カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

久しぶりの温泉はロイヤルヒル

2008-01-08 22:20:12 | 日帰りおんせん


この前の日曜 6日に久しぶりに日帰り温泉へ行ってみました。
ホテル ロイヤルヒル福知山にある




福湶源湯




舞鶴若狭自動車道福知山I.C.より約3分、福知山城、市街地にも近い
ところにあります。たっぷり広い駐車場もあり。
ウチからだと京都縦貫道を降りて、R9をひたすら福知山に向かって
走れば到着します。道標が無いので気をつけなければいけないけど。
以前、行った福知山温泉 養老の湯とも直ぐ近く。




これはホテルの中庭、温泉とは関係ありません。
ホテルは阪急阪神第一ホテルグループ。養老の湯も同じグループみたいです。






中はこんな具合、お風呂は写真に撮れませんが、さすがホテルの一部とあって
設えは上級な感じ。天然石、天然木を豊富に使い洗練されてます。

営業時間
●平日 6:30~10:00 14:00~23:00
(10:00~14:00はメンテナンスの為お休みさせていただきます)
●土・日・祝日 6:30~23:00

入泉料 大人700円 小人 350円
    タオル:200円 貸バスタオル:100円 
    ご宿泊のお客様入泉料無料でご利用頂けます。

泉質は塩化物泉/ナトリウム-カルシウム塩化物泉(弱塩泉)で
入るなりお肌がキュキュッ。
湯船は内湯とひのき敷きの露天風呂、サウナに水風呂(露天)
露天風呂には屋根がついてるので雨の日も快適でしょう。
岩盤の上の寝湯もなかなか快適、この時期は少し寒かったけど。

造りが良くて清潔感もある温泉ですが、湯船には工夫が無い、
種類も少ない。サウナは1面がガラス張りで下界の風景が見えて
良いのかな。ちょっと物足りなさを感じましたが。
それと、宿泊客を意識してか、靴箱もロッカーも小さい!
冬場の服装だと、いっぱいいっぱい。もちろんハンガーとかも無し。
家内に言わすとここの設計には女性が関わってないようだとのこと。
どうやら鏡席に蛇口のある洗面台が無かったようだ。
女湯では珍しいことらしい。


ともあれ、ゆっくり暖まって



お決まりを1本♪


ちょっと早めの夕食を食べに行く事にします。






6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり冬は温泉! (jimmy.)
2008-01-08 22:30:46
寒さに負けてお風呂に惹かれてしまいます。
風呂上りの運転は眠くてつらいけど。(^^

ROYALHILLというのに、平地にあるのはこれ如何に・・・
安産祈願にもいいの?
ちょっとだけ丘 ☆jimmy.さん (路渡カッパ)
2008-01-09 00:16:04
少し高台にありました。福知山の市街地が眺められます。
安産祈願ともうひとつ何かありましたよ、結婚式場もあるのでそう言う関連のものが・・・
千年杉とかの輪切り?が御利益があるのかな?
>いいな~ (京男)
2008-01-09 08:40:03
広いお風呂に入りたいな~。
最近仕事で行っても入れないし。
でも入るとすぐに湯船から出たくなるし。
こまったもんだ。
混浴ならゆっくり入れるんだうか。
そう言えば ☆京男さん (路渡カッパ)
2008-01-09 13:50:09
最近、温泉ネタがないですね。
>混浴なら
出るに出られなくなるのでゎ
こられてたんですね。 (nob)
2008-01-12 12:52:28
こちらに出張られてたんですね。
ロイヤルヒルの温泉、一番好きです。
一人きりで檜?の露天から水風呂方面や空を眺めながめていると時間が止まっているよう。
いつも代休の平日に行っています。
日曜日に ☆nobさん (路渡カッパ)
2008-01-12 15:44:14
行ってましたよ。今年初温泉♪
日曜でもお客さんは数名、ゆったりできました。
キレイなお風呂で気分良かったです。
サウナもガラス張りで・・・サウナ苦手なんでちょっと覗いただけですがw

コメントを投稿