気分しだいで食べりゃんせ♪

魚づくし

友達が予約しておいてくれた吉祥寺の「魚秀」へ。

お通しは海鮮マリネ。

どこに行っても生レモン割り(生搾りレモンサワー)を飲みます。

「魚真」ご出身の方がやっておられるお店のようですが、「魚真に行くなら下北」と友達に言われていて、結局魚真にもまだ行ったことがありません。

刺し盛り~

鰆とのどぐろの炙り、ボタン海老、活〆のヒラメ、天然のかんぱち、シマアジ、アカイカを本わさびで。

刺し盛りはあらかじめ予約をしておいた方がいいとのことだったので、お店を予約するときに友達が予約しておいてくれました。

本わさびは、すりおろすのが結構な一仕事ですが、香りが全然違います

アスパラの天ぷら。

好物なのでメニューにあると必ずオーダーしちゃいます。

クエの煮つけ。

高級魚のクエ、初めて食べました

一皿で2000円以上の値段がついていたので、迷ったのですが、一度ぐらい食べてみようということに。

煮つけにするか塩焼きにするか聞かれて煮つけでお願いしたのですが、これは失敗でした。

煮つけがおいしくなかったのではなく、濃厚な甘辛い味付けで、クエ自体がどんなもんかわからず仕舞い。

塩焼きの方がせっかくのクエの魚自体の特徴を楽しめたかもしれません。

カニみそ。

サンマのしそ巻き揚げ。

揚げ物、カラッと揚がってておいしいです。

〆のちりめん山椒ごはん。

これ、おかわりしたいぐらい美味しかった

予約が取りにくいお店のようですが、前日に運よく予約が取れ、

入店後も混んできたら2時間までと言われたのに、この日はたまたま混まなくてラッキー

ついつい長居しちゃいました。

新鮮な旬の魚たちがお店を入ってすぐのところに並んでいます。

炭火のいろりがいい感じ。

ありゃ、焼き魚食べるべきでした。

方向音痴な私も、最近はスマホのマップで迷うことなくお店にたどり着けることが多いのですが、こちらはあまり間口も看板も目立たず、通り過ぎてしまい、

何度も往復してしまいました。

看板をみつけた後も、裏口かと思い、ウロウロしてしましました。

ちょっと身をかがめないと入れない、小さめのドアが目印です。

お隣の「やきとんなるせ」の赤い看板を探した方が早いかもしれません(笑)

この日のお会計は2名で8杯ぐらい飲んで15000円ぐらい。

居酒屋さんとか飲み屋さんというより、めずらしい魚や高級魚も扱っている魚料理屋さんというイメージ。

野菜のメニューがもう少しあると良かったかな。

とにかくひたすら海鮮が食べたいゾッて人向きなお店だと思います。

スタッフは全員若くて元気でとても感じが良かったです

 

 

魚秀魚介・海鮮料理 / 吉祥寺駅井の頭公園駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

最新の画像もっと見る

最近の「■吉祥寺(JR中央線)おいしいお店探検」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事