儚い記憶

2014-08-26 20:43:53 | 夏休み日記

前回のブログでは・・・
湿気の無い風が心地いいな~んて書き込んで・・・
秋の訪れを感じていたのですが・・・
やっぱり・・・蒸し暑い日が続きますね~!
な~んて思っていたら・・・
今日は、涼しいですね~!急に秋?

それでも・・・
梅雨を越えて・・・
夏と言えば・・・豪雨という感じの昨今ですが・・・
段々と日本の気候も変動しているのでしょうか?
早く、広島の方々が平穏な生活に戻れる事を祈りつつ・・・
ニュース番組を拝見する日々が続いております。

子ども達は、夏休みも終盤を迎えておりますが・・・
お盆んが過ぎると、部活や、宿題、夏期講習など・・・
忙しない毎日を送っております。
そうそう・・・
先日、実家から新米とトウモロコシが届きました~!
食べ物がおいしい季節ですね・・・!
それにしても・・・
今年の夏休みは、あっという間だったな~!
私にとってみれば・・・
子供たちが幼い頃は、本当に長い長い夏休みでした。
毎日、3食作って、今日は何しようか?どこに連れて行こうか?
何をするにしても・・・親子セットで行動して・・・
幼稚園や小学校がスタートすると、ほっとしたりして・・・
そんな夏休みを送っていました。
そんな夏休みだから・・・
私の夏の思い出も曖昧になっているようです。
前回のブログで、パパの伯母さんちの近くの海へ行ったのは・・・
私とまるちゃんは8年ぶりで、パパとピカくんは7年ぶりだと書き込みましたが・・・
その後、ある時に、自分のブログを振り返ったら・・・
あの海で海水浴したのは、家族そろって6年ぶりでした。
私は、伯母さんちでいただく、伯母さんお手製の美味しいちらし寿司が毎年楽しみでした。
ブログを振り返りながら、そんな事を思い出していました。「ん~懐かしい!」
我が家のカメラがデジカメになってからは・・・
家族の思い出の写真の画像は、データ化されてパソコンやSDカードに納まっているだけで・・・
アルバムなど作成していないので・・・
こうやって、ブログに家族の思い出を収めておくと・・・「よかった~!」と・・・
ふと、思います。
そんな風にかつての夏休みを懐かしんでいますが・・・

パパはパパで・・・さらに夏を楽しんでいます。
そうそう・・・
久しぶりに、高校時代の友人達とプチプチ同窓会があったらしく・・・
その日は、ご機嫌さんの大酔っ払いで「楽しかった~!」と帰宅しておりました。
パパの夏休み明けは、仕事が忙しくて、休日出勤していたこともありますが・・・
それでも、パパは夏を無駄にしたくないようで・・・
休みの日は、ピカくんの部活を見学して、息子に感化されて・・・
近所の公営プールへ泳ぎに行って体力作りに勤しんでいました。
その日は、夕方前からまるちゃんとピカくんが夏期講習に出かけてしまうと・・・
夕方の涼しい時間からは・・・
今度は、私も体力作りです。パパと二人でジョギングに出かけました。
夏休み前から、私もパパも、ジョギングを休んでいたので、運動不足が気になりはじめたのです。
そんな訳で・・・久しぶりにいい汗を流しました~!
そんなジョギングの後は・・・
そのまま二人で、近所のラーメン屋さんに立ち寄りました。
ちょっと前に出来たラーメン屋さんで、パパがずっと気になっていたラーメン屋さんだったようです。
そんな訳で・・・
私は、そのラーメンを食べるために、その日のジョギングの距離を増やしました。(笑)
気持ちのいい汗を流した後に食すラーメンはやっぱり美味しいですね!
スープも全部いただいて完食いたしました。(悦)

お盆期間中の我が家は・・・
まるちゃんは、一足早く私の伯母宅へ泊りに行きました。
今年も、伯母宅に泊まって、それから、はとこちゃん達と楽しい時間を過ごしたようです。
昨年と同様、千葉の大きなプールに出かけたようです。
その日は、ピカくんが合宿から帰ってくる日でもあったので・・・
ピカくんは、翌日から親戚と合流です。
そんなピカくんは、部活の合宿で・・・かなり成長したようで・・・頼もしくなって帰ってきました。
でも、まだまだ身体は小さいピカくんですが・・・(笑)
ピカくんが、ママの親戚と合流すると・・・
その日は、夕方から皆で東京ディズニーランドへ出かけたようです。
TDLでは、大きいはとこグループと、小さいはとこグループに別れて・・・
アトラクションを楽しんだとのこと・・・
そして、今回の目玉は、プロジェクションマッピングです。
観覧席の抽選はハズレだったようですが・・・
それでも、とても綺麗で感動したようです。
ピカくんは、自分の携帯電話で、ショーの動画を撮影をしたようで・・・
夏のいい思い出になりました。
そして、その日もまるちゃんとピカくんは・・・
伯母宅に泊めてもらい、ゆっくりのんびりさせてもらったようです。
毎年、まるちゃんとピカくんを孫の様に可愛がってくれる伯母です。
本当にありがたいです!
そして、その翌日は、送り盆でした。
その日は、私も、実家の傍の母方の本家へと出かけました。
その際に、地元のデパートにお供え物の買い物に立ち寄りました。
すると、社会人時代の友人と偶然にも遭遇したのでした。
彼女とは、一昨年の年末に会う約束をしたまま会えずにいたので・・・
この偶然の再会に嬉しくなってしまいました。
そんな訳で・・・
そのまま二人でお茶することになりました。
彼女と会うのは、7年ぶりでしたが、本当に元気そうでしたし・・・
その間に結婚もして幸せそうだったので・・・とても安心しました。
お互いに近況報告をしながらの・・・楽しいティータイムでした~!
そんな偶然の嬉しい再会の後は・・・
親戚が集う、母の実家へ足を運んだ私です。
今年も、母の兄嫁の伯母や、従弟のお嫁さんや、従妹達が美味しい料理を沢山作ってもてなしてくれました。
そんな美味しい料理をいただいていると・・・
今年は送り盆の日が金曜日ということもあって、久しぶりにパパも会社帰りに送り盆の親戚の集いにやって来てくれました。
従妹も友達を連れて来ていたり、相変わらず賑やかな親戚の集いでしたが・・・
パパは、伯母お手製のローストビーフに舌鼓を打っておりました。
それから・・・
お嫁さんの料理も美味しかったけど・・・お嫁さんのご両親が家庭菜園で栽培した、珍しい白いゴーヤの漬け物も美味しかった~!
最後は、従妹の作った冬瓜のつみれ汁をいただき・・・「ん~美味しい!」
そして、従弟の赤ちゃんも・・・あれから更に大きくなっていて・・・
元気にハイハイするようになっていました。「ん~可愛い!」
そんな中・・・こども達に人気だったのが・・・
従弟の作ったロボットでした。
どうやら、従弟が雑誌の付録で2年半かけて作ったらしいのですが・・・
ロボットの充電が完了すると・・・
ピカくんははとこちゃん達とニコニコしながら・・・
「ダンスをして!」
「テレビをつけて!」
「サッカーをして!」
などなど・・・小さくて可愛らしいロボットくんに指示をだしていたのでした~!
なんだか・・・時代の移ろいを感じる、ロボットくんとの出会いでした。
そんな楽しい送り盆でしたが・・・
今年も、祖父母が天国からニコニコと眺めているかもしれませんね~!
そして、その日は・・・
伯母の美味しい手料理と梨をお土産に、沢山いただいて帰ったので・・・
翌日の朝食はのんびりさせてもらっちゃいました。
それから・・・
母からは白い百合の花をお裾分けしてもらいました。
そして、自宅のリビングのキャビネットの上に活けました。
今では、蕾んでいた花も全て開花して、仄かに薫ユリの甘い香りを楽しんでいます。
この季節だから・・・
色々な先人の方々に思いを馳せながら白い百合を眺めている日々です。


気まぐれママの読書タイム!

