NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

「ダ・ヴィンチ・コード」

2006年05月25日 | 洋画

空前の大ベストセラー本の映画化。 ものすごい人に仰天!!!
本はまだ読んでいませんが、TVの特集はほとんど見て予習して行きました。

2006年 アメリカ映画  ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給
[監督] ロン・ハワード
[原作] ダン・ブラウン
[音楽] ハンス・ジマー
[出演] トム・ハンクス(ロバート・ラングドン)
     オドレイ・トトゥ(ソフィー・ヌヴー)
     ジャン・レノ (ベズ・ファーシュ)
     イアン・マッケラン(リー・ティービング)~「R0TR」のガンダルフ役で有名

<ストーリー>
ルーヴル美術館の館長が変死し、ハーバード大教授のラングドンは、死体の周りに残された暗号の中に名前があったことから容疑者に。やがて疑いの晴れた彼は、館長の孫で暗号解読官のソフィーと暗号の謎を解こうとする。

<見どころ >
世界的なベストセラーとなったダン・ブラウンの同名小説を
トム・ハンクス主演で映画化。
レオナルド・ダ・ビンチの名画に隠された暗号の謎を追う
大学教授の姿を描くミステリー。

<感想>
小学生の頃、図鑑で「最後の晩餐」を見た時、こんなことを感じたのを今でも覚えてる。

「弟子の中になんで女の人がいるの?」
「なんで、その女の人がとなりの人に威嚇されてるの?」


その謎が、この映画で解明されるような気が。

だが、映画公開に合わせてフジTVでダヴィンチ特集をやっていたが
こっちの方が、映画よりはるかに面白くて内容も充実。
この特集で私の長い間感じていた謎が全て「スッキリ!」した訳でである。

そうそう肝心の映画はというと。
*ジェットコースター映画。予習していかないとついていけない。
あれだけの長編を2時間半ほどに詰め込んだので、なんの予習もせずに
行った人は、ちんぷんかんぷんの恐れが。
現に私の隣に座っていた知らないおばさんは、「何がなんだか・・・」と話していた。
私は原作読んでいないが、世界史にけっこう詳しく、宗教のこういう話は
好きだし、事前にSP番組を見ていたので、この点はすんなり入ることが出来た。
しかし、2時間半の間に要素を詰めるだけ詰め込んでいるので
詳細な説明が省略されてたり、簡単に触れてるのみの感じであれよあれよの感。
サスペンス映画なのに、それはちょっとまずいんじゃないの?

*シラスこわ~~い。^^;
シラスがとっても怖かった。^^;
色がなんであんなに白いのか?・・・・・色素欠乏症の為とあとでやっとわかった。
(この辺も説明不足!)
自分で自分をいたぶるシーン、かなりグロかった。。。
このほか、けっこうゲゲっとくるようなシーンもあり、R指定にならなかったのが
不思議なくらい。

*無宗教の方にはふつ~のサスペンス映画
でも、どう考えても詰め込みすぎです。
謎解きも簡単に解きすぎて、見てるほうにももう少し考えさせて~と感じたぐらい。
最後、テロップが出てたのにちょっとびっくり。^^;(ドラマじゃあるまいし)
確かにフィクションだけど、事実に基づいている部分もあるから
全くのフィクションではないと思うんだけどナァ~。。。

*論争起きるの無理ないかも?
私は別にキリスト教徒ではないから、ふつ~に見れましたが
確かにこれは論争起きるの無理ないかも??
オプス・ディは実際にある宗教団体だし、これが映画ではかなりダークに
描かれてるから、抗議するの当たり前かも??
おまけにキリストの末裔までしっかり描かれているからなぁ・・・・。

展開速すぎて疲れたが、なんとか見られた。
俳優で不満に思ったのが、ジャン・レノ。
彼の描き方が、ものすごく中途半端。
途中で失速・・・・って感じ。  これが残念だった。
映画観ていて、改めてイタリアやイギリスに行きたくなった~。


点数 6点 (10点満点)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スナップエンドウ | トップ | NANA#8 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ましたか (おばさんFP)
2006-05-25 08:59:52
先を越されてしまいました!

本も読んでTV番組も見て準備OKなのですがまだ見ていないんです。

今週末にでも行きたいなと思っています。

返信する
FPさんへ (NAO)
2006-05-25 13:05:52
ものすごい人でした!ちょっと驚き。。。



>本も読んでTV番組も見て準備OKなのですがまだ見ていないんです

お~バッチリですね。(^^)

予習していかないと、たぶんついていけないぐらい早い展開です。

中世のミステリーが大好きな私は、イギリス・フランスの名所がバンバン出てきて楽しめました。

「魔女狩り」も一部触れていましたが、末裔が女性だった・・ということを考えれば、あながち血眼になって魔女狩りした経緯もうなずけるなぁ~と思いました。

またFPさんの感想聞かせてください。
返信する
ものすごい人 (にら)
2006-05-29 14:14:37
ウチの片田舎でも、ゾロゾロたくさんの人が見に来てました。

いろんな局でやってた特番の効果でしょうか。テレビの影響力ってすごいなぁ。



って、いつも機会を逸して、特番はひとつも見てませんけど(笑)。



てなわけで、TBありがとうございました。
返信する
にらさんへ (NAO)
2006-05-29 17:11:32
コメント&TBありがとうございました



特番効果はすごいですよね。

私が行った時は、けっこう年齢層が高かったのでびっくりしましたよ。

もっと若い人もいるか・・と思ったら意外におっちゃんおばちゃんも多かったんです。^^;

モナリザが、たいして何の役にもたっていなかったのが肩すかしでしたね。
返信する

コメントを投稿

洋画」カテゴリの最新記事