がぶろぐ

非運動系のボーダーコリー「がぶ」。
小柄で巻き毛でビビリだけど、リッパな家庭犬目指して頑張ります!

健康管理は日頃から

2013-07-21 00:20:52 | Weblog
4月に尿にストルバイト結晶が見つかって療法食を食べるようになり、

一度は結晶が見られなくなったので元のフードにもどしていました。

先日、その後の経過観察で検査をしてみると、なんとpH8。
(正常値は諸説あるようですが、6.2~6.5だそうです)

アルカリ側に逆戻りしてました。



もう一度療法食にすることも考えたのですが、

おしっこのpHは1日の中でも結構変動するらしいですね。

しかも今回は結晶も見られなかったということで、



まずは1日の平均を調べてみることにしました。

pH試験紙。
(ネットで100枚入り1149円。ネットって便利ですねぇ。)

使い方はとっても簡単。



こうしてアタマに乗せて、

もなにもわかりません。



おしっこに直接つけるだけです。
(本犬、かなり迷惑そう?笑)

で、結果は、



pH6。(もしくは6.5くらい?)

ちょうどいいみたいです。

しかもその後1日3~4回を1週間くらい続けてみましたが、

いずれも同じくらいでした。

とりあえず一安心ですが、

せっかくなのでしばらくは調査を続行しようと思います。



健康管理はカイヌシの大事なツトメですからね。

え?やりすぎ?(笑)

<イヌブログの人気ランキングに参加してます>
スマホやケータイの方は、
こちら↓を押して下さい。
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

PCの方はこちら↓
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

いつもありがとうございます!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい質問ですね。 (くるつかい)
2013-07-22 08:13:05
はい、やり過ぎです。

でも物言わない伴侶の健康に気遣うのは悪いことではありません。
ただ、ご自分の分も、試験紙を購入された方がいいですね。pH、尿糖、蛋白くらい測れると、怪しい持病一家の出身には安心かも。

もちろん冗談ですよ。余計な心配が増えるだけなのでやめましょう。

ところで、その試験紙の信頼性は?ほかの液体や飼い主さんの尿につけてみて、確認してみましょう。
だって、いくらなんでも病院での値と差がありすぎでは?
何も生活を変えていないのに、ですよね?

病院での検査前になにかおやつを食べさせたりしませんでしたか?療法食を食べて順調だった猫が、久しぶりのおやつにまたたびを頂戴した途端、尿道詰まりかけたことがありました。たまたまかもしれませんが。

あ、また不安症候群を刺激するかも?
返信する
Unknown (ルイパパ)
2013-07-23 12:58:25
がぶつかい子さん、手に掛かりませんか?
柄杓とか使ってみては…。
子供の砂遊びキットに入っているみたいの。
でも がぶくんは、今以上に迷惑ダよね♪
いたずら用アイテムが増えちゃうもんね。(ToT)
返信する
くるつかいさんへ (がぶつかい)
2013-07-23 23:22:06
そうそう、そういえば蛋白と尿糖が測れる試験紙はもってるんです。アホでしょ?(笑)
もちろんなんでもなかったですけど。
でも時々見てみるといいかもしれませんよね。

おぉ~!
この屁理屈魔人のぼくとしたことが!
そこをまず疑うべきでしたね。
さすが、屁理屈魔人の姉ですね(元祖?笑)。
そしてまさにこの試験紙、使えませんでした(笑)。
実際検査の前は何も変わったことはしてませんし、オヤツもあげてない・・・はずです。
ということで不安症候群が刺激されたので、お早い到着をおまちしておりまする。
返信する
ルイパパさんへ (がぶつかい)
2013-07-23 23:25:51
それが、けっこう大丈夫なんです。
僕もやってみましたけど、かかりませんよ。
がぶは小出しにするから勢いがないのかな?(笑)
他の容器に移すと容器の汚れなどがあった場合に検査結果に影響するので、
できるだけ直接測ってみようと思ってるようです。
病院でくれる容器とかだったらいいんでしょうけどね。
あはは。
でもがぶにしたら直接待ち構えられるより、容器を置かれるほうがいいかもしれませんね。
大丈夫。イタズラアイテムが増えても増えなくても、イタズラは常にされてますので(笑)。
返信する

コメントを投稿