いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

キューピー工場見学

2006年02月20日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

 東京の京王線仙川駅近く(仙川駅から歩いて10分ほど)にあるキューピーマヨネーズ工場見学http://www.kewpie.co.jp/know/openkitchen/ok_04.htmlへ親子3人で行ってきました!!

 午前10時からのコースだったのですが、まずは広い部屋で簡単な全体説明があり、それから工場見学で以下の工程を見学しました。

(1)業務用マヨネーズを容器に入れるところ
(2)玉子を割って黄身を抽出するところ
(3)市販のマヨネーズを包装するところ

残念ながら(3)は調整中で見ることはできませんでした。


 その後は、元の広い部屋に戻って子供向けのアニメの映画を観ました。内容は、「サラダを食べた方がよい」「どういう風に工場でマヨネーズを作られるか」などですが、かなり面白く作られていました。20ヶ月の息子も釘付けで見ていました。

以上のコースで1時間強でした。

それからお楽しみのお土産は、以下の写真の通りです。大人用と子供用とお土産は別となります。

(大人(写真右側))小マヨネーズ(50g)、普通の大きさのドレッシング、瓶入りマヨネーズ
(子供(写真左側)中マヨネーズ(200g)、キューピー人形
(全員(写真下側)キューピーのシール

Kyupi



 キュービー工場見学の注意点としては、事前予約が必要で、希望が土曜日だったせいか見学できたのは1ヵ月後でした。また夏休み等は早々と定員オーバーとなってしまうようです。また車や自転車では入場できません。

それから、工場内は写真撮影はできませんが、キューピーの人形等とだっこして記念写真を撮ることはできます。

 様々な種類のマヨネーズがあることが分かり、またマヨネーズの作り方も勉強になりますし(家でも作れます)、おみやげも無料でもらえますので、工場見学はかなりお勧めです。全国に工場がありますので、近くの工場へ見学してみてはいかがかと思います。

すっかりキューピーのマヨネーズ派となってしまいました^_^;)

引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
生命保険見直し体験談!
乗換案内・時刻表体験談!
クレジットカード活用体験談!
格安国内航空券体験談!


人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!現在121位です!

<今日の独り言> 
 逗子の海岸に行ってきました。夕焼けがきれいで富士山もきれいに見えました。1歳と10ヶ月の息子は石を投げるというのを覚えたようで喜んで海に向かって投げていました^_^;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする