goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

DEAD OR ALIVE 2 逃亡者

2009年04月12日 17時01分21秒 | 邦画アクション
00年/日本/100分/劇場公開
監督:三池崇史
出演:竹内力、哀川翔、遠藤憲一、青田典子

<ストーリー>
孤児院で育ったシュウとミズキ。20年後、ミズキはプロの殺し屋になり、シュウはヤクザの幹部になっていた。ある日、ミズキは荒川組組長襲撃の依頼を受け、ライフルのスコープ越しに組長を覗いていた。と、そこに映ったのは組長と幹部を次々に射殺するヤクザの姿だった。その男はまさしく昔孤児院で一緒に暮らしたシュウだった……。
<感想>
観る順番滅茶苦茶になっちゃったけど、ストーリー的には繋がりないからまぁいっか。
一作目では世界の滅亡を描いていましたが、本作では世界の再生を描いています。

幼馴染のミズキとシュウがヒットマンとなって標的を殺していき、それで得た報奨金で世界の貧困たちを救っていく・・・。

肩書は良いですが、はっきり言って内容、意味不明なんですよ、ホント。

力と翔が下ネタ満載の学芸会やっている間に人がバンバン死んで行く。
まぁ何かが起こっているんですけど、何が起こっているのかさっぱり分からないんですなぁ(笑)。

ストーリー意味不明、脚本滅茶苦茶。
翔兄が背中からブロック塀を出した時は何が起きたの?と、一瞬思考停止しましたもん。
NAKA雅MURAがの脚本か。
まぁ納得ですわ。

1作目、3作目の度肝抜かされるラストみたいな破天荒さがこの2作目には無かった。
そこが非常に残念だったけど、それ以前にこの脚本、どうにかならなかったのか?
きつねうどんのエピソードが良かっただけに惜しいです。

関連作:
『DEAD OR ALIVE 犯罪者』(シリーズ第1作)
『DEAD OR ALIVE FINAL』(シリーズ第3作)

評価:★★
09/04/11DVD鑑賞
三池崇史 アクション 竹内力 哀川翔 遠藤憲一 青田典子 田口トモロヲ 大杉漣 塚本晋也 エディソン・チャン 魔裟斗 DVD旧作
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンサム★スーツ | トップ | オーディション »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
むちゃくちゃ (カズ)
2009-04-13 22:43:59
その一言に尽きますよね
三池監督も だんだんと最近まとも??に
なってきていますよね??
その前後の作品がやはりとんでますよね~
この監督 ホモネタが入りますね~
返信する
>カズさんへ (ヒロ之)
2009-04-13 23:55:00
昔の三池さんは、こんなんばっか(笑)。
『牛頭』も凄い映画でしたからねぇ。

といいつつも、『ゼブラーマン』とか『ヤッターマン』とか商業的なものもきちんと撮っている。

この、ギャップの差が凄いですけど、色んな映画が撮れるってのはある意味尊敬できますよ。
日本の宝ですね三池監督は。
返信する

邦画アクション」カテゴリの最新記事