がぶろぐ

非運動系のボーダーコリー「がぶ」。
小柄で巻き毛でビビリだけど、リッパな家庭犬目指して頑張ります!

油断は禁物です。

2012-10-16 00:21:43 | 北海道の観光スポット(?)
ダムに着いたのはちょうどお昼時。



さすがは観光名所(?)。

お食事処もあります。

それは、ここ。



崖の上にあって、ずいぶんと眺めがよさそうですが、

その名も、



「だむみえ~る」(笑)

無料のリフトカ―(ケーブルカー)もあるのですが、

ちょっとの距離なのでここも歩くことに。



がんばってます。



着いた先は、



こんな感じ。

展望台がある側にはテラス席もあり、

景色を楽しみながら食事をいただくことができます。

イヌも一緒で大丈夫ということでしたので、



ジンギスカンセット(\1,250-)をいただくことに。



ジンギスカン丼風?(だいたいそんな丼があるかもしりませんが)

なかなかおいしいです。

ただ、このジンギスカン専用鍋。

使い捨てのようで、ワレワレのようなプロのジンギスカニストでも、
(そんな言葉は、ありません。笑)

ちょっと油断すると、



焦げちゃいます。

お召し上がりの際はお気を付けください。

がぶはケムリにやられながらも、



おやつ一粒。



ポパイのように大復活。

帰りも疲れを見せることなく歩ききりました。
(っていうほど、すごいキョリでもないんですけどね。)

僕らも蓄えたジンギスカンエネルギーを燃焼させるためにも、

たくさん運動するぞ~!

イヌブログの人気ランキングに参加してます。
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
このボタンを押すと、ランキングサイトにジャンプして、
「がぶろぐ」に1票入ります。
いつもありがとうございます!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジンギスカン鍋 (くるつかい)
2012-10-17 07:05:13
この鍋の斜面にもやしを乗せてはいけません。

って、書いてあるでしょ?
ない?
不良品だな。

山すその鍋状部分で野菜を煮るように焼くのです。
斜面は油を塗って、お肉を焼くだけに使用します。

って、書いてあるでしょ?ない?
不良品だな。
くるつかいさんへ (がぶつかい)
2012-10-19 00:22:31
これでも生粋の北海道民ですから(笑)。
使い方は存じ上げておりましたがですねぇ。
これがまた油がなじまないわけですよ。
そして鉄板が薄いせいか、部分的に異常に高温になったりするんでしょうね。
画像では野菜が斜面にも乗っちゃってますが、
実際にはちゃんと谷部で焼きましたし、焦げついたのは肉分だけです。
「油のなじみが悪いので、後半はどうしても焦げちゃいます。」
と書いてなかったので不良品だったのでしょうか(笑)。
Unknown (BLUEay)
2012-10-19 23:08:33
こんばんは-。

ジンギスカン見てキラリとして書き込みしちゃいました。笑

おいしそうですねェ、ジンギスカン…

実は少し前に岩手の小岩井牧場まで日帰りで行きまして。

そこのテントでジンギスカン400円というメニューがあったので注文したところ、もやし9割のジンギスカンがでてきました。涙

一緒に行った友人は「ジンギスカン好きだけど食べると次の日体臭変わるから…」と言っていました。

体臭って本当に変わるようですね。

まったく私はわからなかったという…

お話まとまらなくて申し訳ありません。

ジンギスカンみてテンションが上がってついつい書いてしまいました;;
BLUEayさんへ (がぶつかい)
2012-10-22 00:20:18
あはは。
おいしかったですよ~(笑)。
ほほう!
注文されたんですね!
でももやし9割ですかぁ(笑)。
それはちょっと残念ですよね。

そうなんです。
これはこちらのヒトでもあまり気付いてないひとも多いのですが、
僕らは「変わる」と思っています。
みんな鼻がマヒしちゃってるんでしょうかね(笑)。
食べる量にもよりますし、味付きより生ラムのほうがニオイがでやすいとかもありますので、
今度ぜひ、美味しい生ラムをお腹イッパイ食べにきてください(笑)。

コメントを投稿