「世論(上)」を読み終えました。
第一次世界大戦後に書かれた著書のようですが・・・
全く、時代を感じることなく読み進める事ができました。
私の様な主婦が、このような書物を容易に読める、現在の時代にまずは感謝したいです!
著者のウォルタ・リップマンさんは・・・
こちらの著書の第3部 第10章4に書かれている様に・・・
時間を捉えながら書き記していたのでしょうか?
あの時代は、世論に対して・・・
圧倒的に映画が影響力を持っていたのかもしれませんが・・・
あれから、TVが普及され、今では、インターネットが普及して・・・
情報が多様化され、スピーディーに情報が得られる時代です。
「ん~感慨深い一冊です。」
これから更に、「世論(下)」を読み進めていきたいと思います。

それから、それから・・・
女のいない男たち」の中の何編かを振り返って読んでいたら・・・
思い出したように・・・
「迷宮レストラン」のシンドバッド様のエピソードを振り返って読んでみました。
そこで・・・
メニューのアラビア風コーヒーを真似て・・・
只今、コーヒーにカルダモンを混ぜていただいております。「ん~スパイシー!」
あれから・・・
全ての章を読み終えました。
一緒にテーブルを囲んだのは・・・
アントニ・ガウディ様
シュバイツァー様
樋口一葉様
南方熊楠様
そんな中・・・
思い出したように・・・・
ピカくんに、「シュバイツァーはどんな人だっけ?」と質問してみました。
すると・・・
「え~わかんない!芸術家?」な~んて答えてくれるから・・・
思わず、ずっこけてしまいました。
やはり、人の記憶も儚いものですね!
あの頃は、あんなに偉人たちの絵本を読んであげたのに・・・
そんな私も・・・
ピカくんが次々に口にするサッカー選手の名前を覚えられないのですが・・・(笑)
それにしても・・・
「迷宮レストラン」は、とても面白い書物でした。
歴史や偉人を学ぶことが出来て、色々な時代や土地の食も学べて・・・
料理の写真で、目で楽しむことも出来ました。
レシピもついているので・・・料理法を想像したり・・・
普段の料理にも活かしたいと思います。

これから・・・
夏の終わりを味わいながら・・・
残暑を過ごしたいと思います。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルの向こうのキラキラ!

2014-08-13 17:55:06 | 夏休み日記
夏休みな日々」からの続き・・・

我が家の今年の夏旅行は・・・
雪国へと足を運んでみました。
とは言っても・・・
雪のあるところへ出かけたわけではなく・・・
関越自動車道の高速に載って、新潟県へ自動車を走らせました。

一昨年の夏は・・・
関越から、上信越自動車道の高速に載って、新潟県へ向かったのですが・・・
そう考えると・・・新潟県は本当に大きいですね~!
今回、我が家が宿泊した場所は、越後湯沢です。
こちらにも、パパの会社の保養施設があるので・・・
家族で出かけてみました。

そんな訳で自然あふれる越後の地で、アウトドアを楽しもうとしていたのですが・・・
旅行前日の天気予報では、越後方面は連日の雨マーク・・・
当初の旅行スケジュールでは、初日に上越国際の大きなプールで遊んで、
2日目は、ハイキングに出かける予定でした。
この雨マークではプールは寒くて無理だろうな~と・・・
パパは・・・
子供たちが楽しみにしていたプールに行けなくなってしまう!と思ったらしく・・・
どうしたらいいか?一所懸命考えていたようです。
旅行当日は、埼玉方面ならまだ雨は降らないと知ったパパは・・・
閃いたのでした。
関越の高速を途中で降りようと・・・
そして、雨が降っていないであろう埼玉のプールへ行こう!と・・・提案してくれたのでした。
こちらのプールは、ここ3年ぐらい夏になると、パパと子供達が出かけている、
お気に入りの川越市民プールでした。
私は、まだ足を運んだ事がないプールでしたので・・・興味津々でした。

