sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

尾道散策(千光寺界隈2)

2016-02-22 17:28:35 | 尾道散策
千光寺から望む定番の尾道水道。

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨日に続いての尾道散策(千光寺界隈2)、昨日紹介出来なかったものを中心にアップ。

お寺系は3回目でアップ予定なので割愛してます。

尾道郵便局前のガードをくぐり登っていくとモニュメントが そこ ここに。

その坂道 晴天に誘われた観光客が沢山。


アララギ派の詩人中村憲吉が病気療養で住んでいたが、ここで他界し、三次市の布野に戻ることは無かった。
今、布野小学校の児童と尾道の児童が年1.2回交流している。

千光寺。

そのすぐ横の石鎚山の鎖??? どーゆー関係か村長には分かりません、その昔は確か無かったと思う。


これは山頂からずっーと下って寺廻のコースにある2階建て井戸、坂の急斜面に井戸を
掘り上の人も下の人も利用できるようになっている、江戸期のものと言われている。

光明寺の墓地だったと思うが、注目してほしいのは中央の先のとがったお墓、船の形をしたお墓です、江戸期の北前船で潤った尾道商人等のお墓だそうだ。

そのお寺廻りを済ませて下り切ると山陽本線そして並行する国道2号線だ、尾道駅から徒歩7.8分のところ。

そのまま尾道渡船に歩いて行き、海沿いの遊歩道を尾道商工会議所方面に歩くと真ん中当たりに北前亭、江戸期創業の佃煮・ちりめん屋さん福利物産のサロン。

その前に数本の河津桜もう咲いてました、こんなところに植えてあったこと知りませんでした・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