ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

かなり良い感じです

2010-06-05 02:31:52 | Weblog
日付変わりましたが、脚(ハムストリングス、

カーフ)のトレーニングを終え帰宅しました。

今日はトレーニングに行く前に色々な葛藤がありました。

睡眠時間が少し足りずだるい感じがし、お腹も空いている。

オフシーズンであれば休みにしてしまうところですが、

調整中のためそうも言っていられません。

結局、プロテインを飲みジムへ行きました。

減量中にだるい感じがするときは、2通りのパターンがあります。

1つは疲労が蓄積してだるいとき。

もう1つは体の代謝が上がっていてだるいとき。

前者の場合は休みますが、後者の場合は減量がうまくいっている

証拠なのでトレーニングを行います。

ただこれはジムへ行ってみないとなかなか分からないときが

あります。

私の場合はウォームアップのセットを行なったときの感覚で、

やるか休むかを決めています。

いつもと変わらなければトレーニング続行、アップの重量が

重く感じたら休む、といった感じです。

今日のだるさは代謝が上がってのだるさだったようです。


ちなみに今回は以下のメニューで行ないました。

1.レッグプレス(大臀筋、ハムストリングス狙い)

2.スミスマシンワイドスクワット(縫工筋、内転筋狙い)

3.ライイングレッグカール(ハムストリングス狙い、やや下部)

4.スタンディングワンレッグカール(ハムストリングス上部狙い)

5.スティフレッグドデッドリフト(ダンベルを使用して、ハムストリングス

全体狙い)

6.スタンディングカーフレイズ

7.シーテッドカーフレイズ

8.シットアップ

9.レッグレイズ

メインは1種目のレッグプレスで、この種目で

今日はほぼオールアウトしました。

行なったのは3セットです。

レッグプレスは最近は調整中ということもあり、

オフシーズンのときよりも深く下ろすようにしています。

重さにもよりますが、やや重量を落とした2セット目、

3セット目では、脚を下ろしてきたときにお尻がシートから

浮くぐらいまで深く下ろすようにしています。

このほうが強度が高くなるからです。

思うに、オフシーズンのときはどこか自分に甘えがあるような

気がします。

調整に入ったら、その「甘え」を少しづつ排除していくのです。

それがレッグプレスの場合は一番下まで深く下ろす、ということに

なります。

これは人にもよると思いますが。

トレーニングの内容としては、ここ最近の脚(ハムストリングス、カーフ)

では最高のものが出来ました。

終了後は脚が棒のようになりました。

良いトレーニングが出来たので、帰宅後は牛肉をたっぷりと

補給しました。

あ、体重は今日のトレーニング後で79.5KGでした。

最近は体重はあまり変動がありませんが、体脂肪は確実に

落ちています。

良い感じで服がきつくなってきています。

と、明日(もう今日だ)も仕事なので、寝ます。


ウホッ

ゴリ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 部屋の配置変えで前向きに | トップ | 明日は東京オープン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどですね (雄クン)
2010-06-05 03:54:55
疲労蓄積と体が代謝してるのは違うんですね。また勉強になりました〓
ほぼ仕上がりましたでも、ゴリさんとは8キロ以上体重差があります。まるで筋量が違いますね(泣)。

ゴリさん席は決まりました〓私は仕事上、昼ごろ到着予定ですが。。
Unknown (ゴリ)
2010-06-05 08:46:44
雄クンさん、

私の席はSのN列27番です。

私も昼頃までには向かいます。

では当日。

Weblog」カテゴリの最新記事