気分しだいで食べりゃんせ♪

自家製シャキシャキ切干大根とおむすび大根

きのうの晩ごはん。

タラのバジルパン粉焼き。

甘塩たらに、パン粉、オリーブオイル、乾燥バジル、コショウをミックスしたものをのせます。

蒸し野菜。

舞茸、玉ねぎ、赤ピーマン、緑ピーマンに、オリーブオイルと塩、こしょう、片栗粉をまぜて、耐熱容器(私は取っ手のとれるフライパン使用)に。

ヘルシオAX-XP200上下二段同時調理。

「焼き魚&茶わん蒸し」

下段の蒸し野菜は、加熱後、よく混ぜ合わせます。

パン粉がこんがりいい感じ

自家製鶏ハムで棒棒鶏。

二日連続なので、きのうとは、野菜の切り方や、盛り付け方を変えてみました。

二宮ファームから届いた新鮮長ネギで白髪ねぎ切って、どっさりトッピングしました。

白髪ねぎはこの倍量切ってあったのですが乗り切らなくて後でおかわり

我が家はネギを一日3本ぐらい消費するので、いつも八百屋さんで細~い長ネギが二本ビニール袋に入って150円ぐらいするのを二袋買ってくるのですが、

しばらくはネギがたくさんあるので安心です

二宮ファームから届いた自家製切干大根と人参を厚揚げ、干しシイタケ、こんにゃく、大豆と一緒にヘルシオAX-XP200肉じゃが→しっかりで煮ました。

加熱後庫内で放置して余熱で味をしみこませました。

手作りの切干大根は、市販の切干大根とは全く別物

水で戻したりせずに、ヘルシオで煮ながら戻す方式にしましたが、水分を吸って大根に戻って、たくあんとか芋がらみたいな感じのシャキシャキな食感。

これが二宮ファームの奥様作、自家製切干大根。

細く切ってから干すなんて、手間のかかることは無理~と思っていましたが、あまりに美味しいので、今度やってみようかなと思ってしまいました。

割干大根のように、太めにざっくり切るとこういう風になるのかな

角屋米穀 カット割干大根 40g×5個
?角屋米穀
角屋米穀

シラスの「おむすび大根」おろし和え。

青首大根なので緑の大根おろしになってます

おいしくておいしくてどんぶりで食べたい

これが新鮮二宮野菜箱に入っていたおむすび大根。

大根おろしやサラダにむいているそうです。

今回は、大根おろしで一本使い切ってしまいましたが、甘くてマイルドなのに適度な辛味もあって、とってもおいしかった

どこかでみつけたら買ってみよっと。

新鮮野菜たっぷりなヘルシー晩ごはんでした

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事