感性のままに。

平凡な主婦の独り言です。

少し寂しく、そして嬉しく

2010-04-28 22:27:30 | 日記
今日は最後の出勤日。

朝礼の時に全員の前で退職の挨拶をした後は、普通に毎日の仕事をこなしてデータや私物の整理を済ませて、最後のお茶を入れて・・・・。

さぁ、ほんとに最後の時間。
パソコンも落とし、帰り仕度をした後で最後の挨拶をしようと思ったら・・・・。

社長を始め社員全員が集まって来た。

「今までお世話になりました。」
と挨拶すると、

「これ受け取って下さい。」
と、差し出された花束。

花束なんて、夫にも貰ったことがないのに。

それに感激していたら、今度は『社員一同』と書いた餞別の封筒が!

全くの想定外だった。

更に社長夫人からも退職金代わりの包みを頂き、会社を出る最後までみんなが見送ってくれた。

こんなにして頂いて、まるで寿退社か定年退職みたい。

「ホントに惜しいです。こんなに仕事ができる人は中々いないんですよ。」
とお世辞でも嬉しい言葉も頂いた。

実は、これが一番嬉しかったかな。
今まで自分に全く自信がなかったから、もしこれが本当ならもっと早く聞きたかったかも。

もう出勤しないでいいなんて、毎朝出社するのが憂鬱だったけど、やっぱり少し寂しくもある。
その反面、ホッとしている自分もいるんだけれど。


それから、もう一つ、とても嬉しいことが!

ボトルアートのこと。

ボトルアートを置いてあるお店に、ある院展の日本画の審査員の方がいらして、私のボトルアートをとても褒めて下さったと言うのだ。

その方のお名前は聞いていないけれど、これは絶対お金を貰うべきだし、世間に発表すべきだと言って下さったそうだ。

私は、ボトルアートの注文を受けても代金は請求せず、お客様の気持ちに任せている。
何万円も下さる方も中にはいらっしゃるが、タダでもらって行く人もいる。

それは、今までは私個人の趣味にしかすぎず、そんなに価値があるものとは認識していなかったからだ。

それが、今回の評価を受けて自分ならが驚いてしまった。

だって、天下の院展の審査員だよ!
しかも、もし私がこのボトルアートを何かの形で発表するようなことがあったら、その先生が紹介文を一筆書いてもいいと言って下さったそうだ!

へえ~~~!
ビックリ~~~!!
何だか胸がドキドキして仕方ないっ。

いつも皆さんには褒めて頂いているけれど、それは社交辞令のようなもので、それで自分がいい気になってはいけないと思っていた。

でも、やっぱり本当なのかな?
どうなのかな?
・・・やっぱり半信半疑・・・・・。

何だか舞い上がってしまって、その先生の名前を聞くの忘れてた!
それを聞かないことには信じられないよね。

今日は色んな気持ちが混雑した1日だった。


今年最後のお花見

2010-04-26 21:21:30 | 日記
今年最後になるであろうお花見の〆は、地元の「悠久山公園」です。

幼い頃から数えきれないくらい行っているこの場所は、長岡市民の心の故郷と言ってもいいでしょう。

山と言っても、それ程高いわけではなく、小高い丘のようなものですが、そこには「蒼紫神社」や長岡城主の牧野家の御墓などもある由緒正しい公園です。

この辺りは、中越大震災でかなりの被害を受け、参道の脇の灯篭や狛犬なども尽く倒れて壊れてしまいました。

やっとそれも修復されましたが、桜の木は昔からの老木が多く、枝が折れたり枯れたりと、痛々しい姿もありました。

それでも、日曜はお天気も最高、桜も満開だったので、お花見客でとても賑わっていました。

ここは、頂上付近にお城の形をした博物館があったり、小動物園もあり、家族連れには最高です。

名物の「三色団子」を売っている茶屋もあるんですが、この日は沢山の人が並んでいたので買うのを断念しました。
いつも、ここのお団子を楽しみにしているんですが・・・。

今更ながらよく見ると、ここの桜は殆どが「ソメイヨシノ」です。

他のお花見に行って改めて、色が殆ど薄桃色で占められていると思いました。

もう少し経つと、八重桜や緑色の桜が咲くようですが。

またまたデジブックを作りましたが、もう桜も飽きて来たので、今回は、目線を変えて「故郷」をテーマに編集しました。

では、ご覧下さい。
      ココをクリック
         ↓
デジブック 『悠久山の桜』


この悠久山は、幼稚園の頃から遠足に行ったり、敷地内には球場やプールもあるため、本当によく行った所です。

また、瓢箪池があって、昔はボートがありました。
デートでも何回か行き、二人でボートに乗ったことも思い出されます。

今でも、歩いて20分くらいですので、絶好の散歩コースです。

過去も、そしてこれからも、思い出一杯の場所なんです。


誕生日でした

2010-04-25 20:44:16 | 日記
今日は私の誕生日です。

年は聞かないで下さい・・・・。

少し前は「永遠の25歳」と答えていましたが、さすがに今は・・・・・。

で、今度から「永遠の35歳」と言うことにします。
謙虚でしょ?

でも精神年齢はまだ30代ですから~。

我が家はいつも私の誕生日には何もしません。
たまにケーキを食べるだけで。

今年もそうです。

でも、夫がニ三日前から一眼レフを買う気になっていて!

昨日なんて、あちこちカメラを見に行ったんです。

今は一眼レフもそれ程高くない物もあるんですね~。
まぁ、ピンキリなんでしょうけど。
中には4万円を切るものまでありました!

それで、夫はすっかり買う気になっていて。

夫は殆ど趣味がありません。
それなのに、一眼レフを買う気満々なので、これから写真を趣味にするのかと思い、それなら買ったらいいと思ったんですが・・・・。

なんと、私のためだと言うんです!

それならいらないと、説得しました

私はもうすぐ失業する身で、息子達にお金がかかる時期なのに、自分の趣味のために無駄はできません。
現在カメラがないわけじゃないし、それに、高価なカメラにしたところで自己満足にしかならないわけで。

本当はほしい!喉から手が出る程ほしいです!

でも、ちゃんと仕事が決まって少し余裕が出来たらでも遅くないでしょう。

夫の気持ちは本当に嬉しいけれど、少し不思議でもあります。

まるで自分のほしい物を探すように、ネットで調べたりお店を回ったり。

無趣味で殆ど自分のためにお金を使わない夫に対して、美容院や化粧品、洋服にもお金がかかり、趣味も幾つか持っていて、飲み会も夫より多い私。

職をなくそうとしている私が、更に新しいカメラを買うなんて、とても気がひけるのです。

なんとか夫も趣味を持って楽しんでくれるといいんですが。

なので、早く新しい仕事を探して、一眼レフをこの手にしたいと言う思いを強くしたのです。

と言うことで、プレゼントは手にできませんでしたが、ケーキだけは買いました。

「イチゴの練乳ロールケーキ」です。

これから食べるのですが、と~っても楽しみです。


新潟県立植物園の桜の山にて

2010-04-23 11:38:43 | 日記
日曜に行った植物園の続編です。
と言っても、温室内ではなく、植物園がある広大な敷地が公園になっていて、そこにあった「桜の山」と言うところが中心ですが。

前回にも書いた通り、こんなに綺麗な公園になっているのはおろか、そこに「桜の山」があるなんて思いもしませんでした。
何だか得した気分~。

まだ整備されて何年も経っていないのでしょう。
桜の木もそれ程大きい物はなく、所謂桜の名所とは言えませんが、丁度色んな種類の桜が見頃を向かえ、お天気もよくて十分お花見が楽しめました。

それに、ここにこんないい場所があると言うのは知らない人が多いらしく、どこの桜の名所でも人ごみでごった返しているのに、ここは閑散と言っていい程人もまばら。

これから桜が終わっても、ツツジ・藤・アヤメ・菖蒲・薔薇など、次々と楽しめそうです。

いい所を見つけました~!

では、その桜をご覧くださいね。
       ココをクリック
          ↓
デジブック 『植物園の桜の山』


ここの枝垂れ桜はまだ3分咲き~5分咲きくらいでしたが、他の桜は7分咲きくらいでした。

一番驚いたのは、自然交配した枝垂れ桜と白い桜(種類を忘れましたっ)が一本になっていたことです。

たまに梅などで一本の木に色の違う花が咲いているのを見たことがありますが、桜でもこんなことがあるんですね。
しかも、枝垂れてる枝と普通の枝の両方あるなんて、興味深く見ました。

自然て凄いですね。


新潟県立植物園

2010-04-21 22:29:09 | 日記
日曜日に「新潟県立植物園」に行ってきました。

以前に一回行ったことがあったんですが、何年ぶりかで行ったので、周辺も随分変わっていて驚きました。
いい意味で・・・・。

植物園自体は兎も角、その敷地があんなに広大で綺麗な公園になっているなんて、全くしりませんでした。

丁度桜も見頃を向かえているのに、穴場なのかあまり人がいなくて、のんびりとして清々した感じです。

その時の「桜」も写真に撮って来たんですが、今回は植物園の温室内を紹介します。

中も思ったよりも凝った作りになっていて、大きなドームの温室には、滝が流れ小さい池もあったりして、結構楽しめました。

南国の果物の木が多かったんですが、今は時期ハズレだったようで、バナナが少し成っていただけなのが残念でした。

それでも、熱帯の植物は面白いものが多いですね!

それと、「シャクナゲ展」もやっていましたが、とても華やかでしたよ。

では、いつものようにデジブックをご覧ください。
      ココをクリック
         ↓
デジブック 『新潟県立植物園』


少し画像処理をしたりフィルターをかけたりと、加工してみました。

でも、やっぱりいいカメラがほしい~~~!!