いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

本まぐろ そば䱻(東京 豊洲市場 豊洲千客万来)のラーメン等はとてもオススメ!

2024年05月03日 01時00分00秒 | 外食

 東京の豊洲市場の豊洲千客万来1Fにある「本まぐろ そば䱻(こつ)」へ、土曜の13:25に1人で行って来ました♪

↑店構え

 豊洲市場らしく「本まぐろ(クロマグロ)」から抽出した「旨味凝縮スープ」と、直前に炙った香ばしい「まぐろチャーシュー」から成るラーメンを提供し、気になっていたためです。

 それにしても䱻(こつ)とは初めて見た漢字でしたね。

 さすが人気店で、約20分ほど並んでようやく店内に入れました♪
 ただ、この辺りは無料Wifiが利用できるので良かったです♪

↑店の案内(現金利用不可)

↑店の案内(利用可能電子マネー、wifi案内等)

 そして店内右側の自販機でチケットを購入しますが、このお店は現金不可で、paypay等QRコード決済、交通系ICカードなどの電子マネー、クレジットカードを利用して支払うこととなるのでご注意ください。

↑自販機メニュー

 本マグロそばと海鮮ヅケ小丼セット1,580円税込を選びました♪
 豊洲市場らしく、本マグロそばと海鮮ヅケ小丼の両方が頂ける優れものです♪
 しかも、他のお店と比べるとリーズナブルに感じます♪

 店内は明るく綺麗で、天井は木の格子もあり洒落ています♪

↑店内

↑木の格子

 入って左側にL字型カウンター10席があり、右側にテーブル6人席が2つあり相席でしたね。
 1人だったので、左側のカウンター席のほぼ中央に案内されます♪

 店内BGMは静かに環境音楽が流れていました♪

 テーブルの上には、木のお盆の中にお箸やお玉、紙ナプキンが置かれ、そして銀色の金属製コップにお冷やが入っていました♪

 なお、店員さんにお願いすれば、無料で紙エプロンや、女性用のヘアゴムを頂けるのは嬉しいです♪

↑紙エプロン等の案内

↑木のお盆

 席に着いて約10分ほどで本マグロそばと海鮮ヅケ小丼が運ばれます♪

↑本マグロそばと海鮮ヅケ小丼

 おぉぉ、本マグロそばの器は、葛飾北斎の有名な神奈川沖の大きな波から見える富士山を描いたもので素晴らしいです♪

↑本マグロそば拡大

 しかも、メンマが太い♪
 そしてカラフルな小さなアラレや緑色の小松菜もあり、そしてチャーシューがありますが、このチャーシューは豚肉ではなく炙ったマグロ(の頬肉?)というのは素晴らしいです♪

 さっそく、本マグロそばのスープを頂きますが、おぉぉこってり濃厚で本マグロの出汁でこれがかなり美味しいですね♪
 麺にもスープが絡みこれは絶品です♪

↑麺

 もちろん炙り本マグロチャーシューも肉のような硬さを感じ、そしてジューシーさもありこれも絶品でしたね♪
 太いメンマも弾力性と共にコリッとした素晴らしいものでした♪

 あまりに美味しくてスープは飲み干しますが、おぉぉ、器を真正面から見ると、まさに葛飾北斎の大波と船、富士山の絵が見え、これは素晴らしい器でしたね♪
 この器は欲しい!!

↑素晴らしい器

 そして海鮮ヅケ小丼を頂きますが、小丼ではなく、中丼ほど海鮮もたっぷりで、しかも生卵や白ゴマも掛けられとても満足な内容です♪

↑海鮮ヅケ小丼

 具体的には、きゅうりやエビ、イクラ、卵焼き、ハマグリ、サーモン、マグロ、カズノコ、ネギが入りカラフルで、そして酢飯に漬けも十分染み込んでいてこれも絶品でしたね♪
 特に生卵をかき混ぜているので、美味しさ倍増でした♪
 これは美味しかった♪

 東京の豊洲市場の豊洲千客万来の「本まぐろ そば䱻」は、本マグロのスープとは初めてで、マグロチャーシューや太いメンマも衝撃的な美味しさで、そして海鮮ヅケ小丼もかなり美味しく、そしてリーズナブルさも感じ大満足で、とてもオススメです♪

美味しかったものまとめ(2023年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする