今年も、先行予約!


説明文書の中に、食べ頃が書いてあるのが嬉しいね  これがまたジャスピン!


で、本日入刀・・・ 


果汁が滴り、上品な甘さと香り・・・ これ、やっぱウンメ~

んん~、夏が来た! って感じだな~


*** 栗山町ふるさと納税特設サイト ***


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津駒ケ岳

2021年07月17日 | 山歩き・ハイキング

梅雨も明けたし、本格的に暑くなる前に何処か一座・・・ と思ってたんだけど、久々に夏の会津駒ケ岳に登ることにした。

ここは秋に訪れることが多くて、夏は9年ぶり 暑いからな~!


今回のコースはこちら ↓ ↓ ↓

いつもの滝沢登山口~中門岳のピストン・・・ のつもりだったけど、中門岳への途中のベンチで折り返し。
雪融け後で花が少なかったし、新しいベンチが空いてたんで、ここで一度はのんびりしてみたかったから  

※ コースタイム/ 駐車SP 06:45 ~ 滝沢登山口 07:00 ~ 水場 08:00 ~ 駒の小屋 09:15/09:30 ~ 中門岳途中ベンチ 09:55/10:15 ~ 会津駒山頂 10:30 ~駒の小屋 10:45 ~ 水場 11:35 ~ 滝沢登山口12:20 ~ 駐車SP 12:30


朝4時15分に家を出て、滝沢登山口付近に到着したのは6時30分頃。国道から登山口方面に右折すると、既に沢山の車・・・
今日はXVで来ちゃったし、こりゃあ登山口付近の駐車場も路肩も無理だろうという事で、空いてる駐車スペースに車を入れた。


06:45/ 準備を整えて林道を歩き始める。 で、途中の駐車スペースはこんな感じ・・・ 人気だね~、会津駒!  
 

葉っぱがギザギザしてるから、エゾアジサイかな !? 


07:00/ 林道を15分程歩いて、やっとこさ滝沢登山口出発。


相変わらずの、出だしからの急登


ハナニガナ・・・ あ、マクロってやつにチャレンジしてみたんだけど、カメラの小さな液晶じゃあ老眼で何処にピントが合ってるか良く分かんない。 で、時間ばっか掛かるんで止めた


08:00/ 水場通過。ここの水は飲まないけど、持参したVAAMで水分補給・・・ 涼しいうちに登ろうという作戦だったけど、結構汗かいた


ギンリョウソウは久々に見たな


クルマミズキ(ガマズミかと思ったけど、葉っぱがギザギザしてない)


1500mを超えると、植生が変わってダケカンバやシラビソが現れる。


足元には、マイヅルソウが沢山・・・


チラ見えの大戸沢岳・・・ 


ツマトリソウ


アカモノ


ミツバオウレン


イワカガミ


あ、白花もあった


ゴゼンタチバナ


水場から小一時間で、木道に出た・・・ ってか、相変わらず斜めってるな、この木道


View Spot のベンチから見る大戸沢岳・・・ あ、今年はコバイケイソウが当たり年だとか 3年に1回?


ベンチ周辺には、フレッシュなイワイチョウ


池塘にはワタスゲがポアポア・・・ ってか、手前のワタスゲにピントを合わせたつもりだったんだけどな~  やっぱ老眼



イワイチョウはこの先もず~っと咲いてた


駒の小屋への最後の登り・・・ この景色、大好き!   吹く風も涼しくって、気持ち良~く歩けた


コバイケイソウ・ロード


ハクサンチドリ


09:15/ 駒の小屋到着・・・ ベンチが空いてたんで、ここで15分程水分補給休憩。


定番の会津駒~大戸沢岳の眺め。 この稜線が馬の背に見えるんで会津駒という名前になったんだとか・・・  駒 = 馬


休憩を終えて、中門岳方面へ出発。 どうなってるかな~ !?


