goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



懐かしい本が出てきました。電波新聞社刊行の「ALL ABOUT NAMCO II(オールアバウトナムコ2)」であります。

残念ながら初版ではなく,後に流通した「ひとまわり小さい復刻版」の方です。発行日が昭和63年3月になっていますので,復刻版とはいえ20年近く経過している本ですね。カバー表面にはそれなりの痛み・汚れがありますが,書籍本体は相応の焼け以外に目立った痛みはなし。ずっと倉庫内にしまってあったのが逆に良かったのかもしれません。「ALL ABOUT NAMCO」シリーズには,自分たちが学生の頃にゲームセンターで遊ぶことができた懐かしのナムコゲームの攻略記事が大量に掲載されています。それぞれの攻略記事に合わせた,全キャラ紹介と全ステージマップ紹介をオールカラーで掲載。おまけとして主要キャラクタのドット絵資料やBGMの楽譜なども掲載されています。最近は「バーチャルコンソール」などのサービスもあり,オールドゲームを非常に遊び易い環境にありますので,まだまだ現役で活用できる攻略本だと思います。

当時,仲間うちでは持っていない人の方が少なかったような気がする「ALL ABOUT NAMCO」。自分が持っているのは「II」だけなので,是非「I」も欲しいところなのですが,現在は復刻版も合わせて絶版状態になっているようです。
掲載されているゲームは以下の20作品。

【アーケードゲーム】
・バラデューク
・モトス
・スカイキッドDX
・ホッピングマッピー
・トイポップ
・ザ・リターン・オブ・イシター
・サンダーセプターII
・源平討魔伝
・ローリングサンダー

【ファミコンゲーム】
・パックランド
・スターラスター
・ディグダグII
・バベルの塔
・スカイキッド
・ワルキューレの冒険~時の鍵伝説~
・スーパーゼビウス~ガンプの謎~
・マッピーランド
・プロ野球ファミリースタジアム
・メトロクロス
・ドラゴンバスター

20年前の書籍だけあって,掲載されているコンシューマ機はファミコンのみ。
ファミコン記事はボリューム的には少なめですが,攻略記事としてはツボを押さえた内容になっています。

掲載されいるゲームで一番ハマり込んでいたのは「ザ・リターン・オブ・イシター」ですね。アーケードゲームに「パスワードを使用した進行状況のセーブ」を導入した異色のゲームですが,ゲーセンで本格的なアクションAPGが遊べるって事で,かなり夢中になってプレイしていました。でも・・・当時「ALL ABOUT NAMCO II」が手元にあったら,そんなに夢中にならなかったと思います。「ALL ABOUT NAMCO」は,攻略本というよりは「解答集」みたいな本なので,プレイした後に見るのが正解なのかもしれません。もう一回復刻して欲しいですよね。

しばらく空けていないダンボールが1箱残っていたので,GW中に開けてみます。
何を入れていたっけかな。(≧∇≦)


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 続・PCH-1100A... Hasta La Vista »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
久しぶり (PGPーまちゃ)
2012-05-01 06:42:12
回答に共感
 
 
 
Unknown (funnyplace)
2012-05-13 23:17:37
コメントありがとうございます。

おっさんになった今となっては解答集は必須(笑)。
もう根性が残っていません。
 
 
 
刺激的~ (わしん)
2013-01-20 00:55:03
ご存知かも?ですが去年末に同人誌で販売開始されたこの本がなかなかに熱いです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~zekzek/xevious.html
 
 
 
Unknown (funnyplace)
2013-01-22 23:04:43
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。

>ご存知かも?

 いや知りませんでした。
 こりゃ欲しいですよ。同人誌ですか。
 アキバとかで手に入るかしら?
 
 
 
自分は、、、 (わしん)
2013-01-23 23:03:36
通販で手に入れましたが、秋葉のCOMIC ZINさんとかでも売っている様ですよ(要、事前問い合わせ)。とにかく盛りだくさんの内容でまだ読み込めていません。
 
 
 
Unknown (funnyplace)
2013-02-04 22:34:25
高田馬場のミカドでゲットしてきました!
ゼビウスのところがひたすら楽しいです。

後編が楽しみ。後編も買いますよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。