遙かなるインドへ…マハトマの旅行記と日常

茨城県在住の会社員(♀)。旅行とお金が大好きな変わり者。
旅行記や日常、そして不妊治療の日々を綴る自己満日記。

2020.01.03現在の保有資産公開

2020-01-03 22:20:03 | 投資・資産運用

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいします。

2020年最初の記事は、毎月恒例の保有資産額(本日付け)を公開します。 
資産額は11月30日との比較も記載しています。


20200103保有資産

    2020.1.3現在 2019.11.30との比較
・預貯金 473.7万円 + 94.4万円
  内)普通預金         (95.9万円) - 10.3万円
  内)定期預金       (300.0万円) + 50.0万円
  内)会社財形貯蓄      (0.5万円) - 15.9万円
  内)その他電子マネー等  (10.8万円) + 3.4万円
  内)米ドル預金    (66.2万円 円換算) + 66.2万円
・株式(会社持株)       121.4万円 + 3.2万円
・米国ETF(上のグラフでは株式)          737.2万円 (円換算) + 19.2万円
・米ドルMMF(上のグラフでは投資信託) 43.8万円 (円換算) + 5.2万円
・投資信託(現在の評価額)  45.1万円 + 4.7万円
・生命保険(解約時受取金額) 68.7万円 + 2.0万円
・確定拠出年金(DC年金)     81.9万円 + 2.4万円
・自動車(下取り査定額)  146.0万円 ± 0万円
・その他ポイント等        0.9万円 + 0.4万円
合計              1718.7万円 + 131.7万円


12月は株高とボーナスが入ったことで、資産額が大幅にプラスになっています。
米国ETFは12月に500ドル程度しか購入していないのに、評価額で+19万円ってすごい勢いです
持株については、なかなかマイナス域を出ないので、さっさと売りたいのになかなか売るチャンスが訪れません(泣)

1月は生命保険を解約したので、もう少し資産配分がスッキリすると思います。


2019年1年間のポートフォリオ変化

2019-12-28 23:32:04 | 投資・資産運用

2019年は投資をたくさん(笑)した年でした。
もう今年はポートフォリオ(アセットアロケーションも)をいじることもないので、
ここで1年間の変化を記事にしたいなと思います。

ポートフォリオ変化


2019年1月頭にある、パステルカラーの投資商品は全て売却済みです。
売った商品は、ジェイリバイブを始め7商品(投資信託6+ETF1商品)です。
かなり売りすぎ(笑)です。
と言うより、2018年に闇雲に商品を買い過ぎましたね。

あと売りたい商品は会社の持株だけです。
でも、資産比率に関しては、日本株10%未満、米国株60~70%、米国債20~30%くらいと
かなり理想に近い状態になったかと思います。
2020年は米国株の暴落が近いと言われているし、株価が高すぎなので、
米国債を30%近くまで高めて防御力の高いポートフォリオにしていこうかと思います。


2019年米国ETFの分配金を総括

2019-12-22 07:52:19 | 投資・資産運用

今日は2019年に米国ETFからもらった分配金のまとめをします。
 
私が保有している米国ETFは米国株式に投資する2種類(VTIとVYM)と米国債券の1種類(AGG)の計3種類です。
2019年の頭には新興国株式に投資するもの(VWO)も保有していました(売却済み)。
米国ETFは株式に投資するタイプは3カ月に1回、債券に投資するタイプは毎月分配金があります。(例外あり)
今月はAGGのみ分配金があり、AGGは来年1月分も前倒しで支払われるため、2ヶ月分もらったことになります。

それでは、今年の分配金合計金額は、US$897.6(税抜後)でした~~
2018年は分配金を貰い始めでトータルでUS$60弱だったのに対し、今年は貰ったなと言う感じ(笑)
完全な不労所得(しかもそれとは別に含み益もある)で年間9万円強って大きいです。

VTI VYM VWO AGG 合計
US$242.9 US$412.2 US$21.6 US$220.9 US$897.6


下に、各ETFの分配金額(左縦軸)、分配金の年毎累計(右縦軸)のグラフです。
今年の前半はVTI、VYM、AGGいずれも順調に分配金が増えています。
それはETFをガンガン買い足していたためです。
10月以降、AGGを少し買い足した程度でほとんど買えていません(現金がなくなったから)。
そのため、2020年1月以降の分配金は横ばいになっていくと思います。