そんな訳で・・・
家族旅行初日は・・・
関越自動車道を途中で降りて・・・川越に立ち寄りました。
川越のプールは、市民プールの公営なので・・・
料金は安いし、海が無い県だからなのでしょうか?
公営なのにプールの施設がとても充実しているのです。
曇りだったし平日だったので・・・土日よりは比較的空いていたようで・・・
今回は・・・
私も家族でプール遊びを楽しみました。
まずは・・・
みんなで流れるプールでワイワイビーチボールで遊びながら水遊びして・・・
それから・・・
3種類の大きなスライダーも楽しみました~。ストレートのスライダーがスリル満点で面白かった~!
私がスライダーに載るのはかなり久しぶりの事だと思います。
そして、かなづちの私も、久しぶりに競泳用のプールで必死に50mの平泳ぎに挑戦してみました。
50m全て足をつけずに泳いだのは、これが生まれて初めての事でした。
泳ぎ終えると・・・ハアハア、ゼイゼイでかなりの体力を使いました。
そして・・・
クロールも頑張ってみたのですが・・・やっぱり泳げなくて・・・パパと子供たちに大笑いされて・・・
トホホな私なのでした~!(笑)
そんな中・・・
パパやまるちゃんやピカくんは・・・自分の好きなスタイルで何本をも泳いでました。
泳ぎ疲れたママは・・・
その横で・・・仰向けになってぷかぷか浮きながらバタ足で・・・
のんび~りマイペースに泳ぎを楽しみました。
すると・・・
パパと子供たちは波のプールへも足を運びたいと言い出したので・・・
ママは、一休み!一休み!
その間に、読者したり、お昼寝したり・・・
いつもは、ず~っとこんな感じで荷物番しながら、こどもの様子を見守りながらのプールでしたので・・・
今回は、自分がプール遊びをを思いっきり楽しでるって感じで・・・
凄く楽しかった~!
そして、極めつきは、家族で飛び込み台にも、挑戦!
ママとまるちゃんとピカくんは、生まれてはじめての飛び込み台でした。
まぁ、そんなに高くない飛び込み台だから・・・安心して飛び込めたのですが・・・
そして・・・
すっかり童心に帰るママなのでした~!
そんな感じで・・・
思いっきり・・・予定通りプールを楽しめたわけですが・・・
我が家の旅はここからが本番です!
楽しかったプール遊びを終えると・・・
自動車に乗り込み、再び関越自動車道に載って、越後湯沢を目指したのでした。
その頃には、埼玉も曇り空からぽつりぽつりと雨が降り出しておりました。
高速に載って車を走られせると・・・
遠くの方で、水墨画の様な山々の稜線が現れました。
埼玉県を越え、群馬県に入ると・・・
雲行きが怪しくなり・・・雨もだんだんと激しくなってきたのでした。
とうとう雨は豪雨となり、間近の山々の景色を望むことも出来ないくらいに・・・
まったく何も見えない状態で車を走らせていました。(ちょっと不安・・・)
そんな雨の中を走り続けていると・・・
やっと長いトンネルに差し掛かりました。
このトンネルを抜ければやっと目的地に到着するんだ~!(ちょっと安心・・・)
そして・・・
大雨から解放された、トンネルの中で、幾つも連なるライトを眺めておりました。
この長いトンネルの向こう側は、一体どうなっているのだろう?
もっともっと激しい雨が降ってるのかな?不安と期待でいっぱいでした。
関越トンネルは・・・
そんな事を考えるだけの時間が十二分にある程の長い距離のトンネルです。
まさか!『国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。』
雪国」小説のような景色が現れるはずはないでしょうが・・・
この長いトンネルを掘ってくださった先人の方々に敬意をはらいながら・・・
トンネル工事の事を考えてみたり・・・
な~んって色々と想像していたら・・・トンネルの先に光が差してきたのです!
やっトンネルを抜けられる!
国境の北はいったいどうなってるの?
すると・・・トンネルの向こう側の世界は・・・
「雪国」の言葉を借りるなら・・・
「国境の長いトンネルを抜けると緑色の山々が現れた。午後の空は白かった。」
雨はもう降っておりませんでした。
その光景を目の当たりにすると・・・大きな山々に圧倒されて・・・
思わず「お~!」と歓声を上げてしまいました。
そして更に・・・
山々にそびえ立つ青々とした杉林がはっきりと視界に入ってくるのです。
空は、どんよりと白い曇り空でした。
乳白色の雲が、いくつかの群れとなって低いところまでやってきて・・・
鮮やかな緑色の山々のところどころに纏わりついていました。
まるでクリスマスツリーの飾り雪の綿のようでした。
普段東京にいると、こんな景色を見ることはないので・・・
それはそれは幻想的で綺麗な景色でした~。
その日は、雨マークの天気で不安定でしたが・・・
豪雨に遭遇することもなく・・・
グッドタイミングなトンネルを抜けることが出来たので・・・
「ラッキー!」と心の中で呟いてしまいました。
そして・・・
越後の景色を堪能しながら・・・
保養施設まで向かったのでした。
この地を訪れたのは、私とまるちゃんは11年ぶりかもしれません。
その時は、ピカくんにはババんちでお留守番をしてもらい・・・
私のOL時代の同期仲間の友人達と子供を連れて、母子でChoo Choo TRAINに乗って・・・
ガーラで日帰りの雪遊びをしたのを思い出します。
そして、パパは17年ぶりのようです。
その時は、岩原のスキー場で、パパと私はスノーボードを楽しみました。
その前の年までは、スキーばかりしていた私とパパでしたが・・・
あの頃は、段々とスノボーが流行りはじめて・・・
スキー場なのに・・・スキーをするのが恥ずかしいくらいスノーボーダーばかりでした。
あの頃は、携帯電話とスノーボードが急激に普及したことを思い出します。
何はともあれ、越後湯沢はやっぱり雪の街ですね~!
そんな訳で・・・
私もパパも・・・スキーとかスノボーとか雪山遊びしか想像がつかないこの町で・・・
スキー場の大きなプールにも行けず、ハイキングにも行けなくなった我が家は・・・
何をしてここで楽しもうか?と色々と悩み、考えに考えました。
そんな訳で・・・
こうなったら・・・天候とは関係ない「食」と「温泉」を楽しもう!という事にしたのでした~!
保養施設では、自炊もできたのですが・・・自炊はしない事にして・・・
旅行1日目の晩ご飯は・・・
パパがネットで探した、この町で人気の手打ちそば屋さんへ足を運びました。
パパとママとまるちゃんは、天ぷらセットのせいろ蕎麦を注文しました。
ピカくんも天ぷらを注文すると思ったら・・・きつね蕎麦を注文しておりました。
パパは、舞茸が大好物なので・・・美味しそうに名物の大きな舞茸の天ぷらを頬張っておりました。
サクサクのプリッとした海老の天ぷらも美味しかったけど・・・
せいろ蕎麦はもちろんですが・・・どれもホント美味しかった~!
そんな中・・・ピカくんは温かいきつね蕎麦をすすっておりました。
甘辛いお出汁のしみ込んだ油揚げが本当に美味しかったらしく・・・とても満足げでした。
美味しい物を口にすると・・・幸せな気持ちになりますね~!
お天気の事なんて・・・すっかり忘れて・・・
ルンルン気分の我が家は・・・
その帰りに、スーパーへも立ち寄りました。
保養施設のマンションに戻ってからのお楽しみタイムのための、お買い物です。
パパとママは、ビールとそれぞれ好きなお酒とつまみを買いました。
まるちゃんとピカくんは、デザートにフルーツたっぷりゼリーやらムースを買っていました。
その次に、パパが飛びついたのが、ヤスダヨーグルトの飲むヨーグルトです。
どうやら人気の商品みたいで・・・
「みんなで、飲もう!」とヨーグルトを買い物カゴに入れていました。
そんなこんなで・・・マンションに戻ってからは・・・
皆で順番に風呂に入ったり、
子供たちは宿題をしました。
せわしない時間を過ごした後は・・・
お楽しみタイム!です。
それぞれが買ってきたお酒やおつまみにデザートをテーブルに並べて・・・
避暑地での夏の夜を楽しみました~。

家族旅行2日目は・・・
前日の天気予報から、ハイキングを中止することに決めていたので・・・
その日は、ママの提案で蕎麦打ち体験教室に出かける事にしました。
蕎麦打ち体験は、家族のほとんどが初めてに近いので・・・
教室の先生に教えていただきながら・・・
素人同士あ~でもないこ~でもないと・・・
お互いの手さばきを批評したり励ましたりしながら・・・ワイワイ楽しみました。
それでも、ピカくんはサッカー教室の合宿で、一度だけ、蕎麦打ちの体験をしたらしく・・・
今回の蕎麦打ちの先生に、上手だねと褒められていました。
そんな中・・・
パパは力みすぎて蕎麦の生地に穴を空けてしまったり、
ママは緊張しすぎて蕎麦を上手く切れなかったり、
そんな我が家の(珍)蕎麦打ち体験でしたが・・・
体験教室の先生が、手とり足とり丁寧に教えてくださったので・・・
なんとか蕎麦を上手く打つことができました。
そして、待合室のお座敷で蕎麦が茹で上がるのを楽しみに待っていました。
ワクワクドキドキです。
すると・・・
打ち立てほやほやの蕎麦が笊に盛られて、我が家の座卓に運ばれてきました。
わ~表面がつるつるしていて美味しそう!
そんな訳で、まずは、我が家の共同作業で打った蕎麦をそれぞれがカメラに収めていました。
すると、サクサクの美味しいそうな天ぷらの盛り合わせも運ばれてきたのでした~!
前夜の晩御飯とほぼ同じメニューですが・・・
好きなものは何度食べてもいいですね~!
打ち立てほやほやの我が家の蕎麦の出来は・・・
本当にバッチグ~!でした!
冷たくて、つるつるで、食感も硬すぎず柔らかすぎず・・・ちょうどいい感じでした!
そして、やはり新鮮な野菜の天ぷらは美味しいですね~!
私が特に美味しいと思ったのはナスでした。
食感を楽しみながら、サクサクの衣の中の輪切りナスにかじりつくと・・・
それはそれは、瑞々しくて甘い夏のナスなのでした。
やっぱり、旬の夏野菜は美味しい!
そんなこんなで・・・
我が家の蕎麦打ち体験は、お腹も心も大満足で完了することが出来たのでした~!