ハクサンコザクラ


会津駒頂上手前から見る景色・・・ 中央が燧ケ岳で、左に駒の小屋。左端のプリンを逆さまにしたような形の山が田代山だな  


山頂はスルーして中門岳方面へ向かうと、ハクサンシャクナゲ


中門岳への道は、高層湿原闊歩・・・ ここはいつ来ても良い眺めだね~


定番の池塘越しの燧ケ岳。右側手前が至仏山で、間に見えるのが武尊山だね


さて、肝心の花はというと・・・ 雪融け直後のせいか少なくて、ハクサンコザクラがちょい咲いてるくらい


09:55/ で、3年前にできたこの新しいベンチが丁度空いてたんで、ここでのんびりすることにした あっちは人で溢れてるだろうし・・・
 

凍らせて持って来たゼリーがシャリシャリで美味かった~ 


左が三ッ岩岳で右が大戸沢岳・・・ スキーシーズンに高畑スキー場から見る景色を、裏から見てるんだね
それにしても、吹く風が気持ち良い! トンボも沢山飛んでる


10:15/ ゼリーやらどら焼きやら、おやつを食べながら景色を堪能して帰路につく。


復路は新しい木道に惹かれて山頂に向かう。山頂は混んでるだろうし、何度も行ってるのでパスしても良いんだけど、往路に通った山頂を巻く道の木道があまりにも滑るので・・・  滑って転ぶの嫌!


10:30/ 会津駒山頂で記念撮影。 山頂は云々って言ったけど、まあ天気も良い事だし・・・ 


ガクウラジロヨウラク


10:45/ 駒の小屋通過。


帰路も良い眺めだね~


チングルマとイワイチョウとイワカガミのコラボ


燧さん、サヨナラ~   ってか、燧ケ岳の左にこの時期には珍しく富士山が見えてびっくり あ、写真じゃ分からんね・・・


11:00/ このベンチを通過すれば、樹林帯に突入。 あとはダダ~っと下って・・・


11:35/ 水場通過・・・ ここで一休みしようかと思ったんだけど、カンカン照りで無理


12:20/ 滝沢登山口到着。


あ、駐車スペースに戻る途中、ヨツバヒヨドリが咲いてるな~と思ったら、吸蜜中のアサギマダラ発見


12:30/ 駐車スペースに到着して、本日の山行は終了。

さて、南会津に来て絶対外せないのが菜華楼でのランチ・・・ 


今日は、かみさん大好き塩タンメンと半チャーハンのセットと・・・


鶏唐カリカリ・ネギソースバージョン・・・ 鶏皮が立ってるな 

久々の菜華楼の唐揚げ、やっぱウンマイな~  


さて、例によって帰宅後にGPSのデータを見てみると、、、

 行動時間: 5時間45分
 移動距離: 12.5km
 累積標高: +1211m、-1245m

とのこと。 夏の会津駒は、実に9年ぶりの2回目だけど、やっぱ暑いときついね~

でも、今日は雲ひとつ無い青空の下、絶景とお花が楽しめたんでなかなか良い山行だった。
ここは寄り道もあれこれ楽しめるし、また来るよ~ん  寄り道メインだったりして・・・




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入梅いわし

2021年07月15日 | 食道楽&酒の肴

もう梅雨も明けそうだけど・・・


かみさんが、やっと美味そうなイワシを発見してきてくれた・・・  栃木では奇跡かも

このホワイトチョコみたいな脂が DHA&EPAの宝庫・・・ これで、血液サラサラ&血圧低下が期待できるかな~?

でもまあ、美味いからってこれをつまみにお酒を呑んでたら、元の木阿弥か・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岳~北海岳~白雲岳(後編)

2021年07月11日 | 山歩き・ハイキング

黒岳~北海岳~白雲岳の後編だす。

※ 前編はこちら ⇒ 「黒岳~北海岳~白雲岳(前編)


10:00/ おやつ休憩を終え、白雲岳方面へ進む・・・ 雲が湧いてきてるけど、流れてるから大丈夫だろ・・・  


ここはキバナシャクナゲの海みたい


エゾノオヤマノエンドウ盛り盛り!


コレなんだ???  (⇒ エゾノタカネヤナギ/タカネイワヤナギ)


こちらはミネズオウの海


イワウメの海・・・ は、やっぱ飽きた


白雲分岐に近づくと、エゾコザクラ盛り盛り!


