Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

ダメ男の起死回生「エリックを探して」

2011年01月20日 | 映画

面白かった!
イギリス映画、これだから侮れない。

主人公エリックは、何をやっても上手くいかない駄目人間。
最初の妻リリーに逃げられ、後妻にも逃げられ、
後妻の連れ子らしいティーン・エイジャーの息子二人
(何故か一人は黒人)と狭いフラットハウスで暮らしているが
息子たちは働きもせず、学校にも行かず、ゲームをしたりポルノを見たりする毎日。
その息子たちにもバカにされ、相手にして貰えない。
せめて郵便局の仕事は真面目にやるかといえば
部屋に大量の未配達郵便物を溜め込んでいる。
「マンチェスター・ユナイテッド20世紀最高プレーヤー」といわれるエリック・カントナの
ポスターの前で、息子の部屋から失敬した葉っぱを吸ってぼやいていると
そこに本物のカントナが現れ、エリックをあれこれと指南し始める…

藤村俊二を更にしょぼくしたようなエリック役スティーブ・エベッツと
つながったような太い眉、胸厚マッチョのカントナ(選手本人!)との
凹凸コンビが面白い。
自堕落な生活をしていた息子たちが遂に犯罪に巻き込まれ、
エリックは人生最大のピンチを迎えるが、
カントナの助言は「仲間を信じろ!」。
そう、何も持っていないと思っていたエリックには
やはりサッカー狂の郵便配達仲間がいたのだった!
丸ハゲだったりデブだったりオタクだったり、、まるで風采は上がらない、
何かといってはパブに集まってビールを酌み交わす仲間たち。
彼らの力を借りて一世一代の大芝居に打って出ることに…

「ミートボール」という渾名のリーダー格の男は
ユーチューブをブルーチューブと言い間違えるほどのネット音痴なのだが
ギャングを相手に
「どこに逃げようと、俺たちは必ず探し出す。
なぜなら俺たちは郵便配達夫だからだ!」
と啖呵を切ります。
オオー!という仲間たちの歓声。

イギリスの労働者階級の生活の一端が窺い知れて面白い。
狭いフラットハウス、狭いキッチン(テーブルにいたってはこんな小さくて
どうやって家族で食事するのだ?と思うほど)、
パブでの男たちの”親睦会”の様子(イギリスで嫌というほど見てきた)。

エンドロールでのカントナの記者会見の意味がよく分からなかったのですが
あとで調べたらあれはマスコミに対して
イワシとゴミの区別もつかずに群がるカモメだと皮肉った
有名なシーンだったのですね。
"When the seagulls follow the trawler,
it's because they think sardines will be thrown into the sea."
http://blogs.yahoo.co.jp/tenzinkuoshi/58484923.html

上のカントナの台詞のリンク、よく観たら
「最も支離滅裂な英語」のトップ10なのですと。
その8位に入っています。

☆4

「エリックを探して」http://www.kingeric.jp
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは何? | トップ | 「きな子~見習い警察犬の物... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イワシに群がるカモメ (kira)
2011-01-23 19:01:18
こんばんは☆
現役時代、何かとマスコミに話題を提供していたカントナのあのセリフは、
日本のワイドショーだか芸能ニュースだかで観た覚えがあります。
あのシーンに至って思い出したぐらいでしたが、
なかなか楽しめました。

絶体絶命的な状況でも、ナンとかしなくちゃならない。
そんな時は一人より大勢という、サッカーファンケン・ローチ監督の答え、アリだと思います(笑)
返信する
kiraさま (zooey)
2011-01-23 21:16:26
いらっしゃいませ☆

>そんな時は一人より大勢という、サッカーファンケン・ローチ監督の答え

でもそんな時に大勢の仲間に頼めるなんていう
日本の中年男性はどれだけいるのでしょうね?
イギリス人なんてもっとプライド高そうだけど
これは労働者階級の話だからこうなるのか…?

まあなんにしてもおとぎ話のような
楽しい映画でしたね!

返信する
報告とお礼です。 (ヤマ)
2012-07-22 00:02:23
zooeyさん、こんにちは。

昨日付の拙サイトの更新で、こちらの頁を
例の直リンクに拝借しております。

イワシの件については、そういう背景があったのですね。
僕も御伽噺を感じたクチですが、
大麻による幻覚幻視だと思ってたら、
ホンモノだったりするのだから、
侮れないのかもしれませぬ(笑)。

どうもありがとうございました。
返信する
ヤマさま (zooey)
2012-07-22 11:12:43
ご紹介ありがとうございます。

ヤマさんが書かれていた
>独りではない。孤独なんかじゃない。人には必ず繋がり合える、或いは繋がりが断ち切れたりはしない掛け替えのない存在というものがある

ということを実感できる人は幸せですよね。
でもそう思える人ばかりでもないから
世の中に自殺する人は絶えないのじゃないのかと
映画を観ながら感じたのでした。

ロンドンオリンピックを目前にして
久しぶりにイギリス映画の佳作を思い出しました。
返信する

コメントを投稿