いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

自動車保険を安くする!(2005年結果)

2006年01月26日 01時00分00秒 | 良い物・サービス
<木曜は車のおはなし>


↑私は、このINSWEBを使っていつも見積もりをしています。こちらで500円商品券もらえます!


 昨年末(2005年)のインターネットでの各社自動車保険見積もり比較結果は以下の通りで、一番安かったのは一見「全労済」だったのですが、条件を以下の通り合わせると一番良かったのは「三井ダイレクト」で、そこを選びました。
 
 保険の条件は、対人無制限、対物無制限、一般車両保険あり160万円、人身傷害8千万円、身の回り品担保特約20万円、弁護士費用担保特約、ノンフリート19級などで、車はアメ車のMUSTANGです。

・57,660円(年額)三井ダイレクト
・54,630円(年額)全労済
・57,530円(年額)チューリッヒ
・57,680円(年額)セコム
・69,110円(年額)アメリカンホーム
・69,510円(年額)ソニー損保
・101,610円(年額)あいおい

<番外編>(車両保険なし)
・23,670円(年額)アクサ

 なおアメ車のMUSTANGということで見積もりをしてくれない保険会社もあります。^^;)

 見積もりはインターネットで無料で24時間いつでもでき、おまけに500円の商品券ももらえますので、是非上記のINSWEBと以下のCARVIEW等のサイトで見積もりをしてみてください!

 車検証と現保険契約書、免許証があると良いです。(基本的には現保険契約書さえあれば見積もりできます)

 それから、見積もりをとったからと言って強引な勧誘も全然ありませんのでご心配なく!!


 また、三井ダイレクトはホームページ上で細かい条件(例えば対物を3千万円にしたり、車両保険金額を変えたり、身の回り品担保特約をつけたり等)を変えて自由に保険金額を変更できるので良かったです。

 ちなみに三井ダイレクトは4年連続契約となりましたが、以前はチューリッヒ、ロイヤルダイレクト、アクサが安くて契約していました。

 2004年は三井ダイレクトがダントツで安かったのですが、2005年は、各社あまり金額が変わらなくなってきました・・・

 2004年の結果についてはコチラです。





↑良かったらこちらからでも見積もりをどうぞ!(NTTイフ)



↑良かったらこちらからでも見積もりをどうぞ!(保険スクエアbang!)





↑良かったらこちらからでも見積もりをどうぞ!(比較.com)



人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
1歳と10ヶ月の息子がめずらしく不機嫌で、ママが近づこうとしても、「アッチ行け!」と手で遮ります。パパがずっと抱っこしていると落ち着いてきたようで、元の陽気な息子に戻りました^_^;) 何か嫌なことがあったのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする