煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

山歩きにスイッチは入ったけど・・・ 体力の衰えを実感 (^^;)

裏妙義の紅葉

2015年11月23日 | 山歩き・ハイキング

11月21日(土)

今シーズン最後の山歩き・・・ 昨年から最後はここと決めていた裏妙義で紅葉を楽しんできた。

で、今回のコースはこちら ↓↓↓               (画像をクリックすると、詳細画面が現れるよ)

ここ裏妙義は、いつも山歩きや花の名前なんかを参考にさせて頂いてるみちほさんが昨年の今時期歩いてて、
そのレポを見て絶対来てみたいと思ってた所なんだよね

※ コースタイム/ 国民宿舎裏妙義P 09:00 ~ 三方境 11:00 ~ 風穴尾根の頭 11:20/11:40 ~ 三方境 12:00 ~ 女道分岐 12:05 ~ 女道入り口 13:15 〜 国民宿舎裏妙義P 14:00


6時過ぎに家を出て、国民宿舎裏妙義に着いたのが08:20頃・・・

車の中で朝飯を食べようと思ったら、みちほさん発見! 今年も来ると思ってたからバッタリじゃあなくって、追っかけかな


09:00/ 朝食後、国民宿舎裏の駐車場出発。 国民宿舎入り口にある看板から暫く舗装された道を歩き・・・


この小さな看板を頼りに左に折れる。 細い道なんで、うっかりすると見落としちゃう!


歩き始めは杉の林の中、、、




登り始めて暫くすると、 色付いた葉っぱがだんだん出てきた。


で、近くで声がするな~と思ったら、みちほさんに追いついた・・・ で、ここから暫くみちほさんとるたんさんとご一緒させて頂いた  
みちほさんとは今日お初だったけど、ブログのコメントで何度もやりとりしてたんで、初めてとは思えなかった、、、
しっかしまあ、メッチャ明るくて元気なご婦人ですな


どんどん高度を稼いでいくと、真っ赤なモミジが現れた・・・ ここが、噂のモミジ谷かな ???




いやいや、メッチャきれい




みちほさんのお仲間も写真撮りまくり~! ・・・ って、オイラもね


















妙義山のギザギザも見えた。




紅葉タイミングドンピシャ&日差しもそこそこあったんで、色が映える! 来て良かったな~



最後にsanaeさんに記念写真を撮ってもらった。 sanaeさんありがとうございました。
今度ブログにコメしますんで、よろしくお願いしま~っす!



さて、皆さんは昨年と同じ周回コースとのこと、、、 我が家は風穴尾根の頭なる所で裏妙義の絶景を見たかったんで
ここでお別れして先を急ぐことにした。



11:00/ 三方境到着。ここから右に折れて、風穴尾根の頭なる所へと向かう・・・


ふかふかの登山道、、、いや実はこれ、ズリズリ滑って結構歩きにくかったりして・・・
  

ミズナラの尾根道をどんどん登って行くと、、、


11:20/ 烏帽子岩(左)と赤岩(右)が、ど~んと現れた!


その右には裏妙義の岩並・・・


これが丁須の頭・・・ ってか、あんなところに人の姿が見える


北西には浅間山も見えたよ!


絶景を見ながらここで20分程軽い昼食を摂りながら休憩。


登りでは気付かなかったけど、下る途中で妙義山のギザギザもしっかり見えた


12:00/ 再び三方境通過。


12:05/ 女道分岐通過、ここからは下り・・・


少し下るとだんだん色づいてきた。




こちらの紅葉もなかなかヨッシー


でも、どこでも歩けそうな感じなんで、テープや目印を頼りに歩く。


最後に紅葉を振り返る・・・ いや~、素晴らしかったね



紅葉が終わると小川に沿って進む・・・


これまたとっても良い雰囲気


但し、踏跡が落ち葉で隠れてるんで、目印を見失わないように慎重に・・・ あと、渡渉も数か所あった。


一旦登って陽が射さない谷を抜け出ると女道の入り口はすぐそこ。


13:15/ 女道入り口通過、ここからは林道歩き。


女道入り口にあった紅葉もきれいだった!


落ち葉沢山の林道・・・でも、石ころが隠れてて歩きにくかったな






この林道にもあちこちにきれいな紅葉があって、飽きさせない!