チングルマも沢山出て来たよ


エゾノツガザクラとキバナシャクナゲのコラボ


おっ、これはエゾオオマルハナバチだな! 以前、壇蜜さんが出てたNHKの山番組で紹介されてたから知ってる・・・ 


10:50/ 白雲分岐通過。この先もお花は沢山出てくるけど、一昨日と同じなんで省略して先を急ぐ


あっちゃ~! 山頂に雲が掛かってるな


でも、暫くしたら流れてくれた


11:10/ そんなこんなで白雲岳山頂に到着して記念撮影。


これこれ、この絶景が見たかったのよね~   (写真をクリックするとパノラマ写真)

と、バシャバシャ写真を撮ってたら、カメラの電池切れ・・・ って、7年前も同じ事したな

でも、今回はその時の教訓があるから、ちゃんと予備電池持ってるもんね


で、ちゃんと動画も撮れた・・・ てなこって、リベンジ成功だね

この後、昼食を摂ったりしながら40分程山頂でまったりして帰路につく・・・



12:10/ 白雲分岐通過。


おっ、ミヤマリンドウ発見!


花のロックガーデン・・・ ここ好きだな~


キバナシャクナゲ山


13:00/ 北海岳通過。 予報通り雲が出てきて視界悪し!


土嚢に咲いてた根性チシマクモマグサ


この辺のエゾタカネスミレはこれからかな?


おっと、これは珍しいシロバナイワブクロ・・・ 他のイワブクロはまだ蕾だったけど、こいつだけ一輪咲いててくれた


コマクサ


14:00/ 黒岳石室到着。 雲の平方面のチングルマの大群生地 がどうなってるか気になってちょいと足を延ばしてみたけど・・・


まだ雪に埋もれてた


てなこって、最後の黒岳への登り返し 


14:30/ ガスの黒岳山頂通過。 あとは、ダダ~っと下って・・・


15:20/ 黒岳7合目登山口に到着して、無事本日の山行は終了。

いつものようにGPSのデータを見てみると、、、

 行動時間: 8時間10分
 移動距離: 17.6km 
 累積標高: +1319、-1323m

とのこと。 青空には恵まれなかったけど、一昨日のリベンジは果たせたぞ 

そうそう、後で気が付いたんだけど、銀泉台~白雲も黒岳~白雲も、ピストンってのは芸が無い・・・。
次は、層雲峡に車を停めて 06:00発の銀泉台行のバスに乗り、銀泉台~赤岳~白雲岳~北海岳~黒岳 という周回ルートにしようかな!?  これだと、今回の2回の山行が1回で楽しめて効率良いしね  距離も今日よりちょい短いかも・・・


さてさて、これで今回の北海道遠征の宿題もやっと終了。 北海道、また行きたいぞ~



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岳~北海岳~白雲岳(前編)

2021年07月10日 | 山歩き・ハイキング

7月3日(土)、北海道遠征の山行3日目、当初の予定では大雪火口を回るお鉢巡りのつもりだったけど、初日のリベンジで黒岳から白雲岳を目指すことにした


で、今回のコースはこちら↓↓↓

黒岳から北海岳を経由して白雲岳のピストン。 結構な距離だし、天気は午後は下り坂なんで、北海岳で様子を見て、ダメなら時計回りのお鉢巡りに切り替えるという作戦だよ・・・

※ コースタイム/ 黒岳7合目登山口 07:10 ~ 黒岳 08:00/08:10  ~ 黒岳石室 08:35 ~ 北海岳 09:45/10:00 ~   白雲分岐 10:50 ~ 白雲岳 11:10/11:50~ 白雲分岐 12:10 ~ 北海岳 13:00 ~ 黒岳石室 14:00 ~ 黒岳 14:30 ~ 黒岳7合目登山口 15:20


旭川市内のホテルを5時ちょい前に出て、層雲峡ロープウェーの駐車場に着いたのが6時10分頃(当麻~愛別IC経由)・・・ 駐車場争奪戦があるかと思いきや、思いのほか空いててびっくり! やっぱ時期的にまだ早いのかな


06:40発の3番目のゴンドラに乗り込む・・・ お客さんは10人位で空いてたな  密は避けられた


07:10/ ロープウェーとリフトを乗り継ぎ、7合目登山口出発。


いきなりの、キバナノコマノツメ


ってか、ちょい進んだらもう残雪・・・ 今年はやっぱ雪解けが遅いんだね


エゾイチゲ


お初のエゾノイワハタザオ


おお~っ! クロユリだ


ここにもウコンウツギが沢山!


