耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

高良山💦

2022年06月19日 | 高良山
夫が仕事な日曜日は高良山。あじさいも楽しみだったんだ。



新緑がきれいです。

↓鳳山と言われていたところ。あまり遠くまでは見えないね。

↓耳納連山が良く見えるところ。風がきもちいい。

そして山頂。



筑後平野も良く見えない。

帰路は、奥の院周り。細い杉の林。

奥の院から、奥の院の鳥居を目指して急登を登ります。
以前より整備されている気がする。

今日は車道を通って高良大社へ。車道が一番近いんだ~

茅の輪くぐりには、遅かった





帰りは、あじさい園に寄り道。白がきれい。







夫婦榊 細っ

家までの1キロが遠い。きつい。日に焼ける。
思わず いきなり団子を買ったけど、熱かった。


 






こんなに登っているのに、今日はとてもきつかった。
薬のせいだろうか。(ホルモン剤)
「閃輝暗点がおきて片頭痛」も多い。
これが起こると仕事にならない。文字が見えないからね。
ホットフラッシュもあるし、ふらつきもある。
疲れ方は半端ない。仕事に支障がでるくらい。
こんなに鍛えているのに。
そして頭が痛いといえば鎮痛剤のような対処療法は嫌い。
そうやって、薬がどんどん増えていく。
 
半年飲んだけど、こんなに副作用があるなら、薬をやめたい。
今のQOLを保つために。
10年後の再発を恐れるあまり、今をがまんしたくない。
医師は、「いいよ」とは言わないだろうけど、やめようかな~
 
副作用がつらくても、やめないで なんてサイトまである
 
納得して止めることも ってサイトもある
 
産経では

2011年から12年にかけて3~11カ月間のホルモン治療をした20~40代の患者を対象に、アンケートに回答した214人を分析した。

治療前になかった体の不調を訴えたのは162人(76%)。具体的には、複数回答で72%が「肩こりや腰痛」、66%が「体力の低下」、64%が「顔や体のほてり」などを挙げた。

「今のつらさが副作用なのかどうか悩む」人は半数近くいた。ホルモン治療を「やめたいと思った」人は3割、実際に薬を飲むのをやめたことがある人も4人いた。

 

やめたい、というか、やめている。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大将陣山 | トップ | ホルモン剤 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高良山」カテゴリの最新記事