それからは・・・
現実的な作業をするために・・・移動をしました。
お次は、コインランドリーへ向かい・・・
前日の水着がびちょびちょのままでしたので、その他の洗濯物と一緒に洗濯することにしました。
洗濯している間に・・・
お土産&おやつの買い物をすることにしたのですが・・・
まるちゃんと私は、越後湯沢の銘菓の笹雪に興味津々・・・
おやつとお土産にしようと、早速、買い物カゴに入れました。
パパは、新潟の日本酒の饅頭や江戸揚げのおかきを選んでいました。
ピカくんは、バター&チョコクッキーがいい~!とお土産に選んでいました。
それからまるちゃんは、新潟限定の笹団子風味きのこの山に惹かれて自分で買っていました。
そして、私は前日のおつまみの野沢菜が美味しかったので・・・
今度は、わさび味の野沢菜も選んでみました。
こんな感じで・・・
おやつを購入すると・・・
洗濯も終わっておりました。
今度は、洗濯物を乾燥機に移して・・・その間に・・・
パパと私は、スマホやガイドを見ながら・・・今晩の晩御飯はどうしようか~?と・・・
会議しておりました。色々と探した結果・・・
その日の晩御飯には、パパが探した、うどんすき鍋と岩魚料理が美味しい郷土料理屋さんへ
翌日の最終日のランチには、私が探した、越後もち豚のとんかつ屋さんに決定しました。
これで、食事の件はスッキリしました。
すると・・・洗濯物の乾燥も完了していて、水着も衣類もスッキリ!
美味しいおやつとスッキリ衣類を持って・・・
一度、保養施設のマンションへ戻りました。
そして・・・
家族でくつろぎタイム!です。
みんなで、お茶しながらおやつをいただきました。
まずは、私とまるちゃんが楽しみにしていた、笹雪の和菓子です。
笹の香りのする、南魚沼産コシヒカリの餅の中にあんこが入った和菓子です。
こちらの和菓子をいただいてみると・・・
餅は、柔らかくて弾力があり、優しい笹の風味がしました。
そして、その餅の中には、笹の風味が引き立つくらいの上品な量の粒あんが入っておりました。
ん~上品なお味で・・・美味でございます~!
そんな訳で・・・
あんこが苦手のピカくんにもちょうどいい量のあんこだった様で、ピカくんは笹雪を二つも頬張っておりました。
すると今度は、まるちゃんが、笹団子風味のきのこの山を出して頬張っておりました。
それをみんなもお裾分けしてもらい・・・
きのこの山のあんこの斬新な味に、わ~笹団子だ~とつぶやきながら・・・
美味しい!美味しい!と食べておりました。
そこでくつろぎタイムが終わると・・・
今度は・・・
まるちゃんとピカくんは・・・宿題タイムです。
避暑地での勉強は集中できますね~!
しかも・・・ママの監視の目もあるので・・・
ピカくんはブーブー言いながらも宿題をこなしておりました。
宿題タイムが終了すると・・・
それから・・・
まるちゃんとピカくんは囲碁や将棋で遊んだりもしていました。
最初は、パパが囲碁で五目並べを子供たちに教えていました。
二人はそれにドはまりして、囲碁を楽しんでおりました~。
その間に・・・
パパとママはこれからどこの温泉に行こうか?と決めていました。
パパは「山の湯」がいいと言っておりましたが・・・
私は「駒子の湯」がいいと提案!
「山の湯」は、川端康成も訪れたという歴史ある温泉のようでしたが・・・
女性の私としては・・・比較的新しい温泉施設の「駒子の湯」を推しました。
スマホで「山の湯」を検索するとシャワーの設置が無いようだったので・・・
結局、私が推した「駒子の湯」に決定!
改めて、「雪国」の街なのだな~と感じました。
これなら・・・「雪国」の小説を持ってくればよかった~!と思いつつ・・・
自分の記憶をたどりながら、「雪国」のお話しを思い出しておりました。
そして・・・くつろぎタイムを終えると・・・
いよいよ温泉タイム!です。
夕方前に、「駒子の湯」の温泉施設へ向かいました。
そちらでは、ゆっくりのんびり温泉につかり・・・
前日のプールでの疲れを癒しておりました。
皆もゆっくり温泉に浸かっていたようですが・・・
私が一番のんびり温泉の中でリラックスしてたようです。
家族の中で私だけが・・・「プールより風呂!」みたいです!
そんな訳で・・・
皆は、とっくに温泉からあがって、待合室のお座敷で・・・
冷え冷えのコーヒー牛乳をすっかり飲み干しておりました。
パパがママの分も買っておいてくれたので・・・
私もコーヒー牛乳を一気に飲み干しました~。
もう冷え冷えではなかったけど・・・美味しかった~!
それから・・・
「雪国」の展示物などものんびり眺めていたら・・・
急でしたが、諏訪神社にも行ってみたい!と私が提案して・・・
夕暮れ前のギリギリに・・・
諏訪神社へも足を運びました。
「雪国」巡りをして一人満足のママなのでした~!
そしてお次は・・・
いよいよ食事タイムです!
パパのお薦め郷土料理屋さんへ足を運びました。
そちらのお店では、美味しいうどんすき鍋や岩魚料理もいただいたのですが・・・
他にも、それぞれが好きな一品料理を注文!
私が注文した、自家製のカニみそ豆腐が珍しくて美味しかったです。
それから、まるちゃんが注文した、温泉湯豆腐は、ホントお豆腐がふわふわで・・・
口に入れるととろけそうな食感が・・・
本当においしゅうございました。
そんな訳で・・・
癒しの温泉と、美味しい郷土料理で心も体もお腹も幸せな気分になって・・・
大満足で、再び保養施設のマンションに戻ったのですが・・・
そこからは・・・
みんなでほっこりくつろぎタイムです。
まるちゃんとピカくんは、またまた囲碁で五目並べをして・・・
パパとママは、ビールで乾杯!
パパはビールを飲み干すと、前日に購入しておいた、越後湯沢限定の地酒を堪能しておりました。
日本酒が苦手な私ですが・・・ほんの少しだけ飲ませてもらうと・・・
クセがなく飲みやすいお味で・・・とてもフルーティーでした。
だから・・・パパはそのお酒をぐいぐい飲んでしまい・・・
すると・・・
あっという間に・・・イビキをかいて眠ってしまいました~。(笑)
私は、ビールを飲んでから、さらりとした梅酒もいただいてホロ酔いです。
しかも・・・
それと一緒に、新潟の江戸揚げのおかきをパクパク食べてしまいました~!
後に引く味で・・・やめられない止まらないで・・・
ダイエットしている私としては・・・後悔!後悔!なのでした~!(笑)

家族旅行最終日の3日目は・・・
朝食は、アップルパイです。
私は、前の晩に食した江戸揚げの後悔が蘇り・・・
アップルパイは我慢しました。
そして、前日に買ったヤスダヨーグルトは皆で飲んでみました。
すっごく濃厚なヨーグルトで酸味がちょうどいい甘めの飲みやすいヨーグルトでした。
そんな訳で、皆で「美味しい!もっと飲みたいね~!」ということになり・・・
「ヤスダヨーグルトをもっと買って帰ろう!」と意見が一致したのでした。
朝食が済むと・・・
またまた宿題タイム!
その後は・・・
皆で、荷物を整理して、部屋を軽く掃除して、ゴミを仕分けして・・・
お昼前に保養施設を後にしたのでした~。
とんかつ屋さんへ行くにはまだ早かったので・・・
お土産を買いにスーパーへ立ち寄りました。
皆、それぞれ好きなお土産を選んでいました。
もちろん!ヤスダヨーグルトや笹雪や笹団子風味のきのこの山も購入!
すると、新潟限定チョコ柿種&チーズ柿種を発見!
一昨年の新潟旅行の際は、ドライブインで柿の種を発見して、チョコの柿の種が無いか探していたら・・・
チョコの柿の種は、冬限定と知り・・・残念な気分になっていたのですが・・・
今回は、チョコの柿種を購入することが出来てラッキーな気分になったのでした~!
これで、美味しいものも沢山買えたし・・・
そろそろ・・・
ランチへ向かいましょう!と・・・
とんかつ屋さんへ足を運びました。
人気のとんかつ屋さんなので・・・店内は混みはじめていましたが・・・
なんとか、席に着くことができました。
メニューをみると、皆すぐに注文するメニューが決まりました。
皆一緒で、お店でNo.1人気の・・・ヒレかつ定食を注文!
実は、最終日にして・・・やっとここでご飯が食べられるのです。
せっかく、新潟県に来ているのだから・・・コシヒカリのお米をいただかなくては~!と思っておりました。
こちらのお店では、魚沼産コシヒカリのお米のご飯だったので・・・
それも楽しみで・・・こちらのお店を選んだのですが・・・
こちらの定食は本当にこだわりがあるようで・・・、
とんかつの豚肉は越後もち豚、ご飯の米は魚沼産コシヒカリ、冷奴は美味しいお豆腐屋さんのものでした。
そんな訳で・・・ブランド肉、ブランド米、ブランド豆腐のご当地のブランド尽くしメニューで・・・
ワクワクの食事タイムでした。
どれも美味しいかったけど・・・
とんかつはサクサクもちもちでホント美味しかった~!
まずは、そのままで食べて・・・
その次は、からしで食べて・・・
それから、おろしポン酢で食べて・・・
特製ソースで食べて、沖縄の粗塩でも食べて・・・
色々な味でとんかつを堪能しましたが・・・
どの食べ方でも美味しかった~!ん~幸せ!
そして・・・
美味しいご飯も、とんかつと一緒にペロッと食べてしまいました。(悦)
またまた大満足なランチをいただくと・・・
その後は・・・
我が家恒例のご当地の歴史巡りをしました。
歴史民俗資料館 雪国館へ訪れてみました。
小説の「雪国」の世界を堪能することが出来ました。
そして、雪国での人々の暮らしぶりが蘇ってきそうな道具の数々・・・
雪国の先人の方々の暮らしの知恵が頭に浮かびました。
それから、土器なども発掘されていて・・・
歴史ある町なのだ~と・・・スキー場の町のイメージから・・・
改めて色々な表情を持つ町に感動しました。
そんな中・・・
「雪国」を読んだ事のない、まるちゃんとピカくんは・・・
資料館を回ってクイズに答えていました。
すると、二人とも答えを探しながらよ~く資料館内を拝観したようで・・・
全問正解でした!
ピカくんは・・・記念の鉛筆をいただき・・・
まるちゃんは・・・「雪国」をイメージした絵画の絵葉書をいただいておりました。
私も、資料館で・・・あらためて「雪国」の世界にどっぷり浸かり・・・
川端康成さんの「雪国」の創作過程を勉強することが出来ました。
そんな中・・・
全く文学に興味がないパパにも・・・
「雪国」の美しい文章を知ってもらいたくて・・・
私の好きな文章が展示してあったので・・・
「この文章を読んでみて!」とパパに川端文学に触れてもらいました。
それは、
島村が初めて葉子を目にするシーンの「夕景色の鏡」の章の一部です。
すると・・・
パパはその文章を黙って読んでいました。
そして・・・、
「どう?素敵な文章じゃない?こんな難しい描写を美しい文章でさらさらっと書けるなんて・・・
やっぱり、ノーベル文学賞に納得だよね!」
な~んて話して、パパの反応を窺いました。
すると・・・
「確かに~!」とパパも頷きながら納得していたようです。
それでも・・・
やっぱりパパは、まどろっこしい文学の世界は苦手なようです。(笑)
それから・・・
「雪国」をイメージした絵画展では・・・
パパにも解りやすく「雪国」の小説の世界が絵で表現されていたので・・・
じっくり眺めていたようでした。
ホント、素敵な絵画が飾られていて・・・
改めて、日本人に「雪国」の小説が愛されていたことが理解出来ました。
ちなみに、パパも私も特にお気に入りになった作品は「夜光虫」の絵画です。
まるちゃんはこちらの作品の絵葉書を、クイズの景品でいただいておりました。
よかったね~!まるちゃん!
そちらの、展示室には、川端康成さんのお湯飲みや懐中時計や着物も展示してありました。
そして、川端康成さんの書斎の写真が、実物大のパネルになって展示してありました。
素敵な道具に囲まれた日当たりの良さそうなお部屋でした。
きっと!ここで、数々の文学が生み出されたのですね~!と・・・感慨深くなってしまいました。
そんな訳で・・・
改めて・・・「雪国」の世界に思いを巡らせてみました。
あの当時に、Choo Choo TRAIN(新幹線)が開通している設定だったら・・・
島村は、駒子に会いに行くために、もっと頻繁に雪国へ訪れていたのでしょうか?
な~んて・・・妄想してみたり・・・
やはり小説は、その時代の細かいところまで映しだす重要な鏡なのですね~!
こちらの資料館では、この町の歴史も文学もより深く学ぶことが出来ました。
ん~!勉強になったいい時間でした!
そんな訳で・・・刻一刻と・・・現実の日常の世界へ戻る時間がやってきました。
心も体も、お腹や頭にもいい刺激をいただいた町を後にする時間です!
天気は、相変わらず不安定で曇り空でしたが・・・
視界には、緑に覆われた山々が視界に入ってくる自然豊かな町でした。
そして・・・
後ろ髪を引かれながら・・・越後湯沢を後にしたのでした~!
帰りは、長いトンネルを抜けると・・・
行きの時の様な、雨は降っていませんでした。
そこには、やっぱり緑に覆われた美しい山々が望めたのでした。
そして・・・
カーステレオの音楽を聴きながら・・・
穏やかに静かに群馬県の景色を堪能しながら家族で家路に向かいました。
関越自動車道は、ところどころ渋滞もありましたが・・・
それでもスムーズに車は走行できました。
とは言っても、運転していたのはパパなのですが・・・(笑)
自宅まで、途中のトイレ休憩を入れても、2時間半で到着したので・・・
今回の旅行では、私が運転する機会はほとんどありませんでした。
そんな訳で・・・
夕方前に、自宅へ帰宅することが出来ました。
ゆっくりする間もなく・・・
皆で、荷解きをして、荷物の整理や片付けをしていると・・・
急に激しい大雨が降ってきたのでした~
「わ~!この大雨の時に到着しなくてよかったね~!」
な~んて窓の外の空模様を眺めながら肩を撫で下ろしていました。
そして再び荷物を整理・・・
すると、だんだんと西の空に青空が見えはじめてきました。
その頃には、大雨もやんで・・・窓の外を覗いてみると・・・
凄い速さで・・・遠くのビルに纏わりついていた白い雲の群れが流れてきました。
「もしかしたら?虹でもでてくるかもね~!」な~んて呟いて・・・
まるちゃんと窓の向こう側を注意深く眺めてみました。
すると!まるちゃんが「虹が出てる!」と虹を発見!
確かに!
雲が流れている隙間から、うっすら虹がかかっているのが確認できました。
「すご~い!虹だ!」とピカくんもニコニコでした。
パパは運転疲れで、ソファでウトウトしていたようで・・・
まだ虹に気づきません!
それでも・・・続々と雲が流れてくるのです。
虹がだんだんと雲で見えなくなっていました。
本当に薄い虹だったの・・・すぐに消えてしまいそうです。
そんな中・・・パパもやっと目が覚めて、皆の様子から虹の騒ぎに気づいたようです。
そんなパパは急いで窓に駆け寄り・・・一所懸命虹を探していたので・・・
私が虹が見える処を指でさして教えてあげました。
すると・・・
自然美は儚いですね~!
もう虹は本当に本当に・・・消えかかっていたのでした。
その後は、大きな雲の流れにかき消されてしまった虹でしたが・・・
今年は、気まぐれな天気に振り回された、我が家の旅行でしたが・・・
旅の最後は、虹のトンネルで締めくくれて・・・
家族でちょっぴりハッピーな気分になることが出来ました。(幸)

今年も、夏の旅の長い長いブログになってしまいましたが・・・
非日常の地を旅すると・・・
どうしても、記録しておきたくなるものですね~!
今回の旅行では、ほとんど写真を撮らなかったで・・・
このブログが、私の家族旅行アルバムになりました。

作家の方が、よく旅に出かけられるのも解るような気がします。
これからも・・・家族で旅行して・・・
いくつものトンネルを抜けていきたいと思います!
な~んて、家族そろって旅行できるのも・・・あと何回かな?(笑)

そして・・・
その日の晩は・・・
久しぶりに、「雪国」(作)川端康成の小説のページを開いてみました。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みな日々

2014-08-13 16:01:47 | 夏休み日記

先日は・・・
台風が来ていたので・・・
大雨が降ったり、強風にあおられたり・・・
お天気に振り回される日々でした。
でも~この頃は・・・
湿気の無い風が吹くようになり・・・心地いいです。

それでもまだまだ夏ですね!
我が家は・・・ちょこちょこと色々なイベントがありました。

まるちゃんは、部活や部活の合宿に、夏休みの宿題をこなす毎日です。
そうそう・・・
まるちゃんと二人で映画に出かけた際に・・・
書店に寄って「思い出のマーニー」の原作を買ってあげました。
まるちゃんは、その本を早速読んでいるようです。
ピカくんも、部活や夏休みの宿題をこなし、夏期講習に通い、部活の合宿にも参加しました。
それから、それから・・・
ピカくんは、やっと読書感想文の本を読み終えました。
さ~て!これからが大変!
今年は、読書感想文をスムーズに書くことができるかな?(笑)

そんな中・・・
近所で花火大会がありました。
その日の晩は、まるちゃんは合宿で、ピカくんは講習会へ行っていたので・・・
私はパパと二人で、自宅マンションから花火が見える位置へ移動して、花火を眺めていました。
すると・・・両隣のご近所の方々も・・・出てきて・・・
ご近所同士で・・・花火を眺めながら感動していました。
子供たちが成長して、子供たちの社会が増えていくと・・・
家族そろって過ごせる日々も・・・もう、そんなに長く無いのかもしれませんね~!
髪を振り乱して育児していた日々を懐かしく思います。(笑)
まるで・・・花火の様な・・・
気まぐれママの育児の日々・・・振り返る反省したくなる育児ばかりでしたが・・・
ママのいけないところは真似しないで・・・反面教師で・・・
まるちゃんとピカくんには大人へと成長してもらいたいものです。(笑)
そんな花火大会の後に・・・
パパの同期くんが我が家へ泊りに来ました。
パパ達が、同期4人組でゴルフに出かけるためです。
そんな訳で・・・
遠方に住んでいる同期くんは、美味しいプレミアムビールと、
乾き物のつまみやスイーツを持ってやってきてくれたのでした。
同期くんがいつもお土産を持ってきてくれるので・・・
私も、ワインやナッツを用意して、サラダやピクルスやチーズに生ハムなどの
生物のつまみを用意しておりました。
このミニミニ家飲み会も3回目になりますが・・・
翌日は、パパ達がゴルフなわけだし・・・
赤ワインのボトルが一本あれば足りるだろうと思っていたのでした。
ですが~!
夏の暑さもあったせいで・・・皆、あっという間に何本かあったプレミアビールを飲み干してしまいました。
そして、楽しくしゃべっていたら、知らないうちに赤ワインのボトルも空いてしまい・・・
更に、もっと飲めるということになり・・・
冷やしていない白ワインを出しました。
そんな訳で・・・どうやって冷やそうか?考えてみたのですが・・・
我が家で、普段は使うことが無い、ワインクーラーの存在を思い出しました。
それは、キッチンのインテリアにぴったりだということで・・・
今では、キッチンの道具立てになっている、素焼きのワインクーラーです。
私は、そのワインクーラーから、お玉やフライパン返しやら菜箸を全て取り出して・・・
氷を詰めて、同期くんに渡すと・・・
これでは、氷がたりない!とのこと・・・
冷凍庫の氷もほとんどなかったので・・・冷凍庫で眠っていた小さめの保冷剤を取り出し・・・
それもワインクーラーに入れて・・・
白ワインを冷やしました。
せっかく活躍出来ることになった我が家のワインクーラーも・・・
これでは、オシャレに見えません!(笑)
それからも、三人で話に花が咲いて・・・
更に、冷えていないスパークリングワインも飲もう!と云うことになり・・・
またまた保冷剤の入ったオシャレに見えないワインクーラーで冷やしました。
そのスパークリングワインを飲み干すと・・・
やっとミニミニ家飲み会も終わりを告げました。
翌日はもちろん!パパも同期くんも寝坊しておりました。
二人共、のみすぎた~!と後悔しておりましたが・・・
私もなんとか起きて、二人に手を振って送り出しました。
そこで、私自身もホントに飲みすぎた事に気付いたのです。
本当に何年かぶりに二日酔いになってしまいました。
頭はガンガンだし、胃はムカムカするし・・・
その日の午前中は・・・ピカくんを部活へ送り出すと・・・
ず~っとお布団から抜け出せなかったのでした~!(笑)ヤレヤレ・・・
でも~!楽しい家飲み会だったから・・・それはそれで、よかったのですが・・・
そんなパパの今回のゴルフスコアは散々だったようです。
しかも、パターの驕りも加わって・・・
この頃、パターの練習をしていなかったパパは、いつものスコアに逆戻りだったそうです。(笑)
次回は、頑張ってね~!
そんな訳で・・・
パパはパパでゴルフ同期会を楽しんだ訳ですが・・・

