耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

明星山

2022年12月25日 | 里山を歩く
九州北部でも、峠はどこも装備が必要だと言っている。
チェーンはある!と夫は言うけど、ノーマルタイヤじゃ・・・心配
こんな時は、家から5分未満で登山口に行ける明星山だ!!
ヤマップを見ても、炭焼き小屋コースは行っている人がいないな~
では、中道コースで。
まずは尾根コース。









山頂からも、雲で下界が見えません。こんなことは珍しい。

そこから白金山へ。



身近な山なのね。結構な人がいる。

山頂は寒くて、ダウンを着ても汗をかいた体にはきつい。
行動食は昨日の残りのケーキ。

こっちもあまり見えないわね~


 
 






山頂の寒さがこたえたのか、のどが痛くて咳も出る。

こんなときに風邪なんてひいてられないんだけどな~
葛根湯のもう。
 
17000歩 がんばった~
 
 
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し活

2022年12月19日 | 教養の日

昨日は市民活動の日。雪なのに8時集合。

そこでは、オリンピック強化選手ばかりが集まっていた。

もう格好良くて、凄くて、びっくりよ。

 

活動中に外を見て「まだ降っているね。帰れるかな~」なんて言ったら、

青森の選手に笑われた💦💦

だって12月に積もるなんて、こっちでは珍しいじゃない。

その時集まっていた活動メンバーは皆高良山の近くに住んでいたから、

「日が暮れる前に帰りたいね」なんて言っていたんだ。

(積もっていたのは、1センチにも満たないけど)

九州の人は、スタッドレスとかはかないから雪に弱いのよって、笑って誤魔化した。

 

私の担当時間、みんなのすごいプレーに圧倒されて、いろいろお話して、いままでにない時間だった。

午後予定がなければ、決勝戦まで見ていきたかったよ~~~

女子のこの競技は知っている子も出ていて注目していたけど、男子なんてまったく気にしていなかった。

よし、次のオリンピックには、見に行くぞ。

ずっと応援しているからね!!

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛斬山.三ノ岳

2022年12月11日 | 里山を歩く
11月末に見つけた香春10山(かわらとざん と読むらしい)
スタンプラリーになっていて、12月末までに10座登るとプレゼントがもらえるらしい。
さすがに1か月で登るのは無理そう。
12月は私の市民活動もと~っても忙しくて、山登りするから行きませんとは言えない💦💦
 
今週は10山のなかでも一番高い山牛斬山に決めた。
物騒な名前だけど、手斬山を間違えて、牛にしてしまったらしい。
どっちにしても物騒だ。580m
 
登山口は、いつもに比べると町に近い。五徳越峠 駐車場は満杯💦💦
北九州ナンバーが多いわね。

いつものごとく登山口からはぐっと急登。

↓登り切って後ろを振り返ると、三ノ岳。
いつかあそこにも登らなくっちゃ。ってすぐに登ることになるんだけど。

登山道はずっと↓こんなかんじ。

↓本当は結構勾配がある。

↓きっとあれが牛斬山

夫の荷物は、いつ遭難しても良いようにと、多い。



大人数の団体さんと、数組のカップルとすれ違う。一人の人は一人だけ。

山頂580m 
↓ あそこは、削っているのね。たしか北九州方面でも見たことがある。
あ~やって山ってなくなるのね。

山頂から結構下ったところには展望岩が。





帰路は下りなので、助かります。気を抜かずに歩きます。
まだ私が大丈夫そうなので、三ノ岳にも行くぞ。

駐車場に戻って、反対向いて登ります。
そこで再びすれ違った若い二人に、岩コースはどうだったのかを聞く。
ちょっと大変でした、との控え目の言葉に、ではファミリーコースに行きます。
と断言。



草そりができそう。



迷わずファミリーコース
 
 



頂上付近は岩が多い。



三ノ岳 508m
二ノ岳、一ノ岳には登れない。





↓ 手前が二ノ岳 その奥が一ノ岳


 








 
お疲れ様

 
 
 


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする