山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

都会の干潟 三番瀬を歩く(9月9日) その2(最終回)

2007-09-12 21:42:41 | Weblog
どんな生き物がいるか探してみよう。

これはイソガ二              ホトトギスガイ
 
   ヤドカリがびっしりと岩にこびりついている、ヤドカリの宿
    
    ミドリイガイはグリーンの色が美しい
       
アカエイが波に取り残されて息絶えた
                
潮が引いたとき慌てて砂に潜った貝    イソギンチャク
 
干潟の清掃に一役買うコメツキガ二が巣穴を掘ったときできた大きな団子(右)と食事の時吐き出した小さな団子(左) 下の画像が2cm足らずのコメツキガニ
   
                                                  
採取した生き物。なぜかオタマジャクシが(右下隅)。台風の土産
    
そうこうするうちに潮が段々満ちてきた、潮の色が茶色。こんな海の色は珍しい。潮はまたたく間に干潟に近付いてきた

                コサギが餌を探している
            
台風が運んだ木のオブジェ

昼食後スタッフの方からまとめの話を聞き、幕張方面を眺めた後で家路に



以上で「都会の干潟 三番瀬を歩く」を終わります

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都会の干潟 (magamik)
2007-09-12 21:42:00
こんばんわ~
都会の干潟、懐かしい風景です。
伊勢湾沿いで育ちましたから、とても懐かしい生き物たちですね。
オタマジャクシはちょっと可愛そうです~

カメラマンの多いのには驚きですが、それだけ生き物が増えたといううことでしょうか?

台風の被害が大変ですが、早く清掃され、美しい干潟が戻り、皆さんの憩いの場となることを祈りたいです。
いつか子どものように干潟で遊んでみたいです。
ありがとうございました。
宝石のよう (ターボ)
2007-09-13 05:59:13
おはようございます。今日は秋日和が期待できそうですね。
ミドリイガイの画像は初めて拝見しましたが、宝石のようにきれいですね。
その1の後で (あまもり)
2007-09-13 10:48:59
船橋の、台風が運んだゴミのニュースが出ていましたが、一歩先に六無斎さんの記事を読んでいたので、ニュースの方が遅いがな、なんてテレビにツッコミを入れていました(笑)
さすがに干潟は生き物が豊富ですね。
ホトトギスガイ、ミドリガイ、コメツキガニ等々初めて見るものばかりです。
干潟のお掃除屋さんのコメツキガニも、台風の置きみやげにはお手上げ状態でしょうね。
アカエイは海から投げ出され、オタマジャクシは川から投げ出されて可哀想。
茶色の海は、赤潮じゃなくて、川が運んだ土砂や泥がまだ一杯溜まっているということでしょうか。
台風の直後の干潟探索は、貴重な経験をされたようで、見るほうも勉強になりました。
干潟には (はたやん)
2007-09-13 13:58:55
こんにちは~

谷津干潟には水鳥を撮影に何回か通いましたが、
この船橋三番瀬には行ったことがなくて、今度
行ってみようかなと、このブログを見て思いました。

水が引いた干潟にはいろんな生き物がいるのですね、
中でも緑色が美しい「ミドリガイ」、「ホトトギスガイ」
や小さな「コメツキガニ」は初めて知りました。

早くもとの美しい海に戻って欲しいですね~
Unknown (せいたか)
2007-09-15 00:35:20
そうですか、三番瀬干潟は都会の人たちや生物たちの憩いの場なのですね。
青空に浮かぶ雲がくっきりしていますね。
おたまじゃくしみたいなものは、ムツゴロウではありませんか?
海水におたまじゃくしはいないだろうから・・・。
まあ、ムツゴロウも不知火海、有明海にしかいませんが。
でも、いろんな生き物たちが生息していますね。
生き物たちの美しさとたくましさを感じます。
magamikさん (高花六無斎)
2007-09-16 08:43:13
お早うございます。こちらは依然として蒸し暑いです。台風11号の影響でしょうか。
台風9号はいろんな影響を与えましたが、生物学的には干潟に本来居ない生き物を運んできたようです。オタマジャクシも上流の淡水域から流されてきたのでしょうね。
カメラマンも干潟に飛来する鳥を撮りにきたのでしょうが、鳥と一緒にゴミも撮影され、気の毒です。
TVによりますと、地元の人たちも協力してゴミ清掃が始まったようです。早く元の鳥の楽園になって欲しいです
ターボさん (高花六無斎)
2007-09-16 08:47:20
お早うございます。とても蒸し暑いですね。
三番瀬では阿部先生にいろんなことを教えていただきました。コノブログを見て、メールで生物名を連絡いただきました。
ミドリガイは本当に美しいですね。昔の人は宝物のように思ったことででしょうね。
あまもりさん (高花六無斎)
2007-09-16 08:57:12
お早うございます。こちらは朝から蒸し暑いです。

そうですね、干潟は生物の宝庫です。環境の悪化を調べるバロメータでもありますね。多くの生物が住めるようにしたいですね。今回の台風で運ばれたゴミを早く片付けないと生物が窒息死の恐れがあります。幸い地元の皆さんも協力してゴミ清掃が進んでいるようです。
これらの生き物たちが一生懸命、干潟を清掃している様子を見ることが出来ました。我々人間もゴミを減らすことの必要性を痛感しました。
はたやんさん (高花六無斎)
2007-09-16 09:04:32
お早うございます。今日も蒸し暑くて大変ですね。

そうですね、野鳥撮影には谷津干潟の方が有名ですね。でも今回の台風9号で谷津干潟もかなりゴミで埋まったようです。私の友達が台風後に野鳥撮影に出かけ、鳥は撮ったものの背景にゴミが写っていて、落胆していました。
早く元のきれいな干潟に戻ってほしいですね。
今度は谷津干潟に出かけたいと思っています。
コメント有難うございました。
せいたかさん (高花六無斎)
2007-09-16 09:10:59
お早うございます。こちらは朝からとても蒸し暑いです。彼岸が近づいて来たのに・・
ムツゴロウだとよいのですが、台風で川から流れてきたオタマジャクシのようです(生物の先生曰く)。
有明海のムツゴロウはユーモラスな行動と美味しさで有名ですね。私は一度もムツゴロウを食べたことがありません。一度食してみたいです。
干潟を歩いていますといろんな生物に会えますね。見ているだけで心が和みますね。

コメントを投稿