そうそう・・・ママは・・・
その前の7月末に、まるちゃんのママ友さん方と、ママ会を楽しみました~!
近所のイタリアンのお店で、一緒に晩御飯をいただきました。
数年前は、こども達が同伴の食事会の時もありましたが・・・
今では、子供たちもすっかり成長してしまい・・・ママ達を快く送り出してくれます。
そんな訳で・・・子育てから解放されたママ友さん方と・・・
お酒も嗜みながら、ゆっくり食事ができました。
もちろん!お酒は、とりあえず生ビールで乾杯です!
やっぱり!暑い日の生ビールは最高ですね!
その後は・・・赤ワインのボトルを注文して、皆でいただきました~!
料理もおいしくて、前菜に、サラダに、ピザ、パスタをいただいて・・・
極めつけは、三種のスイーツが並んでいるプレートのデザートが出てくると・・・
ママ達は、目をキラキラさせてしまいました~!
最後の締めは、温かいコーヒーをいただきながら・・・酔い醒ましです。
そして、またまた会話に花が咲いたのでした~!
ん~夏休みのママ会は至福タイム!ですね!

そんな、月またぎな日々を送っていたのですが・・・
パパは、ゴルフの翌日から、そのまま夏休みに入りました。
パパは、自分の夏休みを1日も無駄にしたく無かったようで・・・
毎日、予定を詰めていました。
その週は、子供たちの部活の予定も多く入っていたので・・・
その合間を縫って・・・
予定を詰めていました。
パパの夏休み一日目は、午前中に部活だった、ピカくんと、
午後から映画鑑賞に出かけました。
二人が以前から楽しみにしていた作品だったので・・・
男二人で、和気藹々と出かけていきました。
そしてパパの夏休み二日目は、
昨年の秋に旅立たれた、パパの伯母さんのお墓参りに出かけました。
かつては、夏になると毎年、伯母さんにお世話になり・・・
伯母さん家の近くの海で海水浴を楽しみ、
伯母さんの家のお庭でバーベキューや花火大会を観賞させていただいた事を思い出していました。
そして、伯母さんが、私たち家族に沢山の素敵な思い出をくださったことに感謝して・・・
伯母さんのお墓で手を合わせました。
「伯母さん!ありがとうござました!」
そして、それからは・・・海水浴タイムです。
こちらの海に足を運んだのは・・・
私とまるちゃんは8年ぶりで、パパとピカくんは7年ぶりです。
そして思いっきりこちらの海で楽しむことにしました。
早朝だったので、海水浴場はまだサーフィンタイムでした。
その間に、浜辺でお弁当のサンドイッチを食べて・・・
海水浴タイムを待ちました。
その日は、午後のゆっくりとした時間から、ピカくんが部活だったので・・・
海水浴を楽しみむのは、2時間が限度でしたが・・・
パパもまるちゃんもピカくんも・・・思いっきり海水浴を楽しんでいました。
そして、三人で順番にボディーボードに乗って、数年ぶりに波乗りを楽しんでおりました。
ママは、まだ海水が冷たい時間帯だったので・・・
波打ち際までしか・・・海に入れませんでしたが・・・それでも楽しい思い出になりました。
帰りは、近くのスーパーによって・・・
地元でとれた野菜や果物を買って帰りました。
そして・・・
何とか・・・ピカくんの部活の時間ギリギリに帰ることが出来ました。
パパとまるちゃんは、少し休憩してから・・・
伯母さんのお墓参りの報告がてら、地元の野菜や果物のお土産を持って、
パパの実家に足を運びました。
すると、パパのお母さんがお庭で栽培したプチトマトをいただいて・・・
帰ってきたのでした~。
前回は、大きなトマトもいただき・・・本当に瑞々しくて美味しかったので・・・
お母さんの手作りトマトはありがたいです~!
そして、そして・・・パパの夏休みは更に続くのでした!
翌日は、家族旅行に備えて、車の点検や洗車の日にあてていました。
一昨年の家族旅行の時は、上信越道に乗っている時に・・・車の冷房が壊れてしまい・・・
暑さとの闘いの散々な熱いドライブになってしまったので・・・
今回は、車の点検に余念がないパパです。
10年以上も乗っている古い車ですが・・・
我が家が買った初めての新車なので・・・かなり愛着があります。
東京に引っ越ししてきてからは、年間の走行距離もだいぶ減ったので・・・
まだまだ、トータルの走行距離には余裕があります。
だから・・・修理しながらでもいいから・・・
乗れるところまで乗っていたい車なのです。
そんな訳で、パパが車の点検を終えると私も洗車を手伝いました。
なかなか、洗車するタイミングが無いので・・・
洗車が完了すると・・・車もスッキリだけど、私の気分もスッキリ!です。
そして、そして・・・
その翌日の午前中は、ママはパートでピカくんは部活でした。
そして、まるちゃんは一日中部活でした。
そんな訳で・・・
パパは一人でゴルフの練習に出かけたようでした。
そして午後になると・・・
今度は、パパとママとピカくんで・・・
翌日の家族旅行のための買い出しに出かけました。
プールで履く携帯用ビーチサンダルや、
ハイキングの時に使うかもしれない携帯用レインコートなどなど・・・
100円ショップで・・・旅行の便利グッズを購入して、
それから、スーパーでお菓子や食料も買いました。
これで・・・
家族旅行の準備は万端!
でもでも・・・お天気だけが心配なのでした~!
はてさて?・・・
今年の夏の家族旅行はいったいどうなったのでしょうか?
トンネルの向こうへつづく・・・」


今回、鑑賞した映画は・・・
私とまるちゃんは、公開前から楽しみにしていた「マレフィセント」を鑑賞しました。
パパとピカくんは、前作から楽しみにしていた「るろうに剣心 京都大火編」を鑑賞しました。

「マレフィセント」は、まるちゃんがずっと楽しみにしていた映画でした。
私も、幼いころ、「ねむり姫」という絵本を持っていたので・・・
こちらの作品を懐かしく鑑賞させていただきました。
私の絵本の中では、マレフィセントが老婆の魔女として登場していたと思います。
絵本ではきっと・・・読者の子供たちが理解しやすい様に・・・
登場人物の心理状態を容姿で表現していたのではないかと思われます。
絵本の中のマレフィセトなる登場人物を、醜い顔の老婆で描写するのが・・・
読者に、一番わかりやすい表現方法だったのかもしれませんね。
それとは対照的に、心の美しい人物を描写するには、容姿を美しくすることで・・・
観賞する側が、感情移入しやすい様にしていたのかもしれません。
そんな事を思いながら・・・映画を鑑賞して・・・
幼いころの絵本を思い出していました。
こちらの映画作品は、そんな「眠れる森の美女」のお話を・・・
アンジー様の感性で仕上げたストーリー展開でした。
それは・・・
鑑賞する私たちが・・・
マレフィセントに感情移入しやすいタッチで、「眠れる森の美女」が描かれている・・・
斬新な作品でした。
そして私が、こちらの作品でウルウルしてまったシーンは・・・
マレフィセントの翼がもぎ取られてしまう・・・とても哀しいシーンでした。
私の知らない、「ねむり姫」の世界のエピソードです。
そして・・・
こちらの作品は、原作とは違った結末を迎えます。
アナと雪の女王」と同じく・・・
女性が活き活きとしている・・・
現代の時代背景だから描ける作品に仕上がっておりました。
それにしても・・・美しい映像作品でした~!
さすが・・・ディズニー映画ですね!
まるで!キラキラでピカピカの夢の様な絵本を・・・読み聞かせしていただけたような感覚です。
映像美あふれる素敵な作品に仕上がっており、大きなスクリーンで鑑賞できてよかったです。(悦)

