ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

先週の胸トレーニングです。

2019-07-15 11:16:00 | Weblog
こんにちは。

パーソナルトレーナーのゴリ髙梨です。

先週に行った胸のトレーニングについて書きます。


A: ・インクラインダンベルフライ・・・5セット(5-10回)

・インクラインダンベルプレス・・・5-6セット(7-10回)

・スタンディングチェストプレス・・・5セット(5-10回)


B: ・スミスフラットベンチプレス(ハーフ)・・・8セット(3-6回)

・インクラインバーベルプレス・・・7セット(3-7回)

・フラットダンベルフライ・・・5-6セット(6-15回)

・スタンディングチェストプレス・・・4セット(10回)

・ディップス・・・4-5セット(3-15回)

・マシンペックフライ・・・5-6セット(7-13回)


先々週と違うところは、スタンディングチェストプレスを入れた点、

スミスフラットベンチプレスを入れた点です。

スタンディングチェストプレスは、通常シーテッドで行うものを、

椅子の部分を取り、スタンディングで行うようにします。

スタンディングで行うと、より体幹を使った状態で行うことが

出来、胸への刺激も強くなるような気がします。

スミスフラットベンチプレスは、ベンチ台に脚を上げた状態で

行います。そしてフルレンジではなく、ハーフレンジで行います。

脚は膝をやや曲げてかなり高めに上げます。こうすることで、

より胸に負荷を乗せやすくなります。

ハーフレンジにすることでより高重量が扱え、

胸への効き方もフルレンジとは違った刺激が入ります。

今回脚をかなり高く上げて行ってみたところ、

胸に強烈な刺激が入り、パンプも強いものが来ました。

私の胸は体の中で最も反応が出にくい部位で、

メニューを同じ内容で固定して行っていると、

反応がますます弱くなってしまうため、種目を

度々入れ替えて行うようにしています。

減量に入って2か月近く経ちましたが、

胸は少しづつ良くなってきているように

感じます。

それではまた。

ウホッ

ゴリ





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先週行った胸のトレーニング | トップ | 先週の肩と背中のトレーニン... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事