分配金推移

今私が保有しているETFの今日時点での評価額は
 ・VTI   169株      約US$27,700
 ・VYM      266株  約US$25,100
 ・AGG  130株  約US$14,600

となり、トータルでUS$67,400ほどを米国ETFに投資していることになります。
これで分配金だけでUS$898/年(税抜後)の利益を出すってすごいですよね。
さらに概算では、2020年はEFTを買い足さなくても合計US$1200ほどの分配金を期待できそうです。
もちろん、別途含み益を計算するので、米国ETFトータルでの利益って(本日現在約US$7,800)すごいことになります。

これだけのパフォーマンスが出ていれば大満足で、米国株への投資に切り替えてよかったなと思います。
だた、ここ最近の10月以降の株高は加速しており、買い足し辛い状況が続いています。
ここで売ってしまう(利確する)のはもったいないので考えていません。
VTIとVYMをボーナスで積み立てるか、外貨建てMMFで保有するか、AGG(債券)ポジションを増やすか。
もうすぐ株価が下がりそうな気がするため、どう立ち振る舞うか難しい局面を迎えています。
いったい、どうしようか・・・悩ましい


2019.12.01現在のリスク資産公開

2019-12-01 15:51:55 | 投資・資産運用

今日は久しぶりにリスク資産の公開をしようと思います。
前回の公開が2019年7月28日分で、約4ヶ月ぶりの公開です。
実は、前回の報告以降は日本円現金の米ドルへの移行と米ドルETFへの移行がかなり進んでいたため、
少ししかリスク資産を買えていないのが実情です。
8月以降、米国株・米国債どちらも堅調で、たいして買いもしてないのにかなし資産額が増えています 

私は現在、全資産の約65%をリスク資産に振り分けています。
内訳は、自社の持株、投資信託、米国ETF、確定拠出年金(DC年金)、米ドルMMFです。
8月以降、米国株式・米国債券どちらも高値更新続きとても堅調です。
日本株についても伸びてはいるのですが、持株は酷いもので7月の方が良かったくらいです。
本当に会社の持株をさっさと売ってしまいたいです(泣)売る準備は万端なのに

米国ETFは、昨年末のVTIとVYMは7月公開時以上に含み益が大きくなっています。
値上がりには期待していなかったAGG(米国債券型ETF)も今はかなり含み益もあります。
なんと、このETF3本だけの損益(含み益も合わせて)は約6400ドルなんですね。非常に優秀です。
今米国株も米国債券もかなり値が高く、買うのは躊躇します。
そして、大きく値を下げたら2000ドルくらいまとめて買うという作戦と考えてたけど…
結局少ししか買えずに、米ドルキャッシュも3000ドルほどしかないため、今は買い付けをお休みしています。

 銘柄
    (ETF)
投資元本 11/29付株価 株数 評価額 分配金計 損益 トータル
リターン
VTI US$23,977.17 US$160.02 169 US$27,043.38 US$257.81 US$3,324.02 13.9%
VYM US$22,478.90 US$91.76 266 US$24,408.16 US$435.89 US$2,365.15 10.5%
AGG US$13,582.53 US$112.83 125 US$14,103.75 US$181.66 US$702.88 5.2%
US$60,038.60     US$65,555.29 US$875.36 US$6,392.05 10.6%


投資信託はemaxis米国株がとてもリターンが高くて良い仕事しています。
2019年分のつみたてNISA枠は間もなく買い付け終了です。2020年分も同じ投資信託を買い付ける予定。
米ドルMMFは余った米ドルキャッシュを9月中旬から預けてみました。
分配金は毎月末に出るけど、AGGの半分くらいしか出ていないようですね。
米ドルMMFは続けるかもう少し様子を見ようかと思います。

 銘柄(投資信託) 投資元本 11/29付
基準価額
口数 評価額 損益 トータル
リターン
emaxis slim 米国株 ¥365,335 ¥11,711 344903 ¥403,916 ¥38,581 10.6%
  投資元本 分配金 評価額 トータル
リターン
米ドルMMF US$3,520.0 US$7.4 US$3,527.4 0.2%


従業員持株会は、言うまでもなく日本株の単一銘柄株です。
これは2007年から積み立てているため+リターンですが、昨年は一時期の評価額が190万円を超えていたので悲しい・・・
12月の株価下落の影響を受けて評価額が大きく下がり、そこから復活できていません。
オリンピック後暴落が怖くて、さっさと売ってしまいたい。
でも、株価が低いままなので売れずにいる。そんな状況です。
持株はこれからも継続しますが、一部を残してタイミングを見て売却します。

従業員
持株会
拠出金
奨励金 配当金
(再投資分)
預入額
(拠出金
+奨励金
+配当金)
評価額 配当金
(受取分)
トータル
リターン
(対拠出金)
¥915,000 ¥91,500 ¥221,867 ¥1,228,367 ¥1,181,597 ¥17,531 31.1%


確定拠出(DC)年金も2008年の4月スタートなので、結構なプラスになっています。
最初の資産配分でDIAMバランス成長型を設定していましたが、最近はSMTAM外株インデックスに全振りしています。
日本に偏っているのが気に食わなかったので、SMTAM外株インデックス(先進国株)にスイッチング完了しました。
結果的にバランス型投資信託を利確した形になるので、かなりプラスリターンになっています。

 銘柄(DC年金) 投資元本 評価額 損益 トータル
 リターン
SMTAM外株 ¥556,300 ¥795,325 ¥239,025 43.0%


今回も、従業員持株会を除いたらとても良い成績だったと思います。
今は余剰資金が無いけど、ボーナスが入ったら米国株中心に買いつけていきたいと思います。
下のグラフは投資金額に対する評価額(分配金や売却益含む)の推移示したグラフです。
米ドル建ての資産も日本円に換算して出しています。 トータルで100万円ほどの運用益(含み益含む)が出ています。
(もちろん、ジェイリバイブⅡの損失約30万円を差し引いている)

評価額の推移

下のグラフは、銘柄の配分と資産配分の円グラフになります。
米ドル建ての資産も日本円に換算(1ドル=109.50円)して組み込んでいます。
DC年金のスイッチングが進み、理想の資産配分に近づきました。 
あとは持株はさっさと売却して、米国ETFの買い付け資金に回したいです。

資産配分


2019.11.30現在の保有資産公開

2019-11-30 21:45:48 | 投資・資産運用

今日は、毎月恒例の保有資産額(本日付け)を公開します。 
資産額は10月31日との比較も記載しています。

20191130保有資産

    2019.11.30現在 2019.10.31との比較
・預貯金 379.3万円 - 19.0万円
  内)普通預金         (106.2万円) - 14.7万円
  内)定期預金       (250.0万円) ± 0万円
  内)会社財形貯蓄      (16.4万円) + 0.2万円
  内)その他電子マネー等  (7.4万円) - 1.8万円
  内)米ドル預金    (0.0万円 円換算) - 2.0万円
・株式(会社持株)       118.2万円 - 4.9万円
・米国ETF(上のグラフでは株式)          718.0万円 (円換算) + 20.5万円
・米ドルMMF(上のグラフでは投資信託) 38.6万円 (円換算) + 2.4万円
・投資信託(現在の評価額)  40.4万円 + 5.6万円
・生命保険(解約時受取金額) 66.7万円 + 3.1万円
・確定拠出年金(DC年金)     79.5万円 + 3.7万円
・自動車(下取り査定額)  146.0万円 + 4.0万円
・その他ポイント等        0.5万円 - 1.6万円
合計              1587.0万円 + 13.7万円


11月の頭からさらに株価は上昇し、かなり良い状態になっています。
米国ETFは11月に1ドル分も購入していないのに、評価額で+20万円ってすごい勢いです
それにも関わらず、なぜか持株はマイナス・・・いったい何なんでしょうか?
持株さっさと売りたいのになかなか売るチャンスが訪れません(泣)

一方、日本円は若干減ってしまいまいした。
これまでの不妊治療等のお金がかさんでますね・・・
昨年7月からここまで支払った不妊治療の総額はザッと230万円
そりゃ、赤字にもなりますよ・・・なかなか結果が出てくれないのがつらいところです。


2019.10.31現在の保有資産公開

2019-11-01 00:00:07 | 投資・資産運用

今日は、毎月恒例の保有資産額(昨日付け)を公開します。
資産額は10月1日との比較も記載しています。

20191031保有資産

    2019.10.31現在 2019.10.01との比較
・預貯金 398.3万円 - 1.8万円
  内)普通預金         (120.9万円) - 1.4万円
  内)定期預金       (250.0万円) ± 0万円
  内)会社財形貯蓄      (16.2万円) + 0.1万円
  内)その他電子マネー等  (9.2万円) - 2.2万円
  内)米ドル預金    (2.0万円 円換算) + 0.3万円
・株式(会社持株)       123.1万円 + 3.4万円
・米国ETF(上のグラフでは株式)          697.5万円 (円換算) + 12.4万円
・米ドルMMF(上のグラフでは投資信託) 36.2万円 (円換算) + 0.2万円
・投資信託(現在の評価額)  34.8万円 + 4.2万円
・生命保険(解約時受取金額) 63.6万円 + 2.0万円
・確定拠出年金(DC年金)     75.8万円 + 3.3万円
・自動車(下取り査定額)  142.0万円 - 12.0万円
・その他ポイント等        2.1万円 - 0.2万円
合計              1573.3万円 + 10.6万円


10月の頭からさらに株価は上昇し、かなり良い状態になっています。
大きなマイナスなのは車の査定額のみなので、問題なし。
持株もかなりマシな状態になっています。来年のオリンピックまでに大半を売ろうかなと考えています。


2019.10.01現在の保有資産公開

2019-10-01 19:53:56 | 投資・資産運用

今日は、毎月恒例の保有資産額(今日付け)を公開します。
資産額は9月1日との比較も記載しています。


20191001保有資産

    2019.10.01現在 2019.09.01との比較
・預貯金 400.1万円 - 30.3万円
  内)普通預金         (122.3万円) + 50.3万円
  内)定期預金       (250.0万円) - 50.0万円
  内)会社財形貯蓄      (16.1万円) + 0.2万円
  内)その他電子マネー等  (11.4万円) + 2.4万円
  内)米ドル預金    (1.7万円 円換算) - 32.5万円
・株式(会社持株)       119.7万円 + 13.9万円
・米国ETF(上のグラフでは株式)          685.1万円 (円換算) + 21.5万円
・米ドルMMF(上のグラフでは投資信託) 36.0万円 (円換算) + 36.0万円
・投資信託(現在の評価額)  30.6万円 + 3.9万円
・生命保険(解約時受取金額) 61.6万円 + 1.3万円
・確定拠出年金(DC年金)     72.5万円 + 3.9万円
・自動車(下取り査定額)  155.0万円 + 15.0万円
・その他ポイント等        2.3万円 - 0.5万円
合計              1562.7万円 + 64.6万円


8月の頭と比較して、株価が持ち直したことで資産額はかなり回復しました。
8月は不妊治療分の金額の引き落としがなかったので資産はほとんど減っていません。
なぜか、車の査定額も15万円もアップしているし・・・

9月に入ってから、余剰の米ドル3300ドルほどを米ドルMMFに預けてみました。
半月ほど預けて金利は1.5ドル程度なので、まあ何もしないよりはマシかなというレベルです。
後は回復してきた持株をタイミングを見て売却すればかなり資産はスッキリします。
もう少しだ!!


米国ETFの分配金

2019-09-15 00:05:13 | 投資・資産運用

前回の米国ETFの分配金を報告してちょうど7カ月経ちました。
今日は、これまでもらった分配金の推移を公開しようと思います。

私が保有している米国ETFは米国株式に投資する2種類(VTIとVYM)と米国債券の1種類(AGG)の計3種類です。
米国ETFは株式に投資するタイプは3カ月に1回、債券に投資するタイプは毎月分配金があります。(例外あり)
今月はAGGのみ分配金がありました。
VTIとVYMは前回7月にもらったので次回は10月にもらえることになります。
この10月にもらえる分配金が今年最後の株式ETFの分配金になります。

下に、各ETFの分配金額(左縦軸)、分配金の年毎累計(右縦軸)のグラフです。
VTI、VYM、AGGいずれも順調に分配金が増えていっています。
それは、保有株数を少しずつ積み立てているからです。
今年の分配金累計は既にUS$577です。
今年はあと3か月以上残っているため、今年の累計はUS$800強になるのと思います。

分配金推移

今私が保有しているETFの今日時点での評価額は
・VTI   169株      約US$26,000
・VYM      266株  約US$24,000
・AGG  125株  約US$14,000

となり、トータルでUS$64,000ほどを米国ETFに投資していることになります。
これで分配金だけでUS$800強/年の利益を出すってすごいですよね。
もちろん、別途含み益を計算するので、米国ETFトータルでの利益って(本日現在約US$4,000)すごいことになります。
しかも、分配金をそのまま再投資すると複利の効果も得られるので。
と言うより、米ドルで分配金が出ても日本円に戻さないと再投資以外に使えないのが本音です(苦笑)。

これだけのパフォーマンスが出ていれば大満足で、米国株への投資に切り替えてよかったなと思います。
米国ETFは投資信託よりは若干ハードルが高いですが、とてもおススメの投資方法だと思います。


2019.09.01現在の保有資産公開

2019-09-01 08:59:47 | 投資・資産運用

今日は、毎月恒例の保有資産額(今日付け)を公開します。
資産額は8月1日との比較も記載しています。

20190901保有資産

    2019.09.01現在 2019.08.02との比較
・預貯金 430.4万円 - 130.3万円
  内)普通預金         (72.0万円) - 114.9万円
  内)定期預金       (300.0万円) ±0万円
  内)会社財形貯蓄      (15.9万円) + 0.1万円
  内)その他電子マネー等  (9.0万円) - 0.5万円
  内)米ドル預金    (34.2万円 円換算) + 14.3万円
・株式(会社持株)       105.8万円 - 18.1万円
・米国ETF(上のグラフでは株式)          663.6万円 (円換算) + 43.4万円
・投資信託(現在の評価額)  26.7万円 + 2.0万円
・生命保険(解約時受取金額) 60.3万円 - 1.5万円
・確定拠出年金(DC年金)     68.6万円 - 3.1万円
・自動車(下取り査定額)  140.0万円 - 4.0万円
・その他ポイント等        2.8万円 + 0.1万円
合計              1498.1万円 - 110.6万円


8月の頭と比較して、いや~資産額減りましたね。
6月に使った不妊治療費+生活費の引き落としが80万円ほど。
ベトナム旅行で10万円弱ほどつかった上、
株安と円高が重なり、資産額-110万円って…減りすぎですね。。。
特に持株の株安が酷いですね。。。本当に売りたいのに売れない領域になってきました。
これからどうなるんだろう。。。


なぜこの記事人気なのだろう?

2019-08-03 00:04:02 | 投資・資産運用

ここ数カ月間の日ごとアクセス数で、このブログで1位の回数がダントツで多いのは、
emaxis slim 米国株式(S&P500)の買い付けを開始した時の記事です。詳しくはこちらを。
大したこと書いていないのですが、なぜアクセス数1位なのでしょう?

やはり、金融庁が発表した通称2000万円問題の後からでしょうか。
老後に年金だけだと2000万円ほど足りないという報告でしたね。
あれからかなり炎上し、政府は火消しに躍起になってますが、
将来的に年金だけで足りなくなるのは、今の年休支給額から考えて明らかだと思います。
どう考えても今の額から減らされるのだから。
私から言わせると「今更?そんなの知ってる(笑)」でした。

その2000万円問題の後、証券会社の口座開設数が増えたり、
つみたてNISAやidecoなどの開設が増えたりと、投資に興味を持った方が増えた気がします。
だから、これまで投資をしてこなかった人が偶然私のブログを見てくれたのが、
この記事が人気(と言っても、このブログの中でですが)の理由なのでしょう。

とは言え、このブログは私の自己満かつ備忘録であり、投資や婚活、旅行記など(今後は不妊治療も)一貫性はありません。
ちなみに、アフェリエトをするつもりも無いので、アクセス数アップのための記事は書きません。
このブログで、投資のことを勉強するには不十分だと思います。
う~ん、やっぱり謎の人気ではあります。

それでも、投資初心者(もしくは未経験)の方がこのブログを読んでくれていると想定し、個人的なおすすめ投資法を紹介します。
と言っても簡単で、下に書いた投資信託のいずれかに少額から(数千円/月程度)買い付けてみることです。
実際に自分の身銭を切ってみないと真剣に考えたりできないものです。
投資前にいくら考えても所詮「絵に描いた餅」になってしまいます。
実際に自分で考えて投資方針が定まってくると、修正したい場合も、少額の投資なのでいくらでもリカバリーが効きます。
自分なりの投資方針が定まってきて、価格変動に慣れてきてから投資額を大きくしていくのです。

逆にやってはいけないのは、いきなり大きなリターンを求めて、最初から大金を投入することです。
お金を投資するのに適切な商品なのか、投資時期は適切なのかわかっていないと、コケるのが関の山です。

最後に、私個人的におススメの最初の投資先です。
全て投資信託になります。初心者の方には投資信託がおススメです。

1,eMAXIS Slim 先進国株式ファンド
2,eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
3,eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
4,楽天・全世界株式インデックスファンド(楽天VT)
5,eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
6,楽天・全米株式インデックスファンド(楽天VTI)