<日曜は出産・育児のおはなし>
東京の渋谷にある東京都児童会館へ行って来ました!
↑東京都児童会館
東京都自動会館は、昭和39年3月に児童更生施設として開設した都立唯一の大型児童館です。
昭和39年といえば、東京オリンピックの年ですね。
子どもたちが、音楽の楽しさや創(工)作の喜び、科学が教えてくれる驚きなどに心から親しめることを目的にしているようです。
また、都内各地域に設置された約600ヶ所の地域児童館に対し、広域サービスを提供するなどの協力援助を行い、そのセンターとしての役割も担っているとのことです。
↑入口
各フロアの案内は以下の写真の通りです。
↑各フロアの案内
1階に入ると、警備員もちゃんといて安心できます。案内係の人もいて、ロボットもいます。
ロボットは以下の写真の通りでいい感じです^_^;)
↑ロボット
順に、上のフロアから案内します。
屋上は運動の広場となっていて、一輪車やローラースケート、インラインスケート、竹馬ができます。土日祝日、夏休み期間中のみオープンしていて、平日・雨・雪・光化学スモッグ時・31℃以上時等は中止とのことです。
↑屋上
それから5Fは図書の広場で、絵本から参考書までいろいろな本があって、貸し出しもできるようです。かなり充実していますね。
そのほか中高生ラウンジも5Fにはあるようです。
↑5F 図書のひろば
4Fは、造形・音楽のひろば、講堂です。
造形コーナーでは、リサイクル工作・ねんど遊びなどができます。
↑造形コーナー
また、4Fには音あそびコーナーがあって、ピアノや木琴、ドラムセットなど楽器遊びが自由にできます。
グランドピアノが弾けるのはうれしかったですね!
4歳の息子と、連弾を弾いたりできました!
しかし、ものすごい騒音なので、自分のピアノの音があまり聴こえなかったりします^_^;)
↑音あそびコーナー
4Fはそのほか音楽スタジオや講堂、芝生ひろばもあるようです。
それから3Fは、わくわく広場、軽食堂・売店です。
4歳の息子が一番遊んだのは、人体をモチーフにした大型遊具の人体迷路です!
走り回ったり、ほふく前進したりできるのが楽しいようです^_^;)
↑人体迷路(前)
↑人体迷路(後)
それから4Fには、ミニシアターや乳幼児が楽しめるほのぼのコーナーや、紙工作・科学工作コーナー、パソコンコーナー、農家のくらしの展示がありました。
↑ミニシアター
↑ほのぼのコーナー
↑紙工作コーナー
↑パソコンコーナー
↑農家のくらし
それから、2Fは「のびのびひろば」で、乳幼児が自由に楽しく遊べるファミリーコーナー、授乳室、アスレチックコーナー、休憩コーナーがあります。
アスレチックコーナーはなかなか大規模で、しかも小学生以上は禁止なので、安心して乳幼児を遊ばせることができます。
↑アスレチックコーナー
それからB1は、ちびっ子カーや卓球ができ、また木工作室コーナー等があります。
今度は家族で卓球したいなぁと思っています。
↑ちびっ子カー
↑卓球
↑木工作室コーナー
渋谷にある東京都児童会館は、木工作や紙工作・科学工作など工作が充実し、音楽も楽しめ、図書やパソコンも充実し、ローラースケートや卓球・アスレチックなど運動も楽しめ、子供の教育にはすばらしい施設だと思います!
そのほか、コンサートや各種イベントもあります!
無料ですし、とてもオススメです!!
<東京都児童会館>
開館時間:9:00~17:00(7、8月は~18:00)
入館料:無料
所在地:〒150-0002東京都渋谷区渋谷1-18-24
電話:03-3409-6361
大きな地図で見る
「出産・育児のお話し」まとめ(2008年)
絵本ランキングはコチラです!
<今日の独り言>
見知らぬおばあさんに、またもや4歳の息子は「賢いねぇ~」と褒められました^_^) しかしながら、そんなとき息子はいつも黙って固まってしまいます・・・。いつものようにギャグでもかまして欲しいのですが^_^;)、せめて「ありがとうございます」とお礼を言って欲しいものです・・・。
東京の渋谷にある東京都児童会館へ行って来ました!
↑東京都児童会館
東京都自動会館は、昭和39年3月に児童更生施設として開設した都立唯一の大型児童館です。
昭和39年といえば、東京オリンピックの年ですね。
子どもたちが、音楽の楽しさや創(工)作の喜び、科学が教えてくれる驚きなどに心から親しめることを目的にしているようです。
また、都内各地域に設置された約600ヶ所の地域児童館に対し、広域サービスを提供するなどの協力援助を行い、そのセンターとしての役割も担っているとのことです。
↑入口
各フロアの案内は以下の写真の通りです。
↑各フロアの案内
1階に入ると、警備員もちゃんといて安心できます。案内係の人もいて、ロボットもいます。
ロボットは以下の写真の通りでいい感じです^_^;)
↑ロボット
順に、上のフロアから案内します。
屋上は運動の広場となっていて、一輪車やローラースケート、インラインスケート、竹馬ができます。土日祝日、夏休み期間中のみオープンしていて、平日・雨・雪・光化学スモッグ時・31℃以上時等は中止とのことです。
↑屋上
それから5Fは図書の広場で、絵本から参考書までいろいろな本があって、貸し出しもできるようです。かなり充実していますね。
そのほか中高生ラウンジも5Fにはあるようです。
↑5F 図書のひろば
4Fは、造形・音楽のひろば、講堂です。
造形コーナーでは、リサイクル工作・ねんど遊びなどができます。
↑造形コーナー
また、4Fには音あそびコーナーがあって、ピアノや木琴、ドラムセットなど楽器遊びが自由にできます。
グランドピアノが弾けるのはうれしかったですね!
4歳の息子と、連弾を弾いたりできました!
しかし、ものすごい騒音なので、自分のピアノの音があまり聴こえなかったりします^_^;)
↑音あそびコーナー
4Fはそのほか音楽スタジオや講堂、芝生ひろばもあるようです。
それから3Fは、わくわく広場、軽食堂・売店です。
4歳の息子が一番遊んだのは、人体をモチーフにした大型遊具の人体迷路です!
走り回ったり、ほふく前進したりできるのが楽しいようです^_^;)
↑人体迷路(前)
↑人体迷路(後)
それから4Fには、ミニシアターや乳幼児が楽しめるほのぼのコーナーや、紙工作・科学工作コーナー、パソコンコーナー、農家のくらしの展示がありました。
↑ミニシアター
↑ほのぼのコーナー
↑紙工作コーナー
↑パソコンコーナー
↑農家のくらし
それから、2Fは「のびのびひろば」で、乳幼児が自由に楽しく遊べるファミリーコーナー、授乳室、アスレチックコーナー、休憩コーナーがあります。
アスレチックコーナーはなかなか大規模で、しかも小学生以上は禁止なので、安心して乳幼児を遊ばせることができます。
↑アスレチックコーナー
それからB1は、ちびっ子カーや卓球ができ、また木工作室コーナー等があります。
今度は家族で卓球したいなぁと思っています。
↑ちびっ子カー
↑卓球
↑木工作室コーナー
渋谷にある東京都児童会館は、木工作や紙工作・科学工作など工作が充実し、音楽も楽しめ、図書やパソコンも充実し、ローラースケートや卓球・アスレチックなど運動も楽しめ、子供の教育にはすばらしい施設だと思います!
そのほか、コンサートや各種イベントもあります!
無料ですし、とてもオススメです!!
<東京都児童会館>
開館時間:9:00~17:00(7、8月は~18:00)
入館料:無料
所在地:〒150-0002東京都渋谷区渋谷1-18-24
電話:03-3409-6361
大きな地図で見る
「出産・育児のお話し」まとめ(2008年)
絵本ランキングはコチラです!
<今日の独り言>
見知らぬおばあさんに、またもや4歳の息子は「賢いねぇ~」と褒められました^_^) しかしながら、そんなとき息子はいつも黙って固まってしまいます・・・。いつものようにギャグでもかまして欲しいのですが^_^;)、せめて「ありがとうございます」とお礼を言って欲しいものです・・・。