「るろうに剣心 京都大火編」は・・・
パパとピカくんが・・・楽しみにしていた作品です。
ホントは、私も鑑賞する予定でしたが・・・
まるちゃんが、合宿から帰ってくる日だったので・・・
私は留守番することにしました。
そんな訳で・・・
映画鑑賞から帰った、パパとピカくんは・・・
「すげ~かっこよかった~!」と映画の感想を述べていました。
今から・・・次回作を心待ちにしているようです!


気まぐれママの読書タイム!

あれから「国境の南、太陽の西」を読み終えました。
私の記憶では、Barのオーナー(僕)の恋の話だったような記憶はあったのですが・・・
すごく幼い女の子がお相手だった?いやいやそれじゃ~変な話になってしまうし?
な~んて記憶をたどりながら読んでみたら・・・
「僕」の少年時代の初恋のお話だったのですね。
しかも、出版された当時は、バブルが弾けた直後の作品。
バブルが弾けた後の日本があれからどうなったかなんて・・・
誰もまだ知らない時期に出版された作品ですが・・・
たしかに「ねじまき鳥クロニクル」や「1Q84」よりは、穏やかに読めたけど・・・
バブル時代の薫りがプンプンするオシャレな作品でした。
そして、内容が内容だっただけに・・・
22年前に読んだ時とは、また違った思いというか・・・
前回読んだ時には、気付かなかったストーリーの奥行きを感じながら・・・
読み進めることが出来ました。
私も大人になったものだ~!
大人になったというか、すっかりおばちゃんになった私が・・・
更に、「女のいない男たち」のまだ読み終えてない残りの5作品を読み終えました。
「イエスタデイ」
「独立器官」
「シェエラザード」
「木野」
「女のいない男たち」
私の中では、「イエスタデイ」が一番面白かった~!
アキくんとえりかちゃんが「ノルウェイの森」のキズキくんと直子ちゃんみたいな関係だな~と思いながら
読み進めていたのですが・・・
私は、アキくんみたいな男の子が好きです。というか・・・
アキくんに少しだけ共感できます。
私も学生の頃は、とても関西弁に憧れていたから・・・
当時の私は子供の頃から、お笑い番組の芸人さんが大好きだったから・・・
TVで拝聴する関西弁に憧れていました。
そんなもんだから・・・
その後、私が女子大の短大に入学すると・・・大学は生徒が全国から集まってくるので・・・
色々な地方の友人が出来ました。
それはそれで・・・楽しかったのですが・・・
更に、入学してからすぐに関西弁を話している子がいないかわざわざ探し回りました。
違うクラスでしたが、大阪弁を話す子を発見すると、自ら声をかけて、友達になってもらえないか?と懇願したことを思い出します。
すると、すぐにその大阪の子とお友達になりました。
彼女は大阪弁にポリシーを持っていたので、東京でも学校でもどこでも堂々と大阪弁で話していました。
そこが彼女のかっこいい~!ところでした。
そして・・・
私が、ダウンタウンが好きだとその友人に話すと、
その友人もダウンタウンが好きで、東京では放送されていない番組の録画テープがあるとかで・・・
私にそのビデオテープを譲ってくれたのでした。
私は、そのテープに録画されていた「ダウンタウン物語」や「4時ですよーだ」の番組を何度も観たりして・・・
「ダウタウン物語」を観ながら、小川菜摘さんかわいい!と思ったり、
「4時ですよーだ」で、まっちゃんの作っている、ひーくんライスだか?ひーちゃんライスだったか?
料理名は忘れましたが、まっちゃんオリジナルチキンライスのような料理が美味しそう!って思ったり・・・
そして・・・その録画番組を見ながらひとりニヤニヤ・・・
私だけが知っている、関西の番組だ!ダウンタウンだ~!な~んて思いつつ・・・
周りの人に自慢していたんですよね~!
すると・・・
私と同じく、関西が好きで、お笑いも好きで、ダウンタウンも好きな従妹が・・・
関西方面の大学に進学が決まると・・・
そのビデオテープを従妹に譲ってあげたのを思い出します。
あの時代は・・・
お笑いが本当にブームだったから・・・
「ノルウェイの森」とは違った空気感の私の学生時代で・・・楽しい学生時代でした。
そして、今はネットの時代!
多様なものがブームになる時代だから・・・
また違った若者さん文化があるのでしょうね~!
話が逸れてしまいましたが・・・
今回の村上春樹さんの作品は、どのお話しにも・・・
とても人間くさい登場人物が出てきて・・・
今の時代を反映しているストーリーばかりでした。
時代の流れを感じます・・・

そして、その次に読んだ本は・・・
村上春樹さんと同じく、作家で翻訳家の森瑤子さんの作品です。
森瑤子さんの作品は、まだ読んだことが無かったので・・・
古書店の文庫コーナーで、「彼と彼女」のシンプルなタイトルに惹かれて・・・
直感で・・・購入してみました。
こちらの作品は、長編小説かと思ってページを開いてみたら・・・
意外や意外!ショート・ラブ・ストーリー作品が・・・31篇収録されている本でした。
そしてこちらの本を読んでみると・・・
どことなく・・・バブルの薫りがする描写のお話ばかりでした。
そんな訳で・・・
発行日が記されてるページを開いてみると・・・
発行日は、昭和62年6月でした。
まさに!バブル時代です。
やはり、あの時代は・・・
Barで高級なウイスキーやコニャックを嗜むのが・・大人のステイタスだったのですね~!
大人の女性が・・・
男性と対等に渡り合いながら、恋も仕事も・・・手に入れて・・・社会へドンドン進出していこうとする・・・
女性のエネルギーの様なものを感じる時代背景の作品ばかりでした。
そして、「スカーレット(一)」の訳者あとがきに記されていた様に・・・
森瑤子さんが、スカーレットを愛していた事が理解できるようなエネルギッシュな作品ばかりでした。

この頃、小説ばかり読んでいたので・・・
今、読み始めた本は・・・
現実的なことが記されている・・・書物です。
「世論」 (著)W.リップマン (訳)掛川 トミ子
こちらの著書は、20世紀の初期に書かれたようです。
私には、難しそうな書物ですが・・・本のタイトルが気になって・・・
だいぶ前に古書店で購入してみました。
やはり、人間の心理には法則があるのでしょうか?

後半の夏も、暑さに負けず楽しみたいと思います!



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする