感性のままに。

平凡な主婦の独り言です。

美人林へ 再び

2013-05-07 09:41:37 | 日記
GWも終わりましたが、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?

私は、仕事柄休日もまとまった休みは取れませんので、前半に1泊の温泉旅行、後半は近場の森林浴に行って来ました。

前半は妙高近くの温泉でしたが、生憎のお天気だったので、撮影もろくにできませんでした。

そのリベンジと言うわけではありませんが、後半のお天気のいい日に、何年か前に行った松之山の「美人林」に行ってきました。

以前に行った時は、もう少し葉が繁り残雪も少なかったんですが、今回は雪を踏みしめないと歩けないくらいで、ブナの葉も柔らかい萌黄色に輝いていました。

この時期が一番美しいと聞き、出かけたわけです。

さすがに、ブナ林に入ると別世界!

柔らかい黄緑色の葉が本当に美しかったです。

深呼吸すると、まるで細胞が再生されるような感覚。

小鳥のさえずりも心地よかったです。

前回もデジブックを作りましたが、まぐれで「今週のピカイチ」に選ばれた作品になりました。
テーマと音楽がマッチした結果だったようです。

それを越えるような作品にはなっていませんが、今回はまた違った切り口で編集してみました。

編集しながらこの音楽を聞いていたら、頭の中で緑の妖精がワルツを踊っているイメージが浮かびました。

まさに遅い春を喜ぶ妖精です。

そんな作品に出来上がっているでしょうか?

では、ご覧下さい。


デジブック 『美人林へ 再び』


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
爽やかな画像に感激! (liuring)
2013-05-07 20:19:45
遅めの春でしょうが、ようやく訪れましたね~。
画像から、林の中の澄んだ空気感もいただきました。
全編を通じて、りっひーさんの新たな試みを感じました~。

美人が撮る美人林・・・受けるでしょ!(笑
liuringさんへ (りっひー)
2013-05-07 21:36:54
ここは特に豪雪地帯で有名な所です。
まだ桜が咲いているんですからね。遅い春ですが、それだけに嬉しさもひとしおです。
ブナの葉の柔らかい色が綺麗で、心洗われるようでしたし、空気も澄んでいて体の中を浄化してくれる気がしました。
でも、名前通りの「美人」にはなれませんでした!(笑)
こんばんは☆ (しもちゃん♪)
2013-05-13 22:10:22
お天気は悪くとも、写真の腕は上がりましたね。完全に脱帽です。さすが、デザイナーさん!
森林の空気を思いっきり吸い込んで、自然な姿になりたくなります。
やっぱり、山はいいなあ。カメラを持ったりっひーさんが見えるような気がします。
しもちゃんさんへ (りっひー)
2013-05-14 10:23:33
青森もまだ雪が残っている山間部も多いでしょうね?
きっと似た風景があるのではないでしょうか?
私の写真の腕はなかなか上がりませんよ。他の方の写真を見るとため息が出ます。やっぱりたまに撮るのでは上手くなりませんね。

コメントを投稿