ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

豚キムチとさくら餅

2009-03-29 21:15:33 | Weblog
今日は晩御飯で豚キムチを食べました。

久しぶりに食べましたが、キムチのピリッとした

辛さでご飯がすごく進みますね。

豚肉300g、キムチ200gをオリーブオイルで炒めました。

(ご飯は約400gです)

昨日の脚のトレーニングの影響か、なんだか甘いものが

食べたくなったので、さくら餅を買ってきて食べました。

私はあんこはこしあん派です。

しっとりしたところが好きです。

全然関係ありませんが、コンビ二のおにぎりも海苔が

しっとりしているタイプが好きです。

バナナは、程よく柔らかいものが好きですね。


ウホッ

ゴリ


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | ステーキ »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食事 (うめだ)
2009-03-29 22:34:20
食べ物の好みが完全に同じです(^O^)

トップのビルダーさんはほとんどが自炊みたいですけど、どうにか外食やコンビニの出来合いのものだけで最高のバルクアップや減量はできないもんですかね?
Unknown (おばさんサウス会員)
2009-03-29 22:34:45
減量の期間って何ヶ月費やすのですか?開始と同時にビルダー食に切り替えるでしょうか?
Unknown (ゴリ)
2009-03-29 23:22:55
うめださん、

そうですか、食べ物の好み完全に同じでしたか

バルクアップなら外食やコンビ二の出来合いのものでも出来ると思いますよ。
ただ、結構量をとる必要があると思います。

減量は、外食やコンビ二だとちょっとキツイかもしれないですね。

出来なくはないと思いますが、コンビニだったら、おにぎり、ノンオイルのツナ缶、サラダといったところでしょうか。
メニューが限られてきて飽きてしまうかもしれないですね。
Unknown (ゴリ)
2009-03-29 23:26:50
おばさんサウス会員さん、

私は減量はだいたい3ヶ月ぐらいです。
やろうと思えば2ヶ月ぐらいでも出来ますが。
減量開始と同時にビルダー食(高たんぱく、低脂肪)に切り替えます。
週に1回ぐらいは好きなもの食べてますが。
Unknown (おばさんサウス会員)
2009-03-30 06:21:22
減量期間三ヶ月とは驚きです。その昔大会に出た事がありますが。半年かかりました。この夏に向け減量しようと気持ちだけは二月からと決めていたのにもう四月になってしまいます。気持ちがなかなか入らずです。頑張ります。このblogを励みにして。
Unknown (うめだ)
2009-03-30 07:52:31
返答ありがとうございます(^^)

おにぎりのような炭水化物は減量中だとどれくらい食べるのでしょうか?あとやはりゴリさんも一日5食くらいに分けてるんですか??
Unknown (ゴリ)
2009-03-30 09:43:13
おばさんサウス会員さん、

減量は目的がはっきりしていないと、なぁなぁになってしまうんですよね。

減量に入ったら減量食なんかもアップしていこうと思っています。

頑張って下さい。
Unknown (ゴリ)
2009-03-30 09:52:25
うめださん、

減量中の炭水化物は、最初のうちは結構量多いです。最初は食事から脂肪分をカットしていくだけですので。 そこから少しづつ量を減らしていくんですが、朝だとおにぎりにして2個分、昼もだいたい2個分、夜は1個分、といった感じでしょうか。基本は3食です。
3食の間にプロテインをはさんでいきます。
プロテインを入れると6-7食になりますね。
Unknown (モヒカン)
2009-03-30 15:48:48
えっ、減量期間、3ヶ月です仕上げるんですか
ブログを拝見するとOFFは、かなりのカロリーを採られているようなので驚きました。
3ヶ月で何キロ落とされるのですか?

Unknown (ゴリ)
2009-03-30 16:31:27
モヒカンさん、

いつもだいたい3ヶ月ぐらいです。
去年は3ヶ月で8キロぐらいでした。
(体重別の大会に出る時は直前に水分で
2キロ程落とします)

今年は少し違ったやり方でやろうと考えているので、4ヶ月かけようと思っています。
今86キロですが、目標は79キロか80キロで仕上げることです。

Weblog」カテゴリの最新記事