生活向上のヒント(カイゼン日記)

最小限の努力で収入を得る方法、お金と時間を節約をする方法、能力を向上する方法等を体験談を交えて具体的に紹介します。

No.172 Chat GPTの翻訳は便利

2023-05-08 20:34:04 | FB Masterpiece
昨年の春から自治会長をしています。
累計で5年目です。昨年は、防災と防犯に
力をいれました。今年は、緑と交流を
テーマにしました。私の関心事であると
いうのが第一の理由ですが、タイミング
良くNHKで連続テレビ小説「らんまん」
植物学者の牧野富太郎物語が始まりました。

5月の第4土曜日には、自治会初、独自で
「らんまん 緑の無料交換会」をする
予定です。その日は、じどう館まつり
なので、将棋大会も実施する予定です。

これらのイベントの案内チラシの裏面に
日本語、英語、中国語、韓国語で、
自治会へのお誘いの文章を掲載します。
その翻訳には、Chat GPTを使います。
4か国語の幟と横断幕も作成します。
すべて自治会への助成金を使用します。

東京都は、防災、防犯、デジタル、
青少年健全育成、高齢者・年少者の見
守り、多文化共生に力をいれています

この3月からChat GPTを使った感想は、
以下の通りです。

1)インストールは、無料で極めて簡単
  (利用者登録が不要)
2)すばやく文章作成、翻訳してくれる。
  文章力、翻訳力が高い。
3)検索した情報には誤りが多い。
  自分の名前、あるいは前総理大臣で
  検索すると、とんでもない回答が表示
  される。
4)音声入力は出来ない、文字入力のみ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご支援に感謝します。 | トップ | No.173 iPDCAで信頼と好意を... »

コメントを投稿