まねき岩・・・ って事は、下のルートガイドに書いてあった「滑落注意!」の雪渓ってこれ?  昨日までに比べれば無問題


ミヤマキンポウゲ


ハクサンチドリ


モミジカラマツとハクサンボウフウ


エゾノハクサンイチゲとミヤマキンポウゲのコラボ


08:00/ 黒岳通過。右の北鎮岳の白鳥さん、融雪が遅くてまだ白鳥になりきってないな


イワヒゲ


咲き始めのコマクサ


メアカンキンバイ


イワウメ


エゾノツガザクラ


ミネズオウ


キバナシャクナゲ


エゾコザクラ


08:35/ 黒岳石室通過。ここから左に折れて、北海岳を目指す。


ナナカマド・ロード


キバナシャクナゲ・ロード


その後は暫く雪渓・・・ マーキングがしてあるから迷うことは無さそうだ


赤石川の渡渉は慎重に! あ、とってもきれいな水だけど、有毒だよ 


花咲くロックガーデン


でもまたすぐに雪渓! 左の斜面はスキーが出来そうだ


エゾノリュウキンカの滝・・・ こりゃ凄い


ここから北海岳への登り返し


ヒメイソツツジ


おっ、目指す北海岳がやっと見えた(右端)・・・ ってか、まだ遠いな


ミヤマタネツケバナ


久々のクモマユキノシタ(北海道のみ分布)


咲き始めのエゾイワツメクサ


盛り盛りのエゾノツガザクラ


右端が黒岳・・・ 随分歩いてきたな  通ってきた雪渓が良く見える!


メアカンキンバイの大株


09:45/ そんなこんなで北海岳到着。 


大雪火口の風景・・・ (写真をクリックするとパノラマ写真)


動画も撮っといた


ここでこの雄大な景色を眺めながら15分程おやつ休憩。 

そうそう、天気はまだ何とか持ちそうだし、このまま予定通り白雲岳に向かうことに決定!
さて、どうなることやら・・・

てなこって、「黒岳~北海岳~白雲岳(後編)」に続く~




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の富良野岳

2021年07月09日 | 山歩き・ハイキング

7月2日(金)、北海道遠征の山行2日目は、花の富良野岳をチョイス!

ってか、実は今回は雨竜沼湿原~南暑寒別岳をメインで狙ってたんだけど、直前に吊橋の修繕工事で山開きが7/10以降になるという事が判明したんで急遽変更・・・ いつもながら下調べが甘いのよね~  反省


まあそれは置いといて、今回のコースはこちら↓↓↓

今回は、捻りなしの十勝岳温泉の登山口からのピストン・・・ 
以前は上富良野岳~上ホロカメットクまで足を延ばしたけど、上富良野岳からの下りがほぼ雪に埋まってるらしく、花があまり楽しめそうもないんで今回はパス


※ コースタイム/ 十勝岳温泉 08:20 ~ 安政火口入口 08:50 ~ 上富良野岳分岐 09:25 ~ 縦走路分岐  10:50 ~ 富良野岳 11:15/11:25 ~ 縦走路分岐 11:50/12:20 ~ 上富良野岳分岐 13:15 ~ 十勝岳温泉 14:00


旭川市内のホテルで朝食を摂って 06:50に出発。美瑛から白金温泉経由で十勝岳温泉の駐車場に着いたのが8時過ぎ。60台位の駐車スペースはこの時点で7割くらい埋まってた・・・ 平日だけど、人気の山だからね~  


08:20/ 準備を整えて出発。 登山口横のウコンウツギがきれいだね

この後、暫し林道っぽい道を進むんだけど、、、


ハクサンチドリ


ゴゼンタチバナ


エゾイソツツジなんかが咲いてた


正面が安政火口・・・ あそこも前回見学したんでパス!


ウコンウツギの海!


安政火口入口を過ぎると本格的な登山道の始まり~!


で、またまたゴゼンタチバナ盛り盛り!


イワヒゲ


09:25/ 上富良野岳分岐通過・・・ ここから暫く岩ゴロの登り


ミツバオーレン盛り盛り!


ここから一旦緩やかに下る・・・ かみさんの右手にこれから歩く道が見えてるね


エゾノツガザクラ、盛り盛り!


おっ、サンカヨウ発見


出たな、雪渓


ナナカマドの海越しの十勝平野


ショウジョウバカマは地味だね・・・ ってか、この紫色は珍しいかも?