14:00/ そんなこんなで国民宿舎到着。

さて、帰宅後いつものようにGPSのデータを見て見ると、、、

 行動時間: 5時間
 移動距離: 9.5km
 累積標高: +695m、-736m

とのこと。今日はメッチャきれいな紅葉も楽しめたし、みちほさんやそのお友達にも会えたし、大満足の山行でした~!
つうこって、ここはまた来年もリピだな~  

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏ささみの燻煙 | トップ | スモーク・サーモンの仕込み »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歩くの早! (はらっぱ)
2015-11-23 16:11:36
風穴の頭まで行かれたのですね。
何と榛名山や赤城山まで写ってる~ 浅間山も邪魔な木がなくて綺麗に見えてて こちらに行くべきでしたね。
三方境では結構風が冷たかったけど 風穴の頭は寒くなかったのですか?
でもって5時間で周回ですか、やっぱし早いですね。

そうそ、朝 駐車場でみちほさんと会われてたのね(知らなかった)

またどこかでお会いできますように・・・。
返信する
re: 歩くの早! (GRI)
2015-11-23 16:42:56
はらっぱさん、コメントありがとうございます。
山座同定が苦手でして、、、榛名と赤城、今わかりました(^^ゞ
初めてなんで景色を見ておこうと思って足を延ばしました。
三方境が一番風が強く、風穴の頭は風が弱かったので大丈夫でした。
来シーズン、またどこかでお会いできることを願ってます。
その時はまたよろしくお願いします。
返信する
Unknown (chiaki)
2015-11-23 18:48:33
私も21日が仕事でなければ行きたかったのです。
人気ブロガーさんが勢揃いで、羨ましい。
紅葉、とっても綺麗で良かったですね。
返信する
Unknown (mikko)
2015-11-24 08:45:01
紅葉が綺麗でゴージャス!
と思っていたらブロガーさんの顔ぶれもゴージャス!!
お仲間に加わりたかったな~
と行っても皆さんと同じペースで歩けませんが・・・
本当に素敵なコースですね。
来年追いかけしようかな(笑)
返信する
Unknown (GRI)
2015-11-24 12:06:07
chiakiさん、お仕事とは残念でしたね。chiakiさんが知ってる方が沢山おられたようですもんね!
ここの紅葉はきれいなだけじゃなくって、なんか趣があるんですよね、雰囲気も良いし・・・。
つうこって、来年もみじ谷で会いましょう (^。^)
返信する
Unknown (GRI)
2015-11-24 12:06:52
mikkoさん、ここの紅葉は本当に感動ものでしたよ!
そうそう、このオフ会はmikkoさんが後追いしてたインレッドさんのお仲間の集まりなんだそうです。
今回は人が多くて私にはどなたなのかよく分からず・・・ (^^ゞ
ということで、紅葉もお勧めですし、来シーズンは是非 (^^)/
返信する
ビックリでした! (みちほ)
2015-11-24 15:05:01
GRIさん、いい日にお会い出来てチョー嬉しかったです!

三連休でもこの日だけが晴れ・・・ なんということでしょうね~
やっぱりインレッドさんの力のお蔭と思います(笑)
初回にこの偶然をご一緒とは相当のラッキーボーイですぞ~
これを機にぜひともよろしくです!!!
返信する
Unknown (sanae)
2015-11-24 22:24:02
お名前は拝見していたのですが、お初でしたね(^^ゞ
私達はのんびり歩きでしたが、なんて軽快なお二人だったのでしょう^^
紅葉きれいでしたね。毎年違うようで、それはそれで楽しみなものです。
そしてツーショット、モデルが良いから絵になってます!(^_-)
返信する
re: ビックリでした! (GRI)
2015-11-24 23:00:15
みちほさん、久々の晴天にきれいな紅葉、良い日でしたね!
みちほさんのお誕生日が良い日になって良かったですね。
インレッドさんのお名前は知ってたんですが、この日の集まりの主役がインレッドさんとは知らず、ご挨拶できなかったのが残念でした。
でもまあ、来年もあるので・・・ (^。^)
まだまだ山登りの経験が浅くて何処行ったら良いのか分からないんで、これからも参考にさせて頂きます。
またどこかでお会いできることを楽しみにしてますよ~ (^^)/
返信する
Unknown (GRI)
2015-11-24 23:08:59
sanaeさん、コメありがとうございます。やっとお家に戻りましたね (^。^)
みちほさんのブログやmikkoさんの所のコメで知ってたんで、Pではすぐに分かりました。
前からチョコチョコ見てたんですが、今回お会いできて嬉しかったです。
sanaeさんご夫婦の山歩きも参考にさせて頂いて、これからもっとあちこち楽しみたいと思います。
またどこかでまたお会いできるのを楽しみにしてます (^^)/
返信する

コメントを投稿