MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



ゲームボーイネタは「GBASPのシェル交換」くらいしかやってなかったので久々です。

このblogを開始して数ヵ月後(2014年12月)に「Nintendo DS」の初代機が発売になった事もあり,「GBA」や「GBASP」がネタになる事はかなり少なかったのですが,特にGBASPに関しては,ピーク時には色違いを3台所持していて,うち1台を分解し,前述のとおり「シェル交換」するなど,個人的にはかなり楽しんでいました。DS登場以降は,DSでGBAのゲームをプレイできた事もあり,徐々に出番が減少・・・。現在はファミコンカラーモデルを1台所持するのみとなっています。その後発売となった「ゲームボーイミクロ(GBM)」に関しては,GBA以前のソフトに対応しない,GBASPよりも高い,DS登場で旬は過ぎている,など様々な理由で購入意欲は全く湧かず,現在まで1台も所持した事がありませんでした。

あらためて見ると,GBMはかなり小型でスタイリッシュなデザインのハードだな,と思います。本体の小型化に伴い液晶サイズも縮小されましたが,バックライト化されたTFT液晶パネルはゲームボーイシリーズ随一の綺麗さなのです。GBASPで省略されたヘッドホン端子が標準装備されている点も地味に嬉しいところ。DSi以降の機種ではGBAソフトが遊べなくなった事もあるので,このあたりでGBMをゲットしておこうかな・・・と思い中古品を探し始めたのですが,なかなか良い感じのモノに出会えません。一度,某ブックオフで紫色のGBMを見かけたものの,買うのを1日先延ばしたりしたら・・・買われちゃう始末(笑)。すっかり諦めモードだったのですが,つい先日ふたたびGBMの中古品を発見。しかもファミコンカラーモデル。
これは買うしかないでしょう。

箱なし&少々傷ありのヤツでしたが,十分「美品」と言えるレベル。
専用ポーチが欠品してたのがちょっと残念です。あとは,貼られていた液晶保護シートがだいぶ痛んでいる感じ。
液晶保護シートは手に入りそうですが・・・ポーチはちょっと難しそうですね。(´・ω・`)

なんとかならんかな。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 海外のゲーム... 3D ベアナック... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (凛とした紳士)
2015-08-10 17:49:02
この機種は今再評価されてますね。

値段もだいぶ上がりあまり見かけなくなりました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。