またまた雪渓


そうこうしてるうちに、ウコンウツギ越しに富良野岳が見えた


やった、またまたサンカヨウ発見!

って、喜んでたら・・・

ここはサンカヨウの谷・・・ 登山道の左も右も奥までサンカヨウだらけだった  種が流れたのかな・・・






撮っちゃうよね~


えこひいきせず、地味なエンレイソウも・・・


それにしても、ナナカマドがメチャ沢山・・・ ここは秋の紅葉の時期も良さげだな


キバナノコマノツメ


チングルマとエゾノツガザクラ


トカチフウロ一輪(他はほとんど蕾)


エゾイチゲ


マイヅルソウ・・・沢山あったけど、まだ時期が早くてかろうじて咲いてるのはこれだけ


10:50/ 縦走路分岐通過・・・ 花の本番はここからだよ


コマクサ


メアカンキンバイ


ホソバノイワベンケイ


出たな、本命のエゾノハクサンイチゲ


チングルマ


砂礫の階段を登って行くんだけど、ここはまさに天国への階段


エゾコザクラ盛り盛り


エゾノハクサンイチゲ越しの富良野岳


エゾコザクラロード


斜面は下までず~っとエゾノハクサンイチゲの絨毯


ミヤマアズマギク


ミヤマキンバイ盛り盛り!


イワウメは・・・ もう飽きた


11:15/ そんなこんなで富良野岳山頂に到着し、ここで10分程水分補給休憩。


こんな道を歩いて来たんだね・・・ 開放感 MAX だよ~ん 


おっと、往路で見逃したアオノツガザクラ


ここは、復路もやっぱ足が止まっちゃうな 


エゾヒメクワガタ発見


11:50/ 縦走路分岐に戻ってきて、ここで30分程休憩。


北海道に来たら、やっぱ地元のメーカーのをチョイス

ここでジモッチーのおじさんからいろいろとお話を聞いたんだけど、いろいろと参考になったな  平山、次は狙うよ!


13:45/ 後は、ダダ~っと下って、安政火口入り口を過ぎ・・・


14:00/ 十勝岳温泉駐車場に到着して本日の山行は終了。
あ、トイレの入り口横に靴洗い場があるんだけど、レンタカーを借りてる身としては嬉しいね

いつものように下山後にGPSのデータを見てみると、、、

 行動時間: 5時間40分
 移動距離: 9.9km 
 累積標高: +764、-781m

とのこと。富良野岳・・・ 9年前 にも登ったけど、今回はちょっと時期がずれたんでその時とはまた違った花の種類が楽しめた! ここはやっぱ良いお山だね~



この後、旭川に帰ってから二日分の洗濯・・・ ホテルのすぐ傍にコインランドリーがあって良かった

ってか、コインランドリーを使うのは人生お初・・・ ¥1,000 って高いけど、こういう遠征では便利だな

さて、明日は山行最終日・・・ 天気と睨めっこしながら計画練りますか・・・ リベンジ前提だよ!

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン、1回目接種

2021年07月08日 | その他etc

今日、コロナワクチンの1回目を打ってきた。

実は、かみさんが月曜日にキャンセル待ちができる病院を見つけて申し込んであって、ラッキーな事に空きができたんだよね・・・  かあちゃん、Good job!


ファイザーなんで、次は3週間後・・・ 弾数によってはちょっと遅れることもあるらしい  保健所の連絡待ち

河野さん、ワクチン供給よろしくね~


 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀泉台~赤岳~白雲岳(後編)

2021年07月07日 | 山歩き・ハイキング

銀泉台~赤岳~白雲岳の後編だす。

※ 前編はこちら ⇒ 「銀泉台~赤岳~白雲岳(前編)


赤岳山頂で10分位水分補給休憩の後、白雲岳方面へ進む・・・


 歩き始めてすぐにエゾタカネスミレの大株発見!(キバナノコマノツメに似てるけど、葉っぱが無毛で厚いのが特徴)


ミヤマキンバイ


右を見ても左を見てもイワウメだらけ


ホソバウルップソウ


チョウノスケソウ


エゾミヤマツメクサ


ミネズオウ


このトレイルは、花も多いけど広々として気持ち良く歩けるから大好き


とか言ってるうちに、エゾノツガザクラ


10:20/ 小泉分岐通過。 ここを左に折れてちょっと進むとお花畑があるんだけど、帰路のお楽しみに取っとこう 


チシマノアマナ・・・ 風で揺れて撮りにくいったらありゃしない


10:30/ 白雲分岐通過、目指す白雲岳が見える。


チングルマとエゾコザクラのコラボ


エゾノオヤマノエンドウとイワウメのコラボ


これは・・・ ジムカデだね! (ピンクはミネズオウ)




キバナシャクナゲは地面や斜面を覆うようにワンサカ咲いてる


山頂への最後の雪渓・・・ ってか、あと5分足らずというのにガスが出てきた


11:00/ 白雲岳山頂到着。とりあえず記念撮影はしたけど、乳白色の世界なんで、お目当ての絶景は見えず・・・


まあ、そのうちガスも流れていくだろうと、菓子パンを食べながら待つことにしたんだけど、、、
流れていくどころか、パラパラと雨まで降ってきた


で、山頂に10分もいずに、カッパちゃんを着てまさかの撤退  (ここからは、ポケットインのサブ・カメラ)


11:35/ 白雲分岐通過。


後ろ髪引かれて振り返ると、白雲岳の南西方面は晴れてるけど、


肝心の北西側はガスに覆われてるので、ここで完全に諦め


11:40/ 小泉分岐通過・・・ ここを右に進んだ所にあるお花畑も、雨なんでやめといた。


おやっ、このホソバウルップソウの大株は前回も見たぞ


ドンドコ進んで・・・


12:00/ 赤岳通過。ここで休もうかと思ったけど、風が強くなってきたんでさらに先に進む。

ってか、だんだん晴れてきて・・・

第3雪渓を通過する頃にはこの青空  暑いくらい


13:00/ コマクサ平に到着したんで、ベンチに座ってさっき食べかけた菓子パンをほお張りながら、カッパちゃんを乾かす






で、コマクサ again!


イワブクロも沢山あったけど、残念ながらまだ蕾だったな・・・。


あとはダダ~っと下るだけ!

の、つもりだったけど・・・

ウスバスミレ


コヨウラクツツジ


エゾノマルバシモツケ

と、往路には気が付かなかった花は撮った


14:25/ 森林パトロール銀泉台事務所で登山届をクローズして本日の山行は終了。

いつものようにGPSのデータを見てみると、、、

 行動時間: 7時間
 移動距離: 13.5km 
 累積標高: +919、-918m

とのこと。今回は雨&ガスで白雲岳からの絶景だけは見れんかったけど、久々に北海道の雄大な景色とお花が楽しめたんで良しとしよう・・・
ってか、あの絶妙のタイミングの雨 ≒ 魔の1時間は一体何だったんだ~ 絶対リベンジしちゃる!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀泉台~赤岳~白雲岳(前編)

2021年07月06日 | 山歩き・ハイキング

7月1日(木)、今日からいよいよ山行の始まり・・・ 

で、初日は一番のお気に入りの銀泉台から赤岳経由の白雲岳コース。ここはお花も楽しめるし、この時期限定の絶景もあるからね  これで3回目

今回のコースはこちら↓↓↓

銀泉台から駒草平を通って赤岳に登り、小泉岳経由で白雲岳で絶景を楽しむというコース。 あ、途中のお花はハンパないはず・・・だよ

※ コースタイム/ 銀泉台 07:25 ~ 駒草平 08:50 ~ 赤岳 09:45/09:55 ~ 小泉分岐 10:20 ~ 白雲分岐 10:30 ~ 白雲岳11:00/11:10 ~ 白雲分岐11:35 ~ 小泉岳11:40 ~ 赤岳 12:00 ~ 駒草平 13:00/13:20 ~ 銀泉台 14:25


旭川市内の宿を5時ちょい前に出発、途中コンビニで食糧を調達して銀泉台の駐車場に着いたのが7時頃・・・  約15kmのダートには飽き飽き 30分くらいかな!?


銀泉台P手前から雲海が見えた! 良い天気に期待だね


07:25/ 準備を整えて出発。残雪があるから珍しくスパッツ装着。あ、平日でも結構車は多かったな!


暫く林道っぽい所を進むんだけど、このどでかいフキが何とも北海道らしいね  コロポックルはいないけど・・・


駐車場から10分程で赤岳登山口・・・ ここから本格的な登山道だよ


まずは、コガネイチゴ・・・ ミツバオウレンかと思ったけど、葉っぱが違うし花弁が4or5枚とのことで、ややこしい奴なんだよね、こいつ


ハクサンチドリ


エゾイソツツジ


あ、あの雪渓の上を歩くんだけど、結構斜度があるね


ツマトリソウ


ホソバイワベンケイ


チシマヒョウタンボク


ウコンウツギ


カラマツソウ


ジンヨウキスミレ


エゾコザクラと、あれこれお花は沢山出てくる 


08:05/ 第一花園通過・・・ 花園と言っても、今は残雪に埋もれてるけどね。 それより、 斜度が結構あるんで要注意!


エゾイチゲ


ゴゼンタチバナ


08:20/ 第2花園通過・・・ ここもやっぱ雪だけ。 まあ、織り込み済みなんでさっさと進む!


ナナカマドがハンパないね!


08:30/ ここが奥の平かな? 今は雪があるけど、花が咲いてたら凄そうだ!


今回お初のキバナシャクナゲ


ヒメイソツツジ


イワヒゲ


08:50/ コマクサ平到着。


コマクサの1st shot


エゾノツガザクラもモリモリだよ


コマクサを探しながらゆっくり進むと・・・


いっぱい現れた


チシマキンレイカはまだ蕾だけど、これくらいが可愛いいかも!






でもまあ、ここはコマクサでしょ



09:05/ コマクサ平を過ぎて、暫く進むと第3雪渓・・・ ここは長いけど、アイゼン無しで大丈夫


イワウメ&ミネズオウ


メアカンキンバイ


今年は、本州とは逆で北海道の雪解けは遅かったそうだ・・・ てなこって、チングルマが咲いてないのは寂しいね  木は沢山あるのに・・・




でも、キバナシャクナゲはモリモリ!


これでもか~! ってなほど咲いてるのは、ここ大雪ならではの光景だね


09:30/ 第4雪渓通過。ここは斜度が無いから楽勝だよ 


雪渓が終わったら、砂礫の登山道・・・ 


イワウメロード


09:45/ そんなこんなで赤岳山頂到着。


大雪火口を挟んで、反対側の北鎮岳(左)と凌雲岳(右)の眺め・・・ 7年ぶりに見れて嬉しかったぞ~

で、なんじゃそりゃ~! の後半へと続く・・・


※  後編はこちら ⇒「銀泉台~赤岳~白雲岳(後編)



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道遠征

2021年07月05日 | 山歩き・ハイキング

世の中コロナ渦だけど、とりあえず緊急事態宣言も解除されたし、何よりインバウンドの中韓台の観光客が来ていない今が絶好のチャンス!

てなこって、6/30から4泊5日で7年ぶりに初夏の大雪のお花見に行って来た



6/30/ JALのマイルもいっぱい貯まってるけど、東京には行きたくないし、家から1時間ちょいで行けちゃう茨城空港からSKYMARKで・・・ 3月に石岡小美玉スマートICが開通したから、より早くなったしね


B737-800、乗客は7割くらいで密は無し


茨城空港は離陸の順番待ちも無いから、1時間15分で新千歳到着、早いね~!


荷物を受け取って、レンタカーを借りたら・・・


まずは、千歳で人気のラーメン店「いおり」で腹ごしらえ




味噌ラーメンは、この黄色い麺じゃないとね・・・  美味かった!


旭川に行く途中、岩見沢SAでソフトクリーム休憩・・・ ベイクドアルルのが目当てだったんだけど、変わっちゃったみたい・・・ まあ、十分美味しかったけどね




ソフトを舐めながらウロチョロしてたら、お花がとってもきれいだった


まあそれは置いといて、北海道に来たのに31℃ って、どゆこと?  ありえん!


あ、山記事は写真整理中・・・ 3日で600枚以上撮っちゃったし、お花の名前を調べるのも大変・・・

てなこって、もうちょい先になりそうざんす~


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとのコロナ・ワクチン

2021年07月04日 | その他etc

今日、北海道遠征から帰ってきたら、コロナ・ワクチン接種の案内が届いてた・・・


やっと来たか! って感じなんだけど・・・
それは置いといて、「クーポン券」ってのは、何か違う気がするな 割引やプレゼントじゃあるまいし